*
先週、娘の5歳誕生日記念で
1泊ですが、旅をしてきました〜!!!
京都の宮津へ🚗
まずは、1日目、
チェックイン前に訪れた
天橋立の思い出を綴らせていただきます。
夫と行ったことはありますが、
娘は初めて行きました😁
人の混雑を避けられたので
そういう旅をお求めの方は、
ぜひご覧くださいませ✨✨
※8月末の平日の日記

天橋立駅近くの駐車場へ車を停め、
乗り場から出発〜
リフトかモノレールか選べたけど、
当然、スリルを味わうべくリフトへ😏
娘は、夫の上に座って抱っこで乗ります。
私は、リュックを抱っこして乗ったけど
なかなかスリル満点で怖かったし、
夫、よく娘を抱っこして乗れたな…
と思いました😁
結構こわい〜
でも楽しい〜

天橋立ビューランドへ到着
一応、股のぞきをやってる娘ですが、
景色よりも早く乗り物に乗りたくて仕方ない
テンションあがりまくりの状態です😁

入園料不要
眺めも楽しんで見ておくれよー状態😁

まずは、観覧車へ。
小さいけど観覧車があって喜んでました^_^

乗り物は、観覧車とメリーゴーランドと
サイクルカー、ゴーカートがありました。
ミニ遊園地と公園を足したような場所です。

ブランコにも大喜び😁

こんな公園遊びができるつもりで来てなくて😅
服が、ワンピースだったのですが、
中に短パンを履いてます。
(スカートの時は必ず履かせてます)
こういう遊具で遊ぶのも久しぶりで
めっちゃ喜んでました😁


そして、色んな場所であったら
必ずと言っていいほど乗ってるコインカーも〜😁

こちらのメリーゴーランドは、
レトロな感じでおしゃれでした✨

5歳から1人で乗っていいと書いてたので
挑戦してみよか!と初めて1人でゴー😁
しかも、他に誰もおらず貸切状態😁
うさぎやねこなどもある中、
またがる動物ではなく

座って回れる乗り物へ😁
コーヒーカップみたいにくるくる回って
楽しそうにしてました。

こういう安全パイを選ぶあたり、
娘らしいわと思いながら動画も撮りました😁
メリーゴーランドの思い出を話してる時に
「★ちゃんな、またがるやつやめたのはな、
落ちたら危ないと思ったからやねん。」
と説明してくれました🤣
「またがるやつ乗らんでいいの?」と
私が聞いたのを覚えてたんかな。
この説明も娘らしかった😁
こんなロディ軍団ゾーンも。

展望レストランでは、お子様カレー!
ジュース付き。
(夫もカレー。カレー大好きな2人)

私は、宮津の名物が楽しめるという
こちらのメニューにしました!

サザエの壺焼きや
アサリフライが美味しかった!
夫にも分けて食べました。
こういうの旅では嬉しい〜
そして、眺めを楽しめる
少しスリルのある展望台もあって良かったです。

2時間ぐらい過ごしてリフトで降りました〜
下りは、急な角度に感じて
眺めも綺麗し上りよりスリル満点で楽しい!

ビューランドの後は、廻旋橋を渡り

海を感じるため砂浜で貝殻拾い😁
貝殻を拾うだけでめっちゃ喜んでくれる😁

さっき乗ったリフト、あそこを通っててんでー
と言いながら眺めたり

波打ち際で楽しみました😁

数日、涼しかったのに
真夏に戻ったような暑さだったこの日。
雨の予報が晴れに変わってよかったけど
この日は、めっちゃ暑くて…
娘の顔が、真っ赤っかになってて
マスクを外せそうなところでは外して
熱中症に注意しながら楽しみました。
天橋立、以前行った時は、
もっとお土産屋さんがいっぱいあって
ガヤガヤしてた気がするけど
平日だったからか、
コロナ禍で減ったのか
人手が落ち着いてたので
密を避けたいわが家には良い観光地でした😁
リフトや1人メリーゴーランドと
娘の初体験もさせてあげられて
良かったです😄
この後、お宿へ。
▼こちらに宿泊しました!
\更新通知が届きます/

▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

(ブログ村のTOPページへ飛びます)
▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます



□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□□■
〈コメント欄をご利用してくださる方へのお願い〉
● 管理人の承認後に掲載されるため、掲載までお時間をいただくことがあります。● ブログや記事と関係ないコメントなど、管理人判断で掲載されないことがあります。● お返事は、出来る時だけになります。● いただいたコメントを本文に掲載させていただくことがあります。● IPアドレスは管理されております。● その他、ご依頼やお問い合わせは、メニューの中のcontactからお願いいたします。※たくさんのお願いごとがあり恐縮ですが…よろしくお願いいたします。
コメント