*
緊急事態宣言が出てる地域もあり、
まだまだおでかけしにくい時ですが、
密なしの公園へどんぐり拾いに行きました♪
広くて気持ちいい
平城宮跡歴史公園へ

9月中は、カフェとお土産屋さん以外、
公園内の施設は閉館していますが、
トイレも利用できて綺麗し大好きな広場♪
バスで行きました

朝の朱雀門広場は、気持ちいいね〜
まず走り回るねんなぁ〜
一緒に走ってくれる夫。
歩いて追いつく私(^◇^;)
最後まで歩く力残しといてやぁ…みたいな

9月中、朱雀門は閉まってますが、
横の方から向こう側へ行けます^_^

秋は、ススキが綺麗な場所で秋の景色も大好き


線路を渡ってさらに探検
突然のお腹すいたに備えて作ってきた
おにぎりをベンチで食べて

どんぐり拾いです。
ここのどんぐりは、木が低くて
自分の目線にどんぐりがなってるのが見られて
私も初めての体験で新鮮でした!!!


そして、ビックリなことが!
普通の公園と違って
少し湿っぽい地面だったのですが、
「え?これきのこ?きのこ生えてる?」
「きのこやな!きのこやー!!!」

どんぐり拾いで
きのこを見つけることになるとは、
予想外すぎました
ビックリ

私、きのこモチーフとか
きのこそのものも見るのが大好きで
昔は、きのこのガチャガチャも集めてました
だから、大興奮!
ただの広場で、山登りしたわけでもないのに
きのこに遭遇するなんて嬉しくて
そこから私は、きのこ探し(笑)
ただ、どんなきのこかも分からないので触らず。
ただただ眺めては興奮して写メ(笑)最後まで歩く力残しといてやぁ…みたいな


9月中、朱雀門は閉まってますが、
横の方から向こう側へ行けます^_^

秋は、ススキが綺麗な場所で秋の景色も大好き



線路を渡ってさらに探検

突然のお腹すいたに備えて作ってきた
おにぎりをベンチで食べて


どんぐり拾いです。
ここのどんぐりは、木が低くて
自分の目線にどんぐりがなってるのが見られて
私も初めての体験で新鮮でした!!!


そして、ビックリなことが!
普通の公園と違って
少し湿っぽい地面だったのですが、
「え?これきのこ?きのこ生えてる?」
「きのこやな!きのこやー!!!」

どんぐり拾いで
きのこを見つけることになるとは、
予想外すぎました



私、きのこモチーフとか
きのこそのものも見るのが大好きで
昔は、きのこのガチャガチャも集めてました

だから、大興奮!

ただの広場で、山登りしたわけでもないのに
きのこに遭遇するなんて嬉しくて
そこから私は、きのこ探し(笑)
ただ、どんなきのこかも分からないので触らず。


どんぐり拾いときのこ探しが、
両方できるスポットでした


湿地があるおかげで、
苔が生えてるところもあり

苔を見るのも好きなので
苔とどんぐりにまた大興奮


歩くたびに飛び回るバッタにびくつきながら笑
どんぐり拾いに夢中の娘と夫、
きのこ探しに夢中の私

そして、1番のきのこゾーンが

うーわ!めっちゃきのこ生えてるやん!


ビックリしました。生えすぎてて


だって、こんな木の下にですよ。
驚くわ。まわりになんもないのに
木下きのこ祭り


娘にもどんぐりだけじゃなくて
苔とかきのことか見てもらえたのが、
珍しい自然に触れる遊びになって
良かったです^_^
ここは、ジョギングをする人とかが、
たまに通るぐらいでほんと誰もいなくて
密なく伸び伸びと遊べました

娘は、どんぐり拾いに夢中すぎて
きのこは、そこそこ。
触ろうとしなかったから良かった

秋の景色も堪能できて、
気持ちいい秋の朝の野外活動でした


最後のほうは、やはり疲れて
抱っこ…と言われたので
頑張ったらソフトクリーム!
と励ましてカフェで休んで帰りました


いちじくソフト、美味しかった

秋の風が気持ちいいテラス席で
日頃の外出自粛のひきこもりから
少し解放されて癒されました


平城宮跡歴史公園のあたり、
超おすすめです^_^
ところで、どんぐり拾いの時は、
口がしっかり閉まるプラ袋で
大きすぎない袋持参で

これ以上は入らんから無理やわぁと
拾いすぎを防止できて良かったです。
持ち帰りすぎると大変なので(^◇^;)

拾ったどんぐりのその後は、
また別の記事で〜



子供ってどんぐり拾い好きやなぁ

★ありがとうございました!
また読んでくださる方は、こちらから登録していただくと更新通知が届いて便利です。

▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

(ブログ村のTOPページへ飛びます)
▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます



□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□□■
〈コメント欄をご利用してくださる方へのお願い〉
● 管理人の承認後に掲載されるため、掲載までお時間をいただくことがあります。● ブログや記事と関係ないコメントなど、管理人判断で掲載されないことがあります。● お返事は、出来る時だけになります。● いただいたコメントを本文に掲載させていただくことがあります。● IPアドレスは管理されております。● その他、ご依頼やお問い合わせは、メニューの中のcontactからお願いいたします。※たくさんのお願いごとがあり恐縮ですが…よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (2)
ウチの園でも、近くの公園にどんぐり拾いに行きました。帰ったら、どんぐり鍋で茹でるので連日どんくり臭がぷんぷんです笑
娘ちゃんは、どんな風に制作したのか楽しみです。
ほんと、綺麗な秋空でリフレッシュできました!どんぐり拾い、子供達めっちゃ喜ぶでしょうね♪
わが家も昨夜どんぐりを煮沸しました。いま乾かし中です^_^ どんな制作にしようか考え中です♪♪