*
お義母さんの友達が、生協をされていて
時々、生協で注文したものをくれて
それを義母がうちにくれます😁
生協をやってないから
コープ商品をもらえると嬉しい😁🙌
*
そんな中でも、
最近の大ヒットすぎて
ご紹介する冷凍食品✨✨
こういうのをもらうと
うちも生協しよかな…と毎回なるのですが💦
コープ
炭火やきとり もも串 振り塩
(少し食べた後の画像ですみません)

8本入りなのですが、食べたい分だけ出して
レンチンして食べることができます✨✨
しかも、チンする時間も短い✨

この日は、残り全部の5本!

ゴールデンウィークですし
お出かけ予定のある方は、
冷凍冷蔵庫内の整理をするのかな?
と思うのですが…😁
うちは、連休で長期のおでかけはないものの
冷凍庫内がパンパンになってきたので
こういうおうちごはんが増える時に!
節約のためにも買い物を控えて
冷凍庫や家にある食品の消費をします✨
冷凍整理ごはんの日〜✨✨
夫と私は、お義母さんからもらって
冷凍していたロピアの豚トロ塩レモン味を
もやしと一緒に焼いて炒めたもの。

メイン以外は共通で
・きゅうりとハムのマカロニサラダ
・味噌汁
・娘は、ごはん
・夫と私は、海老もち
娘は、食べないかと思って
焼き鳥にしたのですが、
串から外してお皿に盛り付けたら
めっちゃ食べました!串のままの時よりも😁
(簡単に串からはずせます)

この焼鳥、冷凍なのに
チンしてもかたくならず柔らかくて
子供でもちょうど食べやすい大きさで
味も美味しいから好きなようです♪
焼鳥のタレも添えといたら付けて食べて
1本分ぐらいは残したけど
たくさん食べました✨
これは、冷凍庫に常備したい〜👍
味噌汁も冷凍庫整理味噌汁😁
いつかの私が冷凍した薄あげと白ネギ、
この日買ったブナピー(白いしめじ)を
これまた使い切るための冷凍の味噌で✨

夫に「薄あげの味噌汁おいしい」
と言ってもらいました😁
娘も完食!
冷凍庫にお義母さんが作った海老もちが、
20個ぐらい残ってるので😅
なかなかの頻度でもらう時期があって😅
この日は、3個ずつ〜
(でもまだまだ冷凍庫にある〜)

多めの油でフライパンで焼いて〜
最後に醤油を垂らすのを忘れたので
食べる時に醤油をかけて食べました😁

美味しかった〜!

▼フライパンでの詳しい焼き方
冷凍庫の整理もできて
美味しく食べられて良かった!
冷蔵庫と冷凍庫の中にあるもので
献立を考えたら節約にもなりますね👍
まだ冷凍庫に食材が残ってるので
買い物は最低限にして
消費したいと思います☺️
話は戻って、生協の冷凍やきとり、
めっちゃ良かったー!!!
おすすめです✨✨
後2日働いたら連休やぁ〜
がんばるぞー!
\更新通知が届きます/

▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

(ブログ村のTOPページへ飛びます)
▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます



□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□□■
〈コメント欄をご利用してくださる方へのお願い〉
● 管理人の承認後に掲載されるため、掲載までお時間をいただくことがあります。● ブログや記事と関係ないコメントなど、管理人判断で掲載されないことがあります。● お返事は、出来る時だけになります。● いただいたコメントを本文に掲載させていただくことがあります。● IPアドレスは管理されております。● その他、ご依頼やお問い合わせは、メニューの中のcontactからお願いいたします。※たくさんのお願いごとがあり恐縮ですが…よろしくお願いいたします。
コメント