今年もあと数日で終わりますね~
きょうは、今年最後の出勤日
がんばるぞ~!
*
さて、1年を振り返り、買ってよかったものを
ランキング形式で発表するこの企画♪
(大げさですね・スミマセン)
愛読しているブロガーさんの影響で
2013年から私も始めました^^
今年のテーマは、個人的に
「暮らしが、より快適になったもの」
ふ~ん、へぇ~とでも
見てくださったらうれしいです(✿´ ꒳ ` )ノ
↓書いている方が多くて
楽しく拝見しています☆

■5位■ 浄水器ヾ(*´∀`*)ノ
うちは、元々ポットタイプを使ってました。
でも、常に冷たい水を飲みたい訳じゃないのに
冷蔵庫のドアポケットを占領するし
すぐにたくさん必要な時に
浄水が終わるまで待つのが面倒…
そこで、うちの使い方では
蛇口につけたほうが便利やな
ということで取り付けました(*´∀`*)

そしたら、もう!
かなり快適ヾ(*´∀`*)ノ
これをつけてから、麦茶も水出しになり
やかんをほとんど使わなくなりました(^_^;)
うちのは、浄水はシャワーは無理ですが
普通の水は、シャワーも出せるようになり
食器洗いや野菜洗いがしやすくなって
本当に快適です(^^♪
▼購入したのはコチラ
トレビーノのサイトで比較しやすく、
自分の家の蛇口の品番から
付属部品だけで取り付けできるかも
選びやすくて良かったです◎
夫とかなり会議して決めました(笑)
■4位■ KEYUCAの水切りかごヾ(*´∀`*)ノ

高さが低い分、圧迫感がなくて
ステンレス製でスッキリしたデザイン♪
大きめのお皿も立てやすい◎
ここに置くと、シンクは少し狭くなりますが
調理スペース(右)を丸々使えるようになり、
料理もしやすくなりました(*´∀`*)
▼断然、ディッシュスタンドとの
併用がオススメ。 めっちゃ便利!

シンプルデザインで大好きなお店です。
◇トラコミュ KEYUCA(ケユカ) 
【詳細レポートはこちら】
台所の狭さ解決★ケユカの水切りかご…最高ヾ(*´∀`*)ノ
■3位■ BOSE「SoundLink Mini Bluetooth speaker II」ヾ(*´∀`*)ノ

↑隣のiPhoneからさりげなく音が飛んでます( ´艸`)
9月に購入したばかりですが、
もうなくてはならない存在です☆
Apple Musicも結局続けているので
料理中は1階へ持ち運び、
ブログを書く時は2階で再生~
と手軽に置き場所を変えて
音楽生活を楽しんでいます(*´∀`*)
こんなに小さいのに、
音圧もあってかなり良い音質
【詳細レポートはこちら】
最高~★リビング&キッチンに新入り+楽しく料理ヾ(*´∀`*)ノ
◇トラコミュ 暮らしにもっとデザイン家電を
■2位■ 珈琲メーカーヾ(*´∀`*)ノ

ずーっと欲しかった珈琲メーカー♪
置く場所問題が解決したので
今年、購入しました(*´∀`*)
夜、寝る前に珈琲粉と水をセットしておき
朝起きたら、スイッチを入れて
その間に身支度をして時短生活です。
マグやタンブラーに直接淹れる
ドリップポッド/カフェポッドにも対応で
かなり快適生活を送っています!!!
▼購入したのはコチラ
【詳細レポートはこちら】
New★色々できる珈琲メーカーで至福の時…
人さまの珈琲時間を見るのも好き( ´艸`)
◇トラコミュ コーヒーメーカー・エスプレッソマシン
そしてそして~
■1位■ 食器棚ヾ(*´∀`*)ノ


↑設置したばかりの写真ですが(^_^;)
食器棚を買い替えるというのは、
かなり思いきりのいることでしたが
以前のモノが壊れ気味だったこともあり
本当に思いきって良かった!
私にとって、この食器棚は
・少し背は高めですが、収納力UP☆
・ゆっくり閉まってくれる引き出しで
出し入れがスムーズ&楽チン☆
・天板が広く、調理スペースの拡大☆
文句なしに快適生活になりましたヽ(≧▽≦)ノ
▼購入したのはコチラ
【わが家の食器棚収納記事】
■ 設置レポート
■ 食器棚収納1★無印とイケア品が大活躍!
■ 食器棚★無印&ダイソーでプレート収納ヾ(*´∀`*)ノ
大好きなトラコミュです(∩´∀`)∩
◇トラコミュ 食器棚<キッチン雑貨と収納アイディア> 
* * *
ということで、今年わが家は
キッチンの大改革が行われた年でした☆
浄水器は、夫がかなり気に入って、
率先して水出し麦茶づくりを
してくれています( ´艸`)
食器洗いもよくやってくれるのですが
水切りかごも快適すぎるようですし
家族も快適さを実感できる形に
変えることが出来て良かった~と
思っています(*´∀`*)
来年も夫と会議をしながら
購入するものをじっくり選んで…
よりよいライフスタイルになるよう
生活していけたらいいなと思います^^
★管理人をしています
今年もたくさんのオススメを
紹介していただきました(*´∀`*)
参加してくださった方、ありがとうございます☆
今年のまとめ記事もオススメです~
▼読んだよーのクリックをしていただけると
ブログ更新の励みになってうれしいです

ブログ村ランキングに参加中♪
参加リンク
● インテリアブログ 北欧インテリア
● 料理ブログ おうちごはん
● ライフスタイルブログ 二人暮らし
【関連記事】
■ 使ってない残念なモノ2014&良かったモノ完結編…
■ 買ってよかったモノ2014★キッチン編…
■ 買ってよかったモノ2014★インテリア編…
きょうは、今年最後の出勤日

がんばるぞ~!
*
さて、1年を振り返り、買ってよかったものを
ランキング形式で発表するこの企画♪
(大げさですね・スミマセン)
愛読しているブロガーさんの影響で
2013年から私も始めました^^
今年のテーマは、個人的に
「暮らしが、より快適になったもの」
ふ~ん、へぇ~とでも
見てくださったらうれしいです(✿´ ꒳ ` )ノ
↓書いている方が多くて
楽しく拝見しています☆

■5位■ 浄水器ヾ(*´∀`*)ノ
うちは、元々ポットタイプを使ってました。
でも、常に冷たい水を飲みたい訳じゃないのに
冷蔵庫のドアポケットを占領するし
すぐにたくさん必要な時に
浄水が終わるまで待つのが面倒…
そこで、うちの使い方では
蛇口につけたほうが便利やな
ということで取り付けました(*´∀`*)

そしたら、もう!
かなり快適ヾ(*´∀`*)ノ
これをつけてから、麦茶も水出しになり
やかんをほとんど使わなくなりました(^_^;)
うちのは、浄水はシャワーは無理ですが
普通の水は、シャワーも出せるようになり
食器洗いや野菜洗いがしやすくなって
本当に快適です(^^♪
▼購入したのはコチラ
トレビーノのサイトで比較しやすく、
自分の家の蛇口の品番から
付属部品だけで取り付けできるかも
選びやすくて良かったです◎
夫とかなり会議して決めました(笑)
■4位■ KEYUCAの水切りかごヾ(*´∀`*)ノ

高さが低い分、圧迫感がなくて
ステンレス製でスッキリしたデザイン♪
大きめのお皿も立てやすい◎
ここに置くと、シンクは少し狭くなりますが
調理スペース(右)を丸々使えるようになり、
料理もしやすくなりました(*´∀`*)
▼断然、ディッシュスタンドとの
併用がオススメ。 めっちゃ便利!


シンプルデザインで大好きなお店です。
◇

【詳細レポートはこちら】
台所の狭さ解決★ケユカの水切りかご…最高ヾ(*´∀`*)ノ
■3位■ BOSE「SoundLink Mini Bluetooth speaker II」ヾ(*´∀`*)ノ

↑隣のiPhoneからさりげなく音が飛んでます( ´艸`)
9月に購入したばかりですが、
もうなくてはならない存在です☆
Apple Musicも結局続けているので
料理中は1階へ持ち運び、
ブログを書く時は2階で再生~
と手軽に置き場所を変えて
音楽生活を楽しんでいます(*´∀`*)
こんなに小さいのに、
音圧もあってかなり良い音質

【詳細レポートはこちら】
最高~★リビング&キッチンに新入り+楽しく料理ヾ(*´∀`*)ノ
◇
■2位■ 珈琲メーカーヾ(*´∀`*)ノ

ずーっと欲しかった珈琲メーカー♪
置く場所問題が解決したので
今年、購入しました(*´∀`*)
夜、寝る前に珈琲粉と水をセットしておき
朝起きたら、スイッチを入れて
その間に身支度をして時短生活です。
マグやタンブラーに直接淹れる
ドリップポッド/カフェポッドにも対応で
かなり快適生活を送っています!!!
▼購入したのはコチラ
【詳細レポートはこちら】
New★色々できる珈琲メーカーで至福の時…
人さまの珈琲時間を見るのも好き( ´艸`)
◇
そしてそして~
■1位■ 食器棚ヾ(*´∀`*)ノ



↑設置したばかりの写真ですが(^_^;)
食器棚を買い替えるというのは、
かなり思いきりのいることでしたが
以前のモノが壊れ気味だったこともあり
本当に思いきって良かった!
私にとって、この食器棚は
・少し背は高めですが、収納力UP☆
・ゆっくり閉まってくれる引き出しで
出し入れがスムーズ&楽チン☆
・天板が広く、調理スペースの拡大☆
文句なしに快適生活になりましたヽ(≧▽≦)ノ
▼購入したのはコチラ
【わが家の食器棚収納記事】
■ 設置レポート
■ 食器棚収納1★無印とイケア品が大活躍!
■ 食器棚★無印&ダイソーでプレート収納ヾ(*´∀`*)ノ
大好きなトラコミュです(∩´∀`)∩
◇

* * *
ということで、今年わが家は
キッチンの大改革が行われた年でした☆
浄水器は、夫がかなり気に入って、
率先して水出し麦茶づくりを
してくれています( ´艸`)
食器洗いもよくやってくれるのですが
水切りかごも快適すぎるようですし
家族も快適さを実感できる形に
変えることが出来て良かった~と
思っています(*´∀`*)
来年も夫と会議をしながら
購入するものをじっくり選んで…
よりよいライフスタイルになるよう
生活していけたらいいなと思います^^
★管理人をしています
トラコミュ![]() |
今年もたくさんのオススメを
紹介していただきました(*´∀`*)
参加してくださった方、ありがとうございます☆
今年のまとめ記事もオススメです~
▼読んだよーのクリックをしていただけると
ブログ更新の励みになってうれしいです

ブログ村ランキングに参加中♪
参加リンク
● インテリアブログ 北欧インテリア
● 料理ブログ おうちごはん
● ライフスタイルブログ 二人暮らし
【関連記事】
■ 使ってない残念なモノ2014&良かったモノ完結編…
■ 買ってよかったモノ2014★キッチン編…
■ 買ってよかったモノ2014★インテリア編…