ご訪問ありがとうございます♪
夫と2人暮らしの30代主婦nyaoです。
*
以前から欲しかったラベリンググッズ♪
昔、働いていた職場で
テプラというのを使っていましたが、
コードを引っ張り出して、本体に打ち込んで…
と、面倒だったことが記憶に強くあって
買わずにいました
でも!2016年10月に発売された
ブラザーの『ピータッチキューブ』なら
その全てが解決するとあって
購入しました(*´∀`*)

テストテープの付属もありますが、
私は、別売のテープも購入。
■ これからのラベルはスマホでつくる!
1、専用のアプリをスマホに入れて、
アプリ上で文字を入力してデータを作ります。
これを考えた方は、天才やわ

こたつに入ってテレビを見ながら…
仕事帰りの電車の中で…
ラベルのデータを作り保存しておけます◎

素人の初心者なので、
デザインも決めかねていましたが…
アプリ内でプロが紹介するデザインから
テープも選べて、そのテンプレートを使って
入力したので、とても簡単でした


■ Bluetoothでワイヤレス印刷!
2、スマホのBluetooth設定から
ピータッチを選んでペアリングします。
スピーカーやらイヤホンやら
最近は、やたらBluetoothで
ワイヤレス生活になってきました( ´艸`)
*
せっかくなので、
別売のACアダプターは購入せず
電池使用で完全ワイヤレスにしています。
テープは、懐かしのカセットテープみたいなん
カチャッとはめる感じも楽しいです♪
印刷が出来た時は、「出た~!!!!」
ってなりました。嬉しすぎたヾ(*´∀`*)ノ


テープが出たら、
このハサミマークをぐっと押して
テープをカットするんですけど、
これまた楽しい作業♪ マークもさりげなくで可愛い

★ ブログ村テーマ シンプルな道具たち
★ ブログ村テーマ デザイン家電
早速、iwakiのふりかけボトルの
かつおだし、鶏ガラスープ、コンソメに
貼ってみました(*´∀`*)

以前、粉だけ入れていたら
固まってしまったので、
Soilのminiを一緒に入れています。

コンロ下の細い引き出しに
キッチンツールを入れていましたが…
【Before】

調味料を入れることにしました。
ここにあると便利になりました^^
【After】

スッキリした~ヾ(*´∀`*)ノ
★ ブログ村テーマ スッキリさせた場所・もの
■ お気に入りポイント!
・ピータッチキューブは、
スマホのアプリのアイコンをイメージした
形になっているそうです。
角が丸くて白くてコンパクトで
ほんとに素敵なシンプルデザイン
・出しっぱなしでも良いのですが、
使用頻度が多いものでもないのと
外箱のデザインが可愛かったので、
テープと一緒に外箱へ保管(*´∀`*)

・1番のお気に入りポイントは、
1のラベルデザインを作る作業と
2の印刷作業を別々に出来るところ
さてさて道具を出して~
ラベルを作って~とやってると
かなりの労力と時間とやる気が要りますが…
1だけ先に、ながら作業でも
空き時間にやっておいて、
2を後日まとめてって出来るのが
私には、とても合っていました
購入店☆

年末年始用の買い物準備も
はじめないと~

買ってよかった2016記事、
後日に続きますヾ(*´∀`*)ノ
【関連オススメ記事
】
こちらの記事もどうぞ
● 2015◆買ってよかったものランキング!
★ ライフスタイルブログ シンプルライフ
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○
最後まで読んでくださって
ありがとうございました(人''▽`)☆
▼イイネのクリックが励みになります

▼ブログ更新時に通知が届きます

夫と2人暮らしの30代主婦nyaoです。
*
以前から欲しかったラベリンググッズ♪
昔、働いていた職場で
テプラというのを使っていましたが、
コードを引っ張り出して、本体に打ち込んで…
と、面倒だったことが記憶に強くあって
買わずにいました

でも!2016年10月に発売された
ブラザーの『ピータッチキューブ』なら
その全てが解決するとあって
購入しました(*´∀`*)

テストテープの付属もありますが、
私は、別売のテープも購入。
■ これからのラベルはスマホでつくる!
1、専用のアプリをスマホに入れて、
アプリ上で文字を入力してデータを作ります。
これを考えた方は、天才やわ


こたつに入ってテレビを見ながら…
仕事帰りの電車の中で…
ラベルのデータを作り保存しておけます◎

素人の初心者なので、
デザインも決めかねていましたが…
アプリ内でプロが紹介するデザインから
テープも選べて、そのテンプレートを使って
入力したので、とても簡単でした



■ Bluetoothでワイヤレス印刷!
2、スマホのBluetooth設定から
ピータッチを選んでペアリングします。
スピーカーやらイヤホンやら
最近は、やたらBluetoothで
ワイヤレス生活になってきました( ´艸`)
*
せっかくなので、
別売のACアダプターは購入せず
電池使用で完全ワイヤレスにしています。
テープは、懐かしのカセットテープみたいなん
カチャッとはめる感じも楽しいです♪
印刷が出来た時は、「出た~!!!!」
ってなりました。嬉しすぎたヾ(*´∀`*)ノ



テープが出たら、
このハサミマークをぐっと押して
テープをカットするんですけど、
これまた楽しい作業♪ マークもさりげなくで可愛い


★ ブログ村テーマ シンプルな道具たち
★ ブログ村テーマ デザイン家電
早速、iwakiのふりかけボトルの
かつおだし、鶏ガラスープ、コンソメに
貼ってみました(*´∀`*)

以前、粉だけ入れていたら
固まってしまったので、
Soilのminiを一緒に入れています。


コンロ下の細い引き出しに
キッチンツールを入れていましたが…
【Before】

調味料を入れることにしました。
ここにあると便利になりました^^
【After】

スッキリした~ヾ(*´∀`*)ノ
★ ブログ村テーマ スッキリさせた場所・もの
■ お気に入りポイント!
・ピータッチキューブは、
スマホのアプリのアイコンをイメージした
形になっているそうです。
角が丸くて白くてコンパクトで
ほんとに素敵なシンプルデザイン

・出しっぱなしでも良いのですが、
使用頻度が多いものでもないのと
外箱のデザインが可愛かったので、
テープと一緒に外箱へ保管(*´∀`*)

・1番のお気に入りポイントは、
1のラベルデザインを作る作業と
2の印刷作業を別々に出来るところ

さてさて道具を出して~
ラベルを作って~とやってると
かなりの労力と時間とやる気が要りますが…
1だけ先に、ながら作業でも
空き時間にやっておいて、
2を後日まとめてって出来るのが
私には、とても合っていました

購入店☆


年末年始用の買い物準備も
はじめないと~

買ってよかった2016記事、
後日に続きますヾ(*´∀`*)ノ
【関連オススメ記事

こちらの記事もどうぞ
● 2015◆買ってよかったものランキング!
★ ライフスタイルブログ シンプルライフ
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○
最後まで読んでくださって
ありがとうございました(人''▽`)☆
▼イイネのクリックが励みになります

▼ブログ更新時に通知が届きます
