*
12月って
今年のうちに!
みたいな気持ちが働いてソワソワしますね

普段は、思ってはいても
なかなかスイッチが入らないことにも
入りやすい時期です。私の場合

*
常々思っていた
娘のおもちゃや人形などを整理したい!
というスイッチが入りました。
スイッチが入ると、もう大変。
今すぐにしたい!になります(^◇^;)
夕方早めに帰宅するシフトだった夫が、
いいよと言ってくれたので
帰宅してからニトリへ

買いたかった「Nクリックボックス」が、
お取り寄せ…
ネット通販では待てない、我慢できず、
その日のうちにしたいからお店へ行ったのに
取り寄せなんてムリー!ってなって

Nクリックボックスは諦めて、
カラーボックス「カラボ」にしました!
買ってきたのがこちら




よく過ごすリビングの隣の洋室。
【Before】

使われてないポエング(IKEAの椅子)
オットマンの上に置かれたぬいぐるみ、
ごちゃごちゃのおもちゃ達…
もっと有効的に活かしたい!
使ってない=もったいないを減らしたい!
整理したい!と思いまして…
【After】

・ポエングは、リビングへ出して
・リビングから絵本棚とワゴンを入れ
・カラボを設置しました!!!
たまたまですが、カラボと絵本棚の奥行きが、
同じぐらいだったので横並びできて
前より奥行きが狭まって、部屋が広く感じる

絵本棚はこれです
◆おもちゃ収納に使ったのは…
ニトリのカラーボックス♪

・Nカラボ ワイド 2段
ミドルブラウン
税込1823円×2個

・ニトリのNインボックス
1, クォーターサイズ
税込399円×3個
2, たて型ハーフサイズ
税込610×3個

ニトリのNインボックスは、
すでに他の場所で使ってますが…
かなりお気に入りです

軽いし、適当に物を入れても壊れず
傷が付くのも気にならず
娘でも扱いやすくて大好きです。
しかも、ニトリのボックスなので
ニトリのカラボにもサイズが合いすぎる!
最高です


和室にセッティングしていたおもちゃ…
わざわざ和室へ行って遊ぶみたいになって
使用頻度が少なく、暖房もなくて
遊ぶにも寒くなってきました。
メインで過ごすリビングと隣の洋室が、
続き部屋でよく遊びやすい場所なので
模様替えと整理整頓をやり直したく
今回、模様替え&整理となったのです。
ニトリのカラボとNインボックスで
他のおもちゃも一緒にまとめられました!

◆同じ場所に集める
これまで3部屋を娘の遊びスペースみたいに
・リビング+続きの洋室をメインの過ごす場に。
・和室にあまり使わない楽器系とか
あまり遊ばなくなったおもちゃを置きました。
同じジャンルを1箇所にまとめると
家の中が、片付きやすいですね




ニトリのカラボ、軽くて
棚板を自由に変えられる自由度が高いし
おもちゃや人形収納にも最適




・カラボとNクリックボックスの感じた違い
・棚の中をどんな風に整理したか
を後日UPします。
● ブログ村テーマ ニトリで買って良かったもの
▼大掃除や年末整理ではこちらも注意

★ありがとうございました!
また読んでくださる方は、こちらから登録していただくと更新通知が届いて便利です。

▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

(ブログ村のTOPページへ飛びます)
▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます



□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□□■
〈コメント欄をご利用してくださる方へのお願い〉
● 管理人の承認後に掲載されるため、掲載までお時間をいただくことがあります。● ブログや記事と関係ないコメントなど、管理人判断で掲載されないことがあります。● お返事は、出来る時だけになります。● いただいたコメントを本文に掲載させていただくことがあります。● IPアドレスは管理されております。● その他、ご依頼やお問い合わせは、メニューの中のcontactからお願いいたします。※たくさんのお願いごとがあり恐縮ですが…よろしくお願いいたします。
コメント