以前、タコさんウインナーが、
荒波にのまれたようにズタボロになり
下手すぎる件をブログに書きました。





その後、ある時、

包丁じゃなくてキッチンばさみでしたら
簡単にいけるんちゃうんと急に思いつき、

やってみたら、簡単やわ時短やわで
ズタボロにもならないし

ラクに素早くできるようになりました👍



焼いた状態です。
タコ、大漁。🐙🐙🐙

小さいウインナーなので足が短いけど。


IMG_5329




もっと長いウインナーを
丁寧に細く切ったら

反り上がる足になるかと思いますが、
クオリティにこだわらない
日常ごはんには充分✨


めちゃめちゃ時短で
娘も喜ぶタコさんになります。




◆失敗してた時

皮がかためのウインナー
包丁で切る


◆成功してる現在

皮なしやわらかめのウインナー
キッチンばさみでチョキチョキするだけ



はさみは、無印のキッチンばさみが、
切れ味よくて超絶おすすめです!






カレーが、野菜だけだったので
ウインナーをスタンディングさせた日。

1つ山から落ちたけど😅


IMG_5330




家にあるものカレーの日で
野菜だけにしたのですが、
甘く美味しくてビックリ!!!


IMG_5331




・玉ねぎ、人参、じゃがいも、マッシュルーム、
なす、ピーマン、パプリカが入ってます。

なすもピーマンも問題なく食べるから
カレーは、無敵やね✨👍


・ルーは、安定のバーモントカレー甘口で
時短でも煮込んだ感を出すため
小さじ1弱の粉末コンソメを入れてます。
(1/2箱分カレーで)




夫にも美味しいと好評でした〜!!!


IMG_5333




まず、タコさんを完食してから


IMG_5335




カレーを完食😁


最近、自分でしっかりと
食べるようになって
嬉しいです。


IMG_5334




キッチンばさみでタコさんウインナーは、
まず縦にスパッとハサミを入れてから
好きな足数に切ってます。



料理にキッチンばさみを使うようになってから
ほんとに色々とラクになりました〜




▼娘のトーストも未だにこの方法










\更新通知が届きます/








▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へ
(ブログ村のTOPページへ飛びます)

▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます
にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ



□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□□■
〈コメント欄をご利用してくださる方へのお願い〉
● 管理人の承認後に掲載されるため、掲載までお時間をいただくことがあります。● ブログや記事と関係ないコメントなど、管理人判断で掲載されないことがあります。● お返事は、出来る時だけになります。● いただいたコメントを本文に掲載させていただくことがあります。● IPアドレスは管理されております。● その他、ご依頼やお問い合わせは、メニューの中のcontactからお願いいたします。※たくさんのお願いごとがあり恐縮ですが…よろしくお願いいたします。