**
先日、淡路島へ行ってきました。
うちからは、車で2時間ぐらいで行ける
近場の旅です

コロナの感染者がかなり減ってた時に
久しぶりに3年とらふぐを食べたくなり、
大好きな淡路島のお宿を予約しました!
(早割だと少し安くなるから)
でも、しばらくしたら
世界でオミクロンが言われ始め
あっという間に日本に入ってしまい、
それが、最近になって
急速に増えてきて…
この計画自体、中止にするか
直前までかなり迷いました。
でも、お宿から
隣の施設のメンテナンスの電話が来た時に
コロナ対策のことをお聞きして、
安心して行けそうだと思ったのと
声を聞いたら、なおさらキャンセルが申し訳なく…
この先、もの凄い勢いでもっと増えるから
今ならまだギリギリ行けるかなと。
徹底的に密を避けて
コロナ対策をして行ってきました。
それと、1番の理由は、
娘が楽しみにしすぎてて
とても中止にするなんて
可哀想で言えなかったことです。
大変な環境下で
旅どころではない方には
申し訳ないですが…
読んでもいいよ!と思えた方は、
ぜひ続きをご覧ください。
*
*
◆1日目
行きしなは、かなりの強風の日で
風の音もすごい中、明石海峡大橋を渡り
娘は、車なのに少し怖がってました^_^
大好きな淡路サービスエリア♪

娘が、下りにある観覧車に乗りたがったけど
強風で運転してませんでした(^◇^;)
強風の中、撮影


旅は、2日間とも平日にしたので
サービスエリアも空いてました。
お宿に泊まる以外は、折角の海辺なので
娘に近くで海を見せてあげたくて。
洲本の大浜海岸へ

娘、初めての海〜!!!

無料で停められる駐車場があって
駐車場と砂浜が近くて遊びやすかったです。
砂浜で遊ぶために
バケツとスコップは持って行ってたけど
それだけで充分!めっちゃ喜んでました


砂と海水と貝殻と木でお料理ごっこ♪

最近のお決まりのグラビアっぽいポーズ

これ好きでよくやってくれるけど、
一体どこで覚えたんや


お義母さんが編んでくれたニット帽が、
大活躍しました!ズボンは2枚履き。
強風でめっちゃ寒かったですが、
チェックインまでの30分ぐらいだけ
遊んでからお宿へ行きました^_^



◆2日目
泊まった翌日は、当初の予定では、
淡路ワールドパークONOKOROへ
寄って帰ろうと思ってましたが、
コロナ感染者が急に増えたのでやめました。
どこにも寄らずに家に帰るつもりでしたが、
帰りも「海に行きたい」と娘に言われ

行きと同じ大浜海水浴場へ

でも、駐車場は、行きと違う
大浜公園の駐車場に停めました^_^

1日目より風がなくて寒さもマシで
太陽が出る時間帯も多くて良かったー

掃除してるスタッフとか、
散歩してる人が遠くにいるぐらいで
ほぼ誰もいない冬の海

密なし。

貝殻拾いをめっちゃ喜んでしてたので、
夫が、いつか潮干狩りに連れて行ったら
喜びすぎるぐらい喜ぶやろなと言ってました


波の音、癒された〜!
誰もいなかったので、途中はマスクを外して
海のにおいも楽しみました。
久しぶりで嬉しかった


この日も砂遊び


波をよけて海水をすくって遊んでたけど、
夫が、ミスって足が入ってしまい
「もう一緒や」と夫が靴のまま入り出したら、
娘も「足を水につけたい」と言い出して

濡れました


寒いけど楽しいよなぁ

初めて波にかかられた記念日


前にも紹介したIFMEの
サンダルみたいな靴を持って行ってたので
車に取りに行って履き替えました。
足が濡れたらそんなに長くは遊べなくなり、
濡れてからは割とあっさり帰りました
足が濡れたらそんなに長くは遊べなくなり、

いつまでも帰りたくないと言われるより
全然良かった


▼動画をインスタにアップしました
@nyaonokurashi
帰りの淡路サービスエリア♪

上りは、下りと違うスポットもあります。
ハートの影が可愛い

(海で靴が濡れた夫、帰りはビーサン笑)

100円の双眼鏡も初体験



久しぶりの家族とのお出かけ

出来ることは限られる社会情勢ですが、
その中でもかなり楽しめて良かったです!
またしばらく自粛生活やけど…
海、ほんとに癒されたぁ。
生の波の音が久々で
めっちゃ嬉しかったなぁ…
淡路島、やっぱり大好き

心地よくて行って良かった…
そして、娘が、めっちゃ喜んでくれてて
それが1番嬉しかったです

ブログに書くか迷った内容ですが、
コロナ禍でも楽しめることを探してる方に
読んでよかったと思える記事だったら
幸いです

お宿のことはまた別の記事で…
◆関連施設
★ありがとうございました!
また読んでくださる方は、こちらから登録していただくと更新通知が届いて便利です。

▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

(ブログ村のTOPページへ飛びます)
▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます



□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□□■
〈コメント欄をご利用してくださる方へのお願い〉
● 管理人の承認後に掲載されるため、掲載までお時間をいただくことがあります。● ブログや記事と関係ないコメントなど、管理人判断で掲載されないことがあります。● お返事は、出来る時だけになります。● いただいたコメントを本文に掲載させていただくことがあります。● IPアドレスは管理されております。● その他、ご依頼やお問い合わせは、メニューの中のcontactからお願いいたします。※たくさんのお願いごとがあり恐縮ですが…よろしくお願いいたします。
コメント