今日は、野菜室の掃除をしよう。

買い物に行かずにあるもので
献立を考えようと決めた日。


お義母さんにもらってた
白菜、エリンギ、なす、大根、ニラ
をたっぷり使って考えました^_^

野菜などをもらうと節約になるのはもちろん、
もらったものの中から献立を考えられるから
何もないところから決めるより考えやすく
さらにありがたいです


これからの季節、
「白菜」をもらう機会が増えますが、

娘は、これまでなかなか白菜を食べず
麺と間違うぐらい細く切ったりしてたけど
この日、問題なく食べる切り方が判明



完成したベーコンと野菜のあんかけ丼に。
美味しい!と食べてくれました

IMG_7492


・あんかけ丼(ベーコン、白菜、エリンギ、舞茸、なす)
・味噌汁(エリンギ、舞茸、大根、ニラ、さつまいも、ブロッコリーの茎)
・ブロッコリーのお浸し



きのこ類は、煮ても柔らかくならないので
小さく切らないと口の中に残って
出すことが多い食材…

特に、エリンギは、チャレンジ失敗ばかり。

この日は、初めての切り方をしてみたら
全く出さず、食べにくそうにもせず
問題なく食べることができた!




◆エリンギ


IMG_7484



●カサは、少し大きさを残して上の写真ぐらいにしても食べますが、問題は軸。

●カサと軸を分けるように横に切って、軸は、縦半分に切る→それをさらに縦に細く切る→さらに縦に細切り。人参の細切りみたいに。
これ↓を横に短めに切って完成です。

IMG_7483



エリンギを切るたびに思い出すのが…

昔、夫と結婚前、付き合ってる時に
夫の実家へ遊びに行った時の話。

お義母さんがお鍋を作ってくれたのですが、
エリンギがそのまま丸々1本で入ってて
かなりの衝撃でした!

男子の家は、大胆なんやなと思いました

「噛み切れるかな〜」と言いながら食べたけど
噛み切れなくて苦笑いしながら
出してしまったことを思い出します


話が、脱線してすみません…




◆白菜

白菜は、葉と白い軸の部分で横に切り分け
白い軸の部分は、繊維があってよく出すので
1cm角に切りました。葉もだいたい1cm角。

IMG_7485 



混ざってたら食べるけど、
主張が強いと食べない茄子
皮は硬いから剥いて1cm角です。


ベーコンと炒めて〜

IMG_7488



途中で白菜の葉を入れて〜 
白菜の水分で自然にしな〜となり
柔らかくしやすかったです

IMG_7489



味付けして、とろみをつけて完成

IMG_7490


味付けは、こちらのレシピを参考にしました!
しょうがは入れてません。



めっちゃ美味しかった!!!

夫にも好評でした


ベーコンは、娘が好きなので入れたけど
炒めるとかたくなるので少ししか食べず。

野菜は、めっちゃ食べました!
次は、ひき肉で作ろう


・白菜の芯は、繊維を切るように横に切ったら
問題なく食べることが分かったので良かった。

・エリンギも出さずに食べてくれたのは初です!



この切り方で料理して、
少しずつ大きめにしたりしながら
考えて行きたいと思います。

お鍋の時は、白菜1cm角は無理やしね(^_^;)


こういうメニューだと、白菜が、
たくさん消費できていいかも〜

野菜をたくさん買ってくれた
お義母さんに感謝





離乳食の時から、なんでも食べてくれる子は、
こういう苦労がないんだろうなぁと思うけど
うちは、なかなか苦労の連続で…

最近は、切り方や調理法を考えまくって
かなり食べてくれるようになったから
めっちゃ嬉しいです


「今日はなにが1番美味しかった?」
と聞いたら、「どんぶり!」だったので
さらに考えた甲斐がありました

頑張るぞ〜




★ありがとうございました!
また読んでくださる方は、こちらから登録していただくと更新通知が届いて便利です。







▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へ
(ブログ村のTOPページへ飛びます)

▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます
にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ



□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□□■
〈コメント欄をご利用してくださる方へのお願い〉
● 管理人の承認後に掲載されるため、掲載までお時間をいただくことがあります。● ブログや記事と関係ないコメントなど、管理人判断で掲載されないことがあります。● お返事は、出来る時だけになります。● いただいたコメントを本文に掲載させていただくことがあります。● IPアドレスは管理されております。● その他、ご依頼やお問い合わせは、メニューの中のcontactからお願いいたします。※たくさんのお願いごとがあり恐縮ですが…よろしくお願いいたします。