*
コロナ療養は終了して、
私も娘も通常通りに復帰しています

療養中の嬉しかった差し入れ。
スタバの根菜チキンサラダラップと
アイスコーヒー♡ 最高🙌
(右のパンはホットドッグみたいなのを
半分こしたもの)

咳が少ししか出なかったし、
症状が長引かず、良かったです。
喉の痛さは、溶連菌並みで痛すぎたけど
体のしんどさで言うと、私の場合は
ワクチン後のほうがしんどかったなぁ〜
でも、そのワクチンのおかげで
症状が軽くなったのかしらと思うと
打ったのに感染したけど後悔はしてません。
唾を飲んだ時に
喉が痛くないって幸せ♡
と後で思えるぐらい喉が痛かった…😭
今のところ後遺症もなさそうで
娘も私も元気にしています。
◉うつらなかった夫
結局、夫にはうつることなく
療養期間中、2回抗原検査をしましたが、
いずれも陰性でした。羨ましい…
私は、娘がコロナ確定してから
N95マスクにゴーグルでしたが、
検査当日は普通のマスクで
抱っこして受診したし
発熱した日に抱き合って戯れて
顔にチューもされてたしな😅
夫は常にメガネということと
熱が出た時にはN95をしていたのと
手指腕のアルコール消毒をめっちゃしてたのが、
私との大きな違いです。
私は、肌が弱いので
そこまでできないわというほどに
いちいちアルコール消毒してました。
◉コロナ療養後の保育園
現在うちの市では、
発症した翌日を1日目にカウントして
7日間が療養期間になっています。
(症状軽快から薬を飲まずに24時間以上経過)
祝日とかもあったので、
10日間休みました。
でも、仕事を休んだ日は、
娘が発熱した当日も入れて
4日で済んだからまだ良かったです。
復帰後も支障なく
業務に戻れました。
休み明けの保育園は、
行くのを嫌がるかな…と
少し心配していたのですが、
嫌がらずに登園してくれて
保育園楽しかったと帰ってきて
ほっと一安心です♡
久しぶりやから緊張はするけど
楽しみやろ?お友達、待ってるわ。
他にも今日からのお友達もおるから
大丈夫やでと励ましたら
不安もとれたようでした。
最近、保育園に行くのを少し渋った時に
「保育園行こう」じゃなくて
「保育園でお友達待ってるで」と言うと
行く気になってくれるので
そのように伝えてます。
コロナ感染で行けなかった用事もあったけど
娘の成長を感じられたことも多くて
マイナスばかりではなかったと思います。
▼関連記事
\更新通知が届きます/
▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります
(ブログ村のTOPページへ飛びます)
▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□□■
〈コメント欄をご利用してくださる方へのお願い〉
● 管理人の承認後に掲載されるため、掲載までお時間をいただくことがあります。● ブログや記事と関係ないコメントなど、管理人判断で掲載されないことがあります。● お返事は、出来る時だけになります。● いただいたコメントを本文に掲載させていただくことがあります。● IPアドレスは管理されております。● その他、ご依頼やお問い合わせは、メニューの中のcontactからお願いいたします。※たくさんのお願いごとがあり恐縮ですが…よろしくお願いいたします。
コメント