ご訪問ありがとうございます♪
夫と2人暮らしの30代主婦nyaoです。
*
関西ではおなじみのテレビ番組
よ~いドン!の日曜日版
「よ~いドン!サンデー」の
海原やすよともこが出ている
ちょっとした主婦お役立ち情報
みたいなコーナーが大好きで
よく観ています(*´∀`*)
昨日は、無印良品の達人が教える
「買わなきゃゼッタイ損する!
無印良品おすすめアイテム12連発」
でしたヾ(*´∀`*)ノ
★ ブログ村テーマ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
1, 不動の1位★バターチキン カレー
味は本格派!大人のレトルト食品です。
今年、リニューアルされたそうで、
ギー(バターオイル)を採用することで、
より本場の味に近づけているそうです。
そこに注目しながら是非食べてみたい^^
2, グリーンカレー
アレンジ料理が流行ってるそうです。
私もカレーの中では、グリーンカレーが
1番好きです
3, カップラーメン
今年の夏に新発売された
1と2のアイテムでもあがっている
バターチキン味とグリーンカレー味の
カップラーメン。
4, 蟹のビスク
これは、スープとしてだけじゃなく
パスタソースとしてもOK♪
ごはんとよく混ぜ合わせて、
グラタン皿に入れて
チーズをのせて焼いたらドリアに♪
このドリアは、是非やってみたいけど
夏の食事メニューなので
もうないのかな… →公式サイト
5, 手づくりキット パッタイ
これは、私も大好きな種類です。

ただ、オススメされていた
残り野菜でも作れるというのは
発想になかったです
さすが、達人さん
つい書かれている材料で…
と柔軟に考えられなかったので
今度してみようと思います。
お米の麺でヘルシー♪
【関連記事】
北欧食器☆無印のパッタイでカラフルごはん
6, 手づくりキット ベトナム風生春巻き
これも、冷蔵庫に余っている
カニカマ、ツナやポテトサラダなどでも
作れるとのことでした。是非試したい!
7, パリパリごまわかめ
1袋80kcal
これは、絶対買おう~
8, 不揃い ホワイトチョコがけいちご
9, 手づくり醤油の素 にんにく醤油
10, 卓上用オイル差し →公式サイト
食洗機OK♪
頑丈なパッキンで液だれしない、
ふりかけとかごまも入れられるのが
ポイントとのことでした^^
11, メイクボックス 仕切り付 →公式サイト
調味料入れに使っていました。
うちにもあるのでやってみようかな♪
12, マグネット付 ラップケース大
これも前から気になってるけど
入れ替える面倒さがなぁ…
▼MUJI store link
達人が教えてくださる情報は、
そんなアレンジもあったのか!
と発見が多くて、とても役立ちました
毎年、秋に無印良品週間(10%OFFになる)
が開催されるので、こういう特集は
こまめにチェックして準備したいです
ブログ村テーマ
● 無印良品(MUJI)情報
● 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
● 無印良品アイディア帖
● 無印良品のおいしい物
【関連オススメ記事
】
こちらの記事もどうぞ
● 北欧食器◆無印のパッタイでカラフルごはん
● 無印◆スッキリ見える!ステンレスバスケット
● 大好きな無印おかしとふかふか座布団
● 台所ごみ箱事情◆無印の便利品
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○
最後まで読んでくださって
ありがとうございました(人''▽`)☆
▼イイネのクリックが励みになります

▼ブログ更新時に通知が届きます

夫と2人暮らしの30代主婦nyaoです。
*
関西ではおなじみのテレビ番組
よ~いドン!の日曜日版
「よ~いドン!サンデー」の
海原やすよともこが出ている
ちょっとした主婦お役立ち情報
みたいなコーナーが大好きで
よく観ています(*´∀`*)
昨日は、無印良品の達人が教える
「買わなきゃゼッタイ損する!
無印良品おすすめアイテム12連発」
でしたヾ(*´∀`*)ノ
★ ブログ村テーマ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
1, 不動の1位★バターチキン カレー
味は本格派!大人のレトルト食品です。
今年、リニューアルされたそうで、
ギー(バターオイル)を採用することで、
より本場の味に近づけているそうです。
そこに注目しながら是非食べてみたい^^
2, グリーンカレー
アレンジ料理が流行ってるそうです。
私もカレーの中では、グリーンカレーが
1番好きです

3, カップラーメン
今年の夏に新発売された
1と2のアイテムでもあがっている
バターチキン味とグリーンカレー味の
カップラーメン。
4, 蟹のビスク
これは、スープとしてだけじゃなく
パスタソースとしてもOK♪
ごはんとよく混ぜ合わせて、
グラタン皿に入れて
チーズをのせて焼いたらドリアに♪
このドリアは、是非やってみたいけど
夏の食事メニューなので
もうないのかな… →公式サイト
5, 手づくりキット パッタイ
これは、私も大好きな種類です。

ただ、オススメされていた
残り野菜でも作れるというのは
発想になかったです

さすが、達人さん

つい書かれている材料で…
と柔軟に考えられなかったので
今度してみようと思います。
お米の麺でヘルシー♪
【関連記事】

6, 手づくりキット ベトナム風生春巻き
これも、冷蔵庫に余っている
カニカマ、ツナやポテトサラダなどでも
作れるとのことでした。是非試したい!
7, パリパリごまわかめ
1袋80kcal
これは、絶対買おう~
8, 不揃い ホワイトチョコがけいちご
9, 手づくり醤油の素 にんにく醤油
10, 卓上用オイル差し →公式サイト
食洗機OK♪
頑丈なパッキンで液だれしない、
ふりかけとかごまも入れられるのが
ポイントとのことでした^^
11, メイクボックス 仕切り付 →公式サイト
調味料入れに使っていました。
うちにもあるのでやってみようかな♪
12, マグネット付 ラップケース大
これも前から気になってるけど
入れ替える面倒さがなぁ…
▼MUJI store link
達人が教えてくださる情報は、
そんなアレンジもあったのか!
と発見が多くて、とても役立ちました

毎年、秋に無印良品週間(10%OFFになる)
が開催されるので、こういう特集は
こまめにチェックして準備したいです

ブログ村テーマ
● 無印良品(MUJI)情報
● 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
● 無印良品アイディア帖
● 無印良品のおいしい物
【関連オススメ記事

こちらの記事もどうぞ
● 北欧食器◆無印のパッタイでカラフルごはん
● 無印◆スッキリ見える!ステンレスバスケット
● 大好きな無印おかしとふかふか座布団
● 台所ごみ箱事情◆無印の便利品
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○
最後まで読んでくださって
ありがとうございました(人''▽`)☆
▼イイネのクリックが励みになります

▼ブログ更新時に通知が届きます
