*
今週で1年生の給食が終わりました😌
◆ほぼ不登校の給食問題
1学期の途中から給食費を払ってるけど
食べてないという日が続いて…
2学期は学校に行っても
最後までいれないので早退してて
10月末ぐらいからようやく
給食も食べられるようになりました😌
給食って前もってじゃないと止められなくて。
結果的に食べなかったから
請求しませんではないんですよね。
(人数分作ってるからな)
だから、もしかして「今日は給食食べたい」
と言われるかもしれない…ためだけに
数ヶ月、給食費を無駄に払ってました😂
給食費も払ってるのに
家でもお昼ごはん食べるっていう😭
だから、給食を食べられるようになって
めっちゃ嬉しかったです。
◆給食のパンが嫌い問題
娘は、週2回あるパンがどうしても嫌でね。
でも、給食を食べられるようになっただけでも
残してきたってそんなの関係ねぇ!笑
です😁
娘は、元々パンがそんなに好きじゃなくて。
保育園の時の週1回のパンは、
小さいロールパンなので
食べてたようですが、
小学校ではコッペパン。
私が子供の時は、小さめのコッペパンで
コッペパンの時は、マーガリンがついてた
ように思うけど、娘はパンだけ。
しかも1年生にしたら割と大きい。
たまにブルーベリーソースや
チョコソースなどがつくけど
なにもない日が多い。
そして、たまーに揚げパン。
昔は、ぶどうパンとか
もう少し種類が多かったように思うけどな💦
娘が持ち帰る1口だけかじったパンを
(全く食べてない時や食べてた時もあり)
もったいないから親が食べます。
(主に私)
確かに独特の匂いがあるし
申し訳ないけど、そんなに美味しくはない💦
すぐに食べないと
2日後ぐらいにはかたくなる。
バターを挟んで焼いて食べるのも飽きた。
ピーナツクリームを塗って食べてたけど
今使い切ってきらしてる。
という時に
焼きそばをしたので
パンに挟んで焼きそばパンにしてみました。

焼きそばパンにしたら
めっちゃ美味しかった!
おかずと合うように作ってるのかな。

娘は、1口も食べず😂

妹にこの話をしたら
妹も子供の時、給食が嫌で
給食の食器のにおいも嫌やし
パンのにおいと嫌だったと言われました。
そんなこと思ってたの知らんかった。
娘は、小さい時から
食べ物も感覚過敏で色々あって
偏食までいかないけど初めてのものは
なかなか食べられないとか、工夫が必要でした。
パンを食べずに帰ると
お腹がすいてることが多くて
帰ってきてからお茶漬けとか食べてます😅
アレルギーでなくても
どうしてもパンが無理な子は、
ごはんを食べれるように
してくれたらいいのになー。
▶️次のこのカテゴリの記事はこちら
▶️最初から読む方はこちらから
-------※-------※-------※-------※-------※-------※-------※---
こちらのカテゴリにまとめてます
【小1ほぼ不登校から自立】
不登校 発達障害 自閉スペクトラム症 ASD
-------※-------※-------※-------※-------※-------※-------※---
★お知らせ★
ライブドアアプリ内でフォローしていただくと、
更新通知が届いて購読しやすくなるので
ぜひよろしくお願いいたします🙇♀️
通知もオンにしてね⭐️
▼こちらから

▼ブログランキングに参加中♪



(ブログ村のへ飛びいいね代わりになります)
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□□■
〈コメント欄をご利用してくださる方へのお願い〉
● 管理人の承認後に掲載されるため、掲載までお時間をいただくことがあります。● ブログや記事と関係ないコメントなど、管理人判断で掲載されないことがあります。● お返事は、出来る時だけになります。● いただいたコメントを本文に掲載させていただくことがあります。● IPアドレスは管理されております。● その他、ご依頼やお問い合わせは、メニューの中のcontactからお願いいたします。※たくさんのお願いごとがあり恐縮ですが…よろしくお願いいたします。
コメント