今年も「なら燈花会」へ✨



8/5からで夫も休みだったので
早速、初日に行ってきました〜🚶‍♀️





土曜なので人が多いかなぁ…
と思ったけど、行ける時に行かないと
天気にも左右されるし。



今回は、かなりうまく行けた✨


ろうそくに火を灯されるのは、
19:30ぐらいからですが

縁日は夕方から始まってるので
屋台を楽しみたい方は、
夕方から行くことをおすすめします✨



17:30すぎに近鉄奈良駅に着いて
興福寺のほうへ歩きつつ

大規模修理でそのうち囲まれるかも…と
五重塔を写真に撮ったりして


IMG_9820




春日大社のほうへ🚶‍♀️


鳥居を抜けると

「にぎわい縁日」がやってます。


IMG_9793




この時間は、まだ空いてるけど
19:30-20時ぐらいになると
歩きにくいぐらいの人!人!人!です😅



大好きないちご飴から〜✨

私は、砂糖付きで。
美味しかった〜😋


IMG_9794




私は、大好きなイカ焼き〜✨

しょうがダレで美味しすぎた😋


IMG_9795




そして、たこ焼き〜✨

このたこ焼きは、夫が買いましたが、
美味しすぎて、夫は2個しか食べれず。

娘が、ほとんど食べました🤣


IMG_9797




こちらのやすだ屋さんのたこ焼きです。

めっちゃ美味しかったそうです😁
 
娘が、爆食いする時は、
まじに美味しい時😁


IMG_9796




スーパーボールすくいがあって、
やりました〜✨

おまけで娘が欲しいのをくれて
優しかった☺️


IMG_9798




そして、かき氷も〜✨

自分でみつをかけるの楽しいね😁


IMG_9815




いろんな味をかけさせてもらいました😁

めっちゃ大きかったわ!


ダイソーの折り畳み椅子を持って行ってたし
さっと座らせてあげられて助かった!

持って行って良かった✌️


IMG_9799




そして、きゅうり〜!


こちらのきゅうりは、
キンキンに冷えたきゅうりに
塩や、キムチなどを選んで
かけてもらうタイプです。

娘は、もちろん塩〜😋


IMG_9800




まだ明るくて点灯してなかったので
明るいうちに奈良公園のほうへ🚶‍♀️


こちらも少しですが、屋台があります。


IMG_9801




私は、こちらで昨年も食べた
きゅうりの一本漬✨✨


IMG_9802




春日大社のほうの店は、先に書いた通り
きゅうりそのものに味付けはないけど

こちらのきゅうりは、浅漬け!


大好き😁 美味しかった〜😋


暑い時に浅漬けの冷えたきゅうり、
最高すぎる〜!!!


IMG_9803




そして、春日大社の縁日と違って
南大門付近の屋台は、鹿が多い〜😅


娘が、怖がって怖がって😅

逃げてるの可愛い☺️


IMG_9805




からあげを買ったけど
鹿に気を取られて娘は集中できず😅



そんなこんなで
屋台を楽しみまくった後には、会場へ。



これに点火していくねんなー
とか言いながら歩いて


IMG_9806




段々と点火が始まっていたので
燈花会を楽しむことができました〜✨


点火するところも見られたし

暗くなっていくごとに
灯りが綺麗に光っていって
その様子を見るのも楽しかった✨


IMG_9807


IMG_9808


IMG_9809


IMG_9810


IMG_9816




zozoで買った光るシュシュが、
めっちゃ可愛くて買って良かった✌️


「あのシュシュかわいい〜」とか
「あれいいなぁ〜」とか
3人ぐらい聞こえて、母はよっしゃ!でした😁


これです






この後は、春日大社のほうへ戻って
点火された会場を楽しみました✨


IMG_9812


IMG_9817




竹でハートに作られた筒が、
めっちゃ可愛かった♡


IMG_9819




この後は、さすがに歩き疲れて
しんどそうにしてた娘…💦


浴衣の上を脱ぎまして
(セパレート浴衣、最高!)



涼しくなって、にぎわい縁日で
2本目のきゅうり😁 暑い時の塩きゅうり👍


IMG_9813
(安心してください短パン履いてますよ)




元気になって
ポテトも買って帰りました😁


IMG_9814




近鉄奈良駅の噴水側の入口にある
レモネード屋さんで✨

娘は、炭酸なしのレモネード、
私は、モヒートレモネードを買って
疲れを癒して帰りました〜😁


IMG_9818




娘は、暗くなると少し怖がるし
周りがよく見えたほうがいいので
明るいうちから縁日に行けて良かった😉


かなり喜んでくれました✨



娘の浴衣は、昨年購入した
暑くなったら上を脱いで
ワンピースにできるやつ〜👏






燈花会は、8/14まで開催中です。

風で火が消えたらまた点火したり

たくさんのろうそくに
1つ1つ手作業で火を灯す
サポーターの皆様に感謝✨








\更新通知が届きます/








▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へ
(ブログ村のTOPページへ飛びます)

▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます
にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ


□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□□■
〈コメント欄をご利用してくださる方へのお願い〉
● 管理人の承認後に掲載されるため、掲載までお時間をいただくことがあります。● ブログや記事と関係ないコメントなど、管理人判断で掲載されないことがあります。● お返事は、出来る時だけになります。● いただいたコメントを本文に掲載させていただくことがあります。● IPアドレスは管理されております。● その他、ご依頼やお問い合わせは、メニューの中のcontactからお願いいたします。※たくさんのお願いごとがあり恐縮ですが…よろしくお願いいたします。