あけましておめでとうございます

昨年末にブログを引っ越したおかげで
今年は、いつもより新鮮な気持ちで
ブログに向き合えています。
それもこれも、いつもお越しくださる
皆さまのおかげです。
ありがとうございます(人''▽`)☆
今年もどうぞ
よろしくお願いいたします。
*
元日に立ち寄った雑貨屋さんで
一目惚れして購入したハガキ。
リビングに飾ってみました^^
使用後の祝箸の飾りを
IKEAのキャンドルに巻いてます。
プチプラお飾り( ´艸`)

私の雑貨配置能力の低さを
華麗にカバーしてくれるアイテム☆
◇トラコミュ クリスマスからお正月のインテリア 
◇ インテリアブログ 北欧インテリア
▼今年もお世話になります

さて、大晦日~元日のごはん記録です♪
ブログに記録することで、
ごはん作りのモチベーションUPに
なっているので、今年も変わらず
おつきあいしていただけると嬉しいです(✿´ ꒳ ` )ノ
▼今年もお世話になります

料理ブログ おうちごはん
・大晦日は、年越しそば&手毬寿司

そば&丸い揚げは、お義母さんが
くれたので助かりました( ´艸`)

手毬寿司は、夫と作りました^^
すし飯は、こちらを参考にさせていただき
検索1位!簡単!すし飯の作り方 by まめちん嫁♡
スーパーにちょうどいい
「寿司ネタセット」なるものが
売っていたので、そのネタで…
シャリを丸く握って、
お互いに自分の手毬寿司を
完成させていきます。
途中から黙々と作ってたけど(笑)
かなり楽しかった~ヾ(*´∀`*)ノ


そばもお寿司も日本酒に合いますが、
さらにアテで「酒盗クリームチーズ」を
作りました(*´∀`*)
居酒屋で食べて、心を打ちぬかれたので
家でも食べたくて材料を購入…

kiriを小さいブロック状に切るのが
かなり難しかったのですが
(包丁にくっつく)
ただ細かく切って、
酒盗と和えるだけです!
(かつおの酒盗を使いました)
日本酒に合う~ヽ(≧▽≦)ノ
白ワインにも合いそう♪

よく行く居酒屋に
「チャンジャクリームチーズ」ってのも
あるのですが、そういう珍味と
クリームチーズって合いますね

簡単に1品増やせるメニューは
主婦の強い味方( ´艸`)
◇トラコミュ 簡単にできるおつまみ 
◇トラコミュ 簡単スピードレシピ♪ 
・元日は、お互いの母の味で~
うちの実家に遊びに行ってました。
うちは、お吸い物系のお雑煮です。
私の大好物ヾ(*´∀`*)ノ

それと、うちはお義母さんから
おせち料理をもらうので
同じようなメニューじゃないほうがいいと
おでんを炊いてくれてました。
お母さんのおでんも大好物ヾ(*´∀`*)ノ
(大根などもおかわりで食べてますw)

昼前には着いてましたが、
父と母のスマホやパソコンの
問題解決相談に夫と対応して( ´艸`)
夜に帰りました。 楽しかった~
夫は、父からの質問攻めにも
快く応じてくれるから助かります
そして、夜ごはんは
・お義母さんのおせち料理ヾ(*´∀`*)ノ

数を数えたら、
30品+お雑煮+鯛でした!
お義母さん、すごすぎる
「おせち作りなや~、買いなや~」
と前々から言われていたので
私は、ありがたくもらうだけ(^_^;)
お義母さんのおせちをいただくのも
3年目になりました( ´艸`)
夫家のお雑煮は、白味噌系(^^♪
白味噌系も美味しい!!
2種類も食べられて幸せです☆

おせちも日本酒に合うのが多くって
お酒が進みました(年末から呑みすぎ)
私が、海老好きなので
昨年よりも多かったような…( ´艸`)
昨年もいただいた鯛の塩焼きが、
本当に美味しくて、ちびちびつまみながら
録りためた番組を見て楽しみました^^

おせち、まだまだ残ってます~( ´艸`)
がんばって食べるぞ~
と同時に、ごはん作りを
休ませてもらえて、ありがた~いヽ(≧▽≦)ノ
おせちは、イロイロで楽しいですね^^
◇トラコミュ お正月料理・・・おせち御節料理 
◇トラコミュ パーティー料理のアイデア 
▼今年もお手数をおかけしますが、
読んだしるしに応援クリックしていただけると
更新の励みになってうれしいです(*´∀`*)

ブログ村ランキングに参加中♪
参加リンク
● インテリアブログ 北欧インテリア
● 料理ブログ おうちごはん
● ライフスタイルブログ 二人暮らし


昨年末にブログを引っ越したおかげで
今年は、いつもより新鮮な気持ちで
ブログに向き合えています。
それもこれも、いつもお越しくださる
皆さまのおかげです。
ありがとうございます(人''▽`)☆
今年もどうぞ
よろしくお願いいたします。
*
元日に立ち寄った雑貨屋さんで
一目惚れして購入したハガキ。
リビングに飾ってみました^^
使用後の祝箸の飾りを
IKEAのキャンドルに巻いてます。
プチプラお飾り( ´艸`)

私の雑貨配置能力の低さを
華麗にカバーしてくれるアイテム☆
◇

◇ インテリアブログ 北欧インテリア
▼今年もお世話になります

さて、大晦日~元日のごはん記録です♪
ブログに記録することで、
ごはん作りのモチベーションUPに
なっているので、今年も変わらず
おつきあいしていただけると嬉しいです(✿´ ꒳ ` )ノ
▼今年もお世話になります

料理ブログ おうちごはん
・大晦日は、年越しそば&手毬寿司

そば&丸い揚げは、お義母さんが
くれたので助かりました( ´艸`)


手毬寿司は、夫と作りました^^
すし飯は、こちらを参考にさせていただき

スーパーにちょうどいい
「寿司ネタセット」なるものが
売っていたので、そのネタで…
シャリを丸く握って、
お互いに自分の手毬寿司を
完成させていきます。
途中から黙々と作ってたけど(笑)
かなり楽しかった~ヾ(*´∀`*)ノ


そばもお寿司も日本酒に合いますが、
さらにアテで「酒盗クリームチーズ」を
作りました(*´∀`*)
居酒屋で食べて、心を打ちぬかれたので
家でも食べたくて材料を購入…

kiriを小さいブロック状に切るのが
かなり難しかったのですが
(包丁にくっつく)
ただ細かく切って、
酒盗と和えるだけです!
(かつおの酒盗を使いました)
日本酒に合う~ヽ(≧▽≦)ノ
白ワインにも合いそう♪

よく行く居酒屋に
「チャンジャクリームチーズ」ってのも
あるのですが、そういう珍味と
クリームチーズって合いますね


簡単に1品増やせるメニューは
主婦の強い味方( ´艸`)
◇

◇

・元日は、お互いの母の味で~
うちの実家に遊びに行ってました。
うちは、お吸い物系のお雑煮です。
私の大好物ヾ(*´∀`*)ノ

それと、うちはお義母さんから
おせち料理をもらうので
同じようなメニューじゃないほうがいいと
おでんを炊いてくれてました。
お母さんのおでんも大好物ヾ(*´∀`*)ノ
(大根などもおかわりで食べてますw)

昼前には着いてましたが、
父と母のスマホやパソコンの
問題解決相談に夫と対応して( ´艸`)
夜に帰りました。 楽しかった~

夫は、父からの質問攻めにも
快く応じてくれるから助かります

そして、夜ごはんは
・お義母さんのおせち料理ヾ(*´∀`*)ノ

数を数えたら、
30品+お雑煮+鯛でした!
お義母さん、すごすぎる

「おせち作りなや~、買いなや~」
と前々から言われていたので
私は、ありがたくもらうだけ(^_^;)
お義母さんのおせちをいただくのも
3年目になりました( ´艸`)
夫家のお雑煮は、白味噌系(^^♪
白味噌系も美味しい!!
2種類も食べられて幸せです☆

おせちも日本酒に合うのが多くって
お酒が進みました(年末から呑みすぎ)
私が、海老好きなので
昨年よりも多かったような…( ´艸`)
昨年もいただいた鯛の塩焼きが、
本当に美味しくて、ちびちびつまみながら
録りためた番組を見て楽しみました^^

おせち、まだまだ残ってます~( ´艸`)
がんばって食べるぞ~
と同時に、ごはん作りを
休ませてもらえて、ありがた~いヽ(≧▽≦)ノ
おせちは、イロイロで楽しいですね^^
◇

◇

▼今年もお手数をおかけしますが、
読んだしるしに応援クリックしていただけると
更新の励みになってうれしいです(*´∀`*)

ブログ村ランキングに参加中♪
参加リンク
● インテリアブログ 北欧インテリア
● 料理ブログ おうちごはん
● ライフスタイルブログ 二人暮らし