ドイツ発!世界No. 1のミールキット
「Hello Fresh」を
お試しさせていただきました!
少し前にバチェラーの皆さんが、
インスタで紹介されてるのを見てたので
お試しさせていただけて嬉しい😁
PR含む記事になりますが、
お試ししてみてめっちゃ良かったので
ご紹介させてください✨
お得な割引情報もあるので
よろしければ、最後までご覧ください🙏
◆利用方法は、超簡単!
スマホの簡単操作でプランや人数を選ぶだけで

段ボール箱にメニューごとの食品と
レシピなどが届きました!

◆中身はこんな感じ!
3日分です。
こんな感じでレシピごとに
紙袋に入ってます。

調理中に出るゴミ入れにできて、
そのまま燃やせるゴミに捨てやすくて
紙袋は嬉しいです。気が利いてる✨

野菜は、自分で切るタイプです。
カットされてると傷みやすいし、
料理は嫌いじゃないので
これは苦になりません👍

そして、段ボールの底のこちら。
緩衝材かと油断してたら保冷バックでした😅

中に生鮮食品が入ってました💡

こんな感じで繰り返し使えます◎

めっちゃ見やすい
写真入りのレシピカード付き!
ペラペラの紙じゃないから
立てかけて見ながら料理できて良かった👍

迷うことなく作れました👍

レシピカードの番号が、袋にも貼られてて
分かりやすく、すぐ取りかかれます。
めちゃ気が利いてる〜✨

産地も書かれていて親切✨

◆早速、作ってみた!
届いた3レシピのうち、
牛肉と椎茸のプルコギ煮込みと
白菜のナムルを最初に作りました✨

最初は、市販のプルコギ用の素を使うのか〜
と思ったのですが…
これをそのまま使うだけではなくて
これも使いつつ、他の調味料も使って
なるほど!こんな使い方もあるのね!
と勉強になりました💡
(まだ残ってるからまた使える◎)
紫玉ねぎも普段買わないので
セットされてると幅が広がります👍

完成!
白菜は、オーブンで焼くレシピでしたが、
角皿にのせたら山盛りになって
うまくいくか分からなかったので
フライパンでしました(^◇^;)
レシピ通りの仕上がりよりも
水分が出てそうですが、美味しかったです😋

白菜のナムルは、こんな作り方もあるのか〜と
普段は作らない味付けで知識が増えました💡

わが家が利用したのは2人前で
娘は食べるか分からなかったので
少しずつ出して餃子も焼きました😁

挑戦してくれたけど、
白菜のナムルはにんにくが多かったのと
プルコギ風煮込みはピリ辛だったので
食べられず(^◇^;) 大人には美味しかった!
残りのレシピで、
娘が爆食べしたものもあるので
別の記事で紹介します^_^
◆超お得な割引情報
読者の方にお得な割引コードを
発行していただきました💡
◆割引内容
初回注文の最初の3箱が最大合計8,000円オフ
◆割引の適用方法
公式ホームページのプラン選択時に
割引コードを入力
◆注意
新規登録者が初回注文時のみ使用可能
◆期限
無し
【割引クーポン】
割引コード:OO-MX13A
(最初の2文字はオーです)
▼購入はこちらから
↓こんな感じで入力していただくと
お安くお試しできます!!!
以下の例は、
ファミリープラン2人前の場合です。

2人前3レシピが、2690円って
1食分約900円で食材が届くので
お試しする価値があるぐらいお安い✨✨
クーポンを利用されても
私には何も利益は入らないので
気兼ねなくご利用くださいませ💁♀️
◆利用してみた感想
結論: めっちゃ良かった!
毎日のごはん仕事は、
作るだけじゃないですよね。
献立を考えて
食材を用意する仕事を
月に何回かしなくて済むだけでも
めちゃ家事負担が減る〜
作り方も簡単で、時間がかからないもので
偏りがちな普段のメニューとは違うし、
作ったことのない味を楽しめるのも
良かった👍
作り方の勉強にもなりました👍
これなら、夫も作れそう😁
その日のレシピ分を紙袋を出して
中身を出していくだけて揃って
ラクすぎました◎✨
でも、3人家族だと、2人前を分けるか
4人前を3人で食べるかになるなぁ😅
ワールドプランも気になるし、
また自分で購入したいぐらいです😁
残りのレシピのレポは、
長くなるのでまた別の記事で
紹介させてください^_^
\更新通知が届きます/

▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

(ブログ村のTOPページへ飛びます)
▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます



□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□□■
〈コメント欄をご利用してくださる方へのお願い〉
● 管理人の承認後に掲載されるため、掲載までお時間をいただくことがあります。● ブログや記事と関係ないコメントなど、管理人判断で掲載されないことがあります。● お返事は、出来る時だけになります。● いただいたコメントを本文に掲載させていただくことがあります。● IPアドレスは管理されております。● その他、ご依頼やお問い合わせは、メニューの中のcontactからお願いいたします。※たくさんのお願いごとがあり恐縮ですが…よろしくお願いいたします。
コメント