*
娘が、コロナに感染した話の続き
◉娘のお世話からの感染
娘がコロナ確定してから、
5歳の娘を隔離するわけにもいかないので
医療用のN95にゴーグルをして
手袋もずっとは無理ですが
ポイントポイントで付けて過ごしてました。
でも、このマスク、めっちゃ苦しいし
首がこるんですよね…
寝る時は普通のマスクをして寝てました。
夜中にふと目が覚めたら、
私の顔の真ん前に娘の顔があって笑
私のマスクは下にずれてて
終わったなと思った瞬間😅
ごはんは、娘と離れて食べてたのですが、
いつうつったかは分からないけど
娘が発症した3日後に発症しました💦
◉発症してから受診まで
私は、そんなに熱は出ず
喉がめっちゃ痛くて。頭痛も。
喉痛は、何もしてなくても痛いから
夜中に痛くて目が覚めたり
唾を飲んでも痛いし。
溶連菌になったことを思い出しました。
あれと同じぐらい痛かったです😭
太い魚の骨が刺さり続けて
大火傷し続けてるような痛み。
そんなんなったことないけど。
ヒリヒリしてるような痛み。
医療用の抗原検査キットを購入。
電話で問い合わせたら、1個1500円で
バラ売りできませんと言われて5個セット。
夫が買いに行ってくれて
受け取って納得。
こりゃバラ売り無理やな(^◇^;)
5個入りで7500円💦

これで陽性が出ました。
祝日だったので受診できないし、
休日の発熱外来に行くほどでもないし
そもそも軽症は受診控えてとか言うやん
平日でも、熱ないのに発熱外来も気が引ける…と
保健所に電話をして(一発で繋がった)
「娘がコロナ療養中で私も発症したので
医療用の抗原検査キットで陽性でしたが、
受診しないとだめですか?」
と聞いたら
「うちの市では、みなし陽性はとってないから
医師の診察を受けてください。
コロナの証明は出せません。」
と言われました😭
これのせいか。
だから病院はいつまでも大変なんや。
軽症者は受診しないでとか言うけど
受診しないとコロナと認めてもらわれへん。
だから、発熱外来も混んでるんや。
熱もないのに行かなあかん。
こういうとこやん。
これを変えてくれないと
そりゃみんな病院に検査に行くわな。
熱がなくても病院へ行って検査しないと
コロナと認めてもらえなかったら
保険もおりひん。
(9/26からは自宅療養のみなし入院は、
一部の人しかもらえなくなりますが、
私は、ギリギリもらえそうな期間でした。)
いくら抗原検査キットを入手しやすくしても
意味ないやん。
コロナではないと
はっきりさせたい人にしか意味ないやん。
と思いました😲
娘が受診した病院に休み明けに電話して
その事情を話したら、
「そうなんですよ。
受けに来てくださいね^_^」
と言っていただけて、
しかもめっちゃいい人で😁
ほっとしました。
そして、病院でも陽性で
コロナ確定。
お薬も出してもらえて良かったです。
◉遅いけどラクになるかな
私の療養中に見たニュースで
この困ったことを解決する案が…
医療用の抗原検査キットで陽性になった場合も
コロナの申請ができるシステムを作ると
市のニュースで見ました。
まさに困った2日後ぐらいのニュースで笑
遅いねん!笑
夫と「言うてたやつこれや」
と言いながら笑いました。
後手後手やわ。
早く喉の痛みが治りますように。
\更新通知が届きます/

▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

(ブログ村のTOPページへ飛びます)
▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます



□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□□■
〈コメント欄をご利用してくださる方へのお願い〉
● 管理人の承認後に掲載されるため、掲載までお時間をいただくことがあります。● ブログや記事と関係ないコメントなど、管理人判断で掲載されないことがあります。● お返事は、出来る時だけになります。● いただいたコメントを本文に掲載させていただくことがあります。● IPアドレスは管理されております。● その他、ご依頼やお問い合わせは、メニューの中のcontactからお願いいたします。※たくさんのお願いごとがあり恐縮ですが…よろしくお願いいたします。
コメント