ご訪問ありがとうございます♪
夫と2人暮らしの30代主婦nyaoです。
*
夏は、地獄のように暑い台所…
火を使うメニューを減らしたいです
そして、体もバテているので
どうしても簡単に作って
楽したいズボラー主婦(^_^;)
楽チンごはんの定番
丼ごはんメニューです(^^♪
★ ブログ村テーマ 丼物(どんぶり物)
■ まぐろアボカド丼の日。
一番よく作る丼メニュー♪
(2人分)
まぐろの短冊1つに対してアボカド1個
醤油(大さじ2)+ごま油(大さじ1)
+わさび(お好みで)を混ぜて
和えるだけですヾ(*´∀`*)ノ
その時によって、白髪ネギや
白ごま、海苔などをまぶして
食べることもあります。
【サイドメニュー参考記事】
超簡単◆セロリのやみつきレシピ…
ズッキーニとトマトのパクチードレッシング和え
■ サラダ風かつおのたたき丼の日。
たまたま観たテレビ番組で
やっていたメニュー♪
・きゅうりとトマトのナムル
・えのきとモロッコいんげんの味噌汁
・茄子のレンジ蒸しびたし
大根は、細切りにして水にさらし
ザルにあげます(シャキッとするらしい)。
あとは、千切りにしたきゅうりとみょうが、
2cm幅ぐらいに切った細ねぎを
大根と一緒に混ぜ混ぜ~
(私はきゅうりを忘れました)
ご飯の上に並べたかつおのたたきの上へ。
ポン酢大さじ2ぐらいに
チューブの生姜を混ぜて
上からかけて出来上がりヾ(*´∀`*)ノ
(テレビでは生姜汁を混ぜてました)
薬味が大好きなので、
好きすぎる味でした( ´艸`)
こんもり
お刺身を丼にするのが、
火を使わなくて良いし
和えるだけで簡単なので
夏は、良いですよね~
食べやすいし◎
■ 1人ごはんの手抜きどんぶり
オクラおかか納豆丼♪
夫がいない時の1人ごはんは、
何もかもがめんどくさいので(^_^;)
納豆ごはんが、断トツ1位登場ですが…
冷蔵庫に、カットしたオクラに
かつおぶし+醤油を混ぜた残りが
あった時は、豪華になります( ´艸`)
■丼メニューによく使う北欧食器
▼ロールストランドのクリナラ♪
600mlボウルが、ちょっと丼メニューに最適
▼たっぷり丼には、
iittalaのTeema 21cmボウルで
日々、暮らしのヒント探し…
ブログ村テーマ
● 丼もの大好き!
● 手抜きごはん
● スピード・簡単レシピ おやつとごはん
● オウチごはんと器の写真
・ おまけ
麺を茹でるのに火を使いますが、
1~2分で茹であがる韓国冷麺が
ほんとに美味しくて大活躍
ナムルは、レンジ調理で
火を使っていません^^
好きな具をのせて食べます~
★ ブログ村テーマ ひんやり~♪夏の冷たい麺料理
★ 料理ブログ おうちごはん
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○
最後まで読んでくださって
ありがとうございました(人''▽`)☆
▼イイネのクリックが励みになります
▼ブログ更新時に通知が届きます
【夏のオススメ記事】
● 夫も喜ぶ★なすの焼きびたし3選…
● ハッカ油でゴキ&虫よけスプレー作り…
● 夏の必需品☆紫外線対策
夫と2人暮らしの30代主婦nyaoです。
*
夏は、地獄のように暑い台所…
火を使うメニューを減らしたいです
そして、体もバテているので
どうしても簡単に作って
楽したいズボラー主婦(^_^;)
楽チンごはんの定番
丼ごはんメニューです(^^♪
★ ブログ村テーマ 丼物(どんぶり物)
■ まぐろアボカド丼の日。
一番よく作る丼メニュー♪
(2人分)
まぐろの短冊1つに対してアボカド1個
醤油(大さじ2)+ごま油(大さじ1)
+わさび(お好みで)を混ぜて
和えるだけですヾ(*´∀`*)ノ
その時によって、白髪ネギや
白ごま、海苔などをまぶして
食べることもあります。
【サイドメニュー参考記事】
超簡単◆セロリのやみつきレシピ…
ズッキーニとトマトのパクチードレッシング和え
■ サラダ風かつおのたたき丼の日。
たまたま観たテレビ番組で
やっていたメニュー♪
・きゅうりとトマトのナムル
・えのきとモロッコいんげんの味噌汁
・茄子のレンジ蒸しびたし
大根は、細切りにして水にさらし
ザルにあげます(シャキッとするらしい)。
あとは、千切りにしたきゅうりとみょうが、
2cm幅ぐらいに切った細ねぎを
大根と一緒に混ぜ混ぜ~
(私はきゅうりを忘れました)
ご飯の上に並べたかつおのたたきの上へ。
ポン酢大さじ2ぐらいに
チューブの生姜を混ぜて
上からかけて出来上がりヾ(*´∀`*)ノ
(テレビでは生姜汁を混ぜてました)
薬味が大好きなので、
好きすぎる味でした( ´艸`)
こんもり
お刺身を丼にするのが、
火を使わなくて良いし
和えるだけで簡単なので
夏は、良いですよね~
食べやすいし◎
■ 1人ごはんの手抜きどんぶり
オクラおかか納豆丼♪
夫がいない時の1人ごはんは、
何もかもがめんどくさいので(^_^;)
納豆ごはんが、断トツ1位登場ですが…
冷蔵庫に、カットしたオクラに
かつおぶし+醤油を混ぜた残りが
あった時は、豪華になります( ´艸`)
■丼メニューによく使う北欧食器
▼ロールストランドのクリナラ♪
600mlボウルが、ちょっと丼メニューに最適
▼たっぷり丼には、
iittalaのTeema 21cmボウルで
日々、暮らしのヒント探し…
ブログ村テーマ
● 丼もの大好き!
● 手抜きごはん
● スピード・簡単レシピ おやつとごはん
● オウチごはんと器の写真
・ おまけ
麺を茹でるのに火を使いますが、
1~2分で茹であがる韓国冷麺が
ほんとに美味しくて大活躍
ナムルは、レンジ調理で
火を使っていません^^
好きな具をのせて食べます~
★ ブログ村テーマ ひんやり~♪夏の冷たい麺料理
★ 料理ブログ おうちごはん
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○
最後まで読んでくださって
ありがとうございました(人''▽`)☆
▼イイネのクリックが励みになります
▼ブログ更新時に通知が届きます
【夏のオススメ記事】
● 夫も喜ぶ★なすの焼きびたし3選…
● ハッカ油でゴキ&虫よけスプレー作り…
● 夏の必需品☆紫外線対策