*
もうすぐ12月ですね!
ということは、年末!
じゃあ、もう大掃除!
はやすぎーって毎年なるけど
やっぱりなってしまいます(^◇^;)
年末にいきなり大掃除するのは、
時間ももったいないし、間に合わないし
しんどいし疲れますので、少しずつ
気になったところだけやっていこう

年末は、娘の保育園もなく休みだから
そんな暇はないからね

*
さて、少し前からトイレの便器内に
お風呂によく発生するピンク汚れが、
上から下へ筋のように出るようになりました
いつもトイレ掃除に使っている
「流せるトイレブラシ」でこすり落とすと
綺麗に落ちはするけど、またすぐ出る状態…
ピンク汚れは、カビではなく酵母菌らしく
磨いて落としても見えない菌が残ってるから
またすぐ出るのかなぁ…と思いながら
諦めて解決できずに、ピンク汚れが出ては
また掃除して…みたいな感じで過ごしてました
そんな時、前にインスタで見た
「トイレ掃除にキッチン泡ハイターを使うと
綺麗になる!」というのを見たのをふと思い出し、
ハイターなら解決できるかも!
とやってみたのです


◆キッチン泡ハイター
シンク掃除に大活躍のお馴染みのやつ

これを便器の内側の上のほうにシュッシュして
特にピンク汚れが出てたあたりにも多めに♪
しばらくそのまま(私は、ラップ等の固定はせず)
しばらくしたら流して、
トイレブラシで掃除しました。
(流せるトイレブラシは中性で異常なく使えました)
すると…
綺麗にピンク汚れが取れた!
そして、更に驚いたのが…
便器に溜まる水たまりの淵に
薄い黄色の輪っか状の汚れがあり
磨いても磨いても落ちなくて諦めてたのに
これが、綺麗さっぱりなくなってました!!!
こっちのほうが、予想外だったので
驚いて嬉しかったです
泡スプレーが、下へ垂れてきて
水たまりの淵に流れついて留まってたのか、
ほんと、ビックリするぐらい綺麗になくなり
便器全体が、なんとなく真っ白に


漂白されたようです


キッチン泡ハイター、ごいすー!!!

◆取り扱いに注意点あり
塩素系の洗剤で
次亜塩素酸ナトリウムが主な成分なので
注意も必要です。
換気扇を運転させ、手袋をして、
トイレのドアを閉め切らず開けた状態で
こもることがないように気をつけてしました!
酸性の洗剤とは混ぜるな危険
です。

トイレ用の洗剤と比較すると
成分はほぼ同じですが、トイレ用には
粘着調整剤が入っていて、ジェル状のようです。
トイレ用のほうが、便器の形状に最適かな。
※キッチン泡ハイター側には、
「用途外には使わない」とあります。
でも、あれ用これ用と洗剤が増えるのが嫌だし
そんなに頻度多く使うものでもないので
私はキッチン泡ハイターで。
自己責任で注意しながら使っていきます
◆ハイター後の様子…
ネタが溜まっていて2本更新したりしてます。
よろしければご覧ください。
★ありがとうございました!
また読んでくださる方は、こちらから登録していただくと更新通知が届いて便利です。

▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

(ブログ村のTOPページへ飛びます)
▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます

□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□□■
〈コメント欄をご利用してくださる方へのお願い〉
● 管理人の承認後に掲載されるため、掲載までお時間をいただくことがあります。● ブログや記事と関係ないコメントなど、管理人判断で掲載されないことがあります。● お返事は、出来る時だけになります。● いただいたコメントを本文に掲載させていただくことがあります。● IPアドレスは管理されております。● その他、ご依頼やお問い合わせは、メニューの中のcontactからお願いいたします。※たくさんのお願いごとがあり恐縮ですが…よろしくお願いいたします。
お風呂によく発生するピンク汚れが、
上から下へ筋のように出るようになりました

いつもトイレ掃除に使っている
「流せるトイレブラシ」でこすり落とすと
綺麗に落ちはするけど、またすぐ出る状態…
ピンク汚れは、カビではなく酵母菌らしく
磨いて落としても見えない菌が残ってるから
またすぐ出るのかなぁ…と思いながら
諦めて解決できずに、ピンク汚れが出ては
また掃除して…みたいな感じで過ごしてました

そんな時、前にインスタで見た
「トイレ掃除にキッチン泡ハイターを使うと
綺麗になる!」というのを見たのをふと思い出し、
ハイターなら解決できるかも!
とやってみたのです



◆キッチン泡ハイター
シンク掃除に大活躍のお馴染みのやつ


これを便器の内側の上のほうにシュッシュして
特にピンク汚れが出てたあたりにも多めに♪
しばらくそのまま(私は、ラップ等の固定はせず)
しばらくしたら流して、
トイレブラシで掃除しました。
(流せるトイレブラシは中性で異常なく使えました)
すると…
綺麗にピンク汚れが取れた!
そして、更に驚いたのが…
便器に溜まる水たまりの淵に
薄い黄色の輪っか状の汚れがあり
磨いても磨いても落ちなくて諦めてたのに
これが、綺麗さっぱりなくなってました!!!
こっちのほうが、予想外だったので
驚いて嬉しかったです

泡スプレーが、下へ垂れてきて
水たまりの淵に流れついて留まってたのか、
ほんと、ビックリするぐらい綺麗になくなり
便器全体が、なんとなく真っ白に



漂白されたようです



キッチン泡ハイター、ごいすー!!!

◆取り扱いに注意点あり
塩素系の洗剤で
次亜塩素酸ナトリウムが主な成分なので
注意も必要です。
換気扇を運転させ、手袋をして、
トイレのドアを閉め切らず開けた状態で
こもることがないように気をつけてしました!
酸性の洗剤とは混ぜるな危険


トイレ用の洗剤と比較すると
成分はほぼ同じですが、トイレ用には
粘着調整剤が入っていて、ジェル状のようです。
トイレ用のほうが、便器の形状に最適かな。
※キッチン泡ハイター側には、
「用途外には使わない」とあります。
でも、あれ用これ用と洗剤が増えるのが嫌だし
そんなに頻度多く使うものでもないので
私はキッチン泡ハイターで。
自己責任で注意しながら使っていきます

◆ハイター後の様子…
今回、ピンク汚れが綺麗に取れてから
1ヶ月以上経ちますが、あれから再発なし!
ピンク汚れが出なくなりました!!!
水たまりの黄ばみのような輪っか汚れもなし!
めっちゃ嬉しい〜




ハイターって、強いから注意がいるし臭いけど
やっぱ凄い!!!!!
▼トイレ掃除のアイテム
▼ウォシュレットを買い替えてから快適!
1ヶ月以上経ちますが、あれから再発なし!
ピンク汚れが出なくなりました!!!
水たまりの黄ばみのような輪っか汚れもなし!
めっちゃ嬉しい〜





ハイターって、強いから注意がいるし臭いけど
やっぱ凄い!!!!!
▼トイレ掃除のアイテム
▼ウォシュレットを買い替えてから快適!
ネタが溜まっていて2本更新したりしてます。
よろしければご覧ください。
★ありがとうございました!
また読んでくださる方は、こちらから登録していただくと更新通知が届いて便利です。

▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

(ブログ村のTOPページへ飛びます)
▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます



□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□□■
〈コメント欄をご利用してくださる方へのお願い〉
● 管理人の承認後に掲載されるため、掲載までお時間をいただくことがあります。● ブログや記事と関係ないコメントなど、管理人判断で掲載されないことがあります。● お返事は、出来る時だけになります。● いただいたコメントを本文に掲載させていただくことがあります。● IPアドレスは管理されております。● その他、ご依頼やお問い合わせは、メニューの中のcontactからお願いいたします。※たくさんのお願いごとがあり恐縮ですが…よろしくお願いいたします。
コメント