*
4月から小学生の娘✨
(まだ実感ないけど)
早速、学童に行ってくれていますが、
その新生活のために収納も整えています。
保育園生活→小学校生活へ🚶♀️
新たにニトリで購入したもの〜✨
ウッドテーブルサージュワゴン!
今は、学童なのでリュック、
小学校が始まったらランドセルを置けて
夫が、どうしてもリビングの床に脱いで行く
夫の部屋着を置けるもの。
色々考えてこれにしました✨

届いた時、「かるっ!!!」と驚いた😁
よくあるワゴンみたいに重めかと思ったら
ポリプロピレン製なので、めちゃ軽なんです✨
そして、組立もはめるだけで簡単すぎ👍
◉選んだポイント…
よくあるワゴンと違って
・引き出し付き!

・天板は表裏で選べる!
天板付きワゴンはよく見るけど、
裏表で色を変えられる✨
開発した方は、天才なん?
あげやすいように角があいてるし👍

この浅い引き出しを見た瞬間、
入れたいものは決まってました😁
学校に持っていくティッシュとハンカチ👍✨
学校に行く時に
ポケットにハンカチとティッシュを入れ、
上のランドセルを持って行くと。バッチリ👌✨

天板をめくると、天板の下にも収納あり👍

ここは、まだ何も入れてないけど
たまにしか使わないものか、
何かの予備を入れたりしようかな。
考え中です😃
・ワゴン収納なのに前から入れやすい!
よくあるワゴン収納は、
上から入れる形状になっていますが
こんな感じ▼
これは、手前が少し下がっていて
前から入れやすい👍
下段の上には、夫の部屋着を

下には、私の部屋着を置くことにしました。
部屋着は、毎日は洗わなくて。
家の中で過ごす時に毎日着るものなので
外出の時は脱いで行くんですよね。
一時置き場ができて嬉しい〜✨
ずっと気になってた床の脱ぎ捨て。
前も置き場を作ってたけど
なかなか入れてくれなかった😅
これに変えてから
脱いだら置いてくれるようになりました😉
場所と入れるものの形が大事やね。
部屋が整理されると毎日気持ちいいな〜✨
リビングをスッキリさせたかったので
こちらを購入して良かったです!
圧迫感もないしおすすめ👍
リビング学習できるように
無印のパイン材テーブルの位置を変えたり
整えていっています😌

また隣のワゴンについても書きます〜
★お知らせ★
LINEでの更新通知は、終了しました。
お手数ですが、最新ニュースなども見れる
ライブドアアプリをご利用くださいませ🙇♀️
アプリ内でフォローしていただくと、
更新通知が届いて購読しやすくなるので
ぜひよろしくお願いいたします🙇♀️
通知もオンにしてね⭐️
▼こちらから

▼ブログランキングに参加中♪



(ブログ村のへ飛びいいね代わりになります)
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□□■
〈コメント欄をご利用してくださる方へのお願い〉
● 管理人の承認後に掲載されるため、掲載までお時間をいただくことがあります。● ブログや記事と関係ないコメントなど、管理人判断で掲載されないことがあります。● お返事は、出来る時だけになります。● いただいたコメントを本文に掲載させていただくことがあります。● IPアドレスは管理されております。● その他、ご依頼やお問い合わせは、メニューの中のcontactからお願いいたします。※たくさんのお願いごとがあり恐縮ですが…よろしくお願いいたします。
コメント