*
娘は、3歳6ヶ月健診の時に
コロナ禍のため自分で決めた歯科へ
受診しなくてはならず
私が通ってる歯科へ行ったのをきっかけに
それから定期検診に通い続けてます😃
◆子供の虫歯治療
定期検診で虫歯が見つかって
初めて虫歯治療をしたのが、
昨年の11月(5歳の時)。
定期的に行ってるおかげか
治療に行くのに怖がることなく
歯医者に行ってくれてます☺️
初回は、歯茎に麻酔注射をし
20分ぐらいかけて歯を削ったり
合計45分ぐらい治療にかかったけど
無事に治療を終えました。
でも、そこからまた虫歯が見つかる😇
前回までに治療合計4回😅
3回目と4回目は、虫歯2本ずつ💦
定期検診で見つけてもらうので
「痛い」自覚症状がなかったり
見た目はわからないうちの虫歯がほとんど。
(1回だけ歯がかけてたから行ったけど)
歯が、黒くなったりボロボロになる前に
見つけてもらって良かったと
前向きにとらえるしかないかな。
子供の虫歯は進行が早いから
仕方ないとは言われてるけど多い😱
いずれ生えかわるといえども
治療しておいたほうが、
これから生えてくる永久歯にも
影響が少なくなっていいのだそうです。
◆子供の歯科治療記録
歯科では、このような
でんたるのーとをもらっています。
検診や治療の度に
何をしたとか、歯科衛生士さんからの言葉を
書いていただけるし、記録が残るから
とても助かっています☺️

でも、その日ごとのページなので
全体像が見渡しにくい。
今年は、3月に治療したのに
7月も、9月も、今回は9月の治療で
また虫歯が見つかって…
2回目も予定してます😱
いつどの歯を治療したか、
パッと見返してわかるようにまとめました。
詰め物は、昔みたいに銀のものではなく
白っぽいものです。

◆4回目の虫歯治療
毎回、麻酔注射をしてるし
痛いのをわかってるから
4回目は、直前で嫌がってしまいました。
注射の前に泣いてしまい、
なかなか口を開けてくれませんでした💦
先生は、無理やりはしないので
娘がやろうとしてくれるまで待ってます。
若い男の先生で
めっちゃ優しくて、話し方も柔らかい方で
娘も気に入ってるから助かっています✨
私も治療してもらったことがある先生で
娘は、これまで毎回その先生😁
麻酔注射を使う日は、
私も一緒に処置室に入るので
説明して説得したら
泣き止んで口を開けてくれました😅
途中から麻酔も効いて痛くないし
ノリノリで前向きで、笑ってた娘😁
機嫌もなおって良かった☺️
この4回目を頑張って
痛い麻酔注射に耐えて終わったのに
また虫歯が見つかって😭
近々治療することになり
最後に先生に言われた時は、
可哀想で涙が出そうになりました😭
◆成長する娘
よく頑張ったなーと
何度も言いながら歩いて帰る帰り道。
「なんで泣いてたのに
口を開けて頑張ってくれたん?」
と聞いたら
「やらな終わらんから」
とたくましい顔で答えてくれました笑
急に成長進めるやん😁
ここでまた1段成長を感じました👀
この日を境に
お姉ちゃんになったなーと思うことが
いくつか続いたのです。凄いな🥺
まだ一度も虫歯治療をしていない
甥っ子の歯をお世話してる妹に
色々相談して😁
虫歯予防について見直し、
歯磨きや生活を改善しています。
あまりにも長くなったので、
虫歯予防の見直しの件は、
違う記事に続きます…
\更新通知が届きます/

▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

(ブログ村のTOPページへ飛びます)
▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます



□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□□■
〈コメント欄をご利用してくださる方へのお願い〉
● 管理人の承認後に掲載されるため、掲載までお時間をいただくことがあります。● ブログや記事と関係ないコメントなど、管理人判断で掲載されないことがあります。● お返事は、出来る時だけになります。● いただいたコメントを本文に掲載させていただくことがあります。● IPアドレスは管理されております。● その他、ご依頼やお問い合わせは、メニューの中のcontactからお願いいたします。※たくさんのお願いごとがあり恐縮ですが…よろしくお願いいたします。
コメント