*
2015年に購入したIKEAの人気チェア
「ポエング」
手頃な価格帯ながら見た目が本格的で
ラクに寛げる1人用椅子♪♪
当時、本体とカバーで
11000円ぐらいで購入しました!
▼当時の記事です
2017年に娘を出産してからは
納戸部屋でまた使われる時を待ってました…
その後、娘が3歳の時だったか、
リビングの隣の部屋に出しました。
最初は意識して使ってたけど、
普段テレビを見て寛ぐ部屋ではないから
段々と使わなくなり、物置き椅子へ…

▼こちらの記事にその証拠があります

そして、上の記事の
ニトリのカラボで娘のものを整理した際、
遂に!(大げさ)
ポエングをリビングに出しました〜


カバーは、使っていない間にも
どんどん劣化や変色をしていますが、
本体は、傷みなく正常に使える状態です

6年以上経つのに凄い



ポエングは、やっぱ座りやすくて
居心地がいい椅子やわ

そして、リビングの中央あたりの
テレビがよく見える場所に置いたら
めっちゃ座るようになって。
壁際に置いて使っていたら、
動いた時にこの横のネジが壁に当たり
壁紙がぺろり


ぺろっとめくれた壁紙は、
ボンドで貼り付けました(^◇^;)

またネジなどで壁に傷を付けないように
100均で使えそうな物を物色。
この「結露テープ」をセリアで購入!

スポンジタイプだとふにゃっとなるし、
この幅といい、硬さといい、
ちょうどこれやー!というものでした


ハサミで長さだけ合うように切って
少しはみ出ますが、見えない場所なので
割と適当に合わせて貼っていきました


この結露テープは、両面テープではありません。
窓にはピタッとくっつくと思いますが、
木に貼っても剥がれてくるので
所々テープで留めてます。

椅子右側の壁対策はこれで完成!

そして、さらに…
床の上にポエングを置いてると
座ったり立ったりする時に
少し前後に椅子が動いてしまいます

それで、床が傷付いたら嫌だな…
と思いまして、こちらを底に貼りました!
▼この時に購入した
無印のラグすべり止めです。
こんな感じ!
このラグすべり止め、テープ状で
カットするだけで割としっかり貼れて
めちゃくちゃ使いやすいから大好き




これを貼ったら、椅子が、
全く動かなくなりました!!!
快適






あまり使えてなかった
無印の小オットマンを前に置いて
足を伸ばして座ってます

娘もポエングにも座るけど
こんな風に座ったりして
ここで寛いでくれてて良かった



使ってない物は、物体がない。
もったいない。
使ってないから処分!だけではなく、
使う目的と場所を作って
生活にまた活用することができて
良かったです^_^
▼育児の合間のお楽しみ
★ありがとうございました!
また読んでくださる方は、こちらから登録していただくと更新通知が届いて便利です。

▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

(ブログ村のTOPページへ飛びます)
▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます



□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□□■
〈コメント欄をご利用してくださる方へのお願い〉
● 管理人の承認後に掲載されるため、掲載までお時間をいただくことがあります。● ブログや記事と関係ないコメントなど、管理人判断で掲載されないことがあります。● お返事は、出来る時だけになります。● いただいたコメントを本文に掲載させていただくことがあります。● IPアドレスは管理されております。● その他、ご依頼やお問い合わせは、メニューの中のcontactからお願いいたします。※たくさんのお願いごとがあり恐縮ですが…よろしくお願いいたします。
コメント