おはようございます

6月に入りましたね~
6月の無印良品週間の日程が
MUJI Cardをお持ちの方には
お知らせされているそうですね~
愛読しているブロガーさん情報で
知りました

来週10日から始まるそう( ´艸`)
★
良品週間と言えば、
前々回の無印良品週間で購入した
「磁器ベージュ 穴あきプレート」

これ、めっちゃ良いですヾ(*´∀`*)ノ
直径19cmのほうを購入しました。

元々、テレビ番組で
蒸し野菜を簡単に作れると
紹介されていて購入したものです。
・磁器ベージュ 穴あきプレート 約直径19×高さ4.5cm
【関連記事】

★
磁器ベージュ皿と組み合わせると
果物を置いて水切りしながら
食卓に出すことも出来る♪
良い具合の穴あき皿です


うちは、磁器ベージュ皿がないので
iittala Teemaプレートで代用してます

17cmだと少し小さく見えますが、
水受けには問題なし、ピッタリです^^
白なら色合いも似てる


21cmは、黒しかないので
色は合いませんし…
少し大きいですね(^_^;)

早速、蒸し野菜
いや、果物
でもなくて…
冷たい麺の時に使いまくりですヾ(*´∀`*)ノ
わが家の場合は、
こっちのほうが、使用頻度特大!!!

最近、暑くてしんどい時は、
冷やそば食べたい~ってなります。
前まで、そばより断然うどん派だったのに
おそば派になってきました。
また年を重ねて味覚の変化( ´艸`)
*
そうめんでもこの食べ方でしています♪
夫は、茹でたそうめんを氷水に入れて
少しずつ水を切りながら食べるのが
一番冷たく食べられるし、
麺同士がくっつかなくて好きらしいのですが
私は、水を切りながら食べるのが
めんどくさくて…(^_^;)

この穴あきプレートに盛れば、
穴のないお皿に置く時よりも
お皿にくっつかない気がするし
シャッと軽く水を切って
適当に置いても大丈夫なので
楽で気に入っています^^


これからの季節、もっと活躍しそう~

お気に入りに追加です^^
例年通りなら
6月の良品週間が終わると、
次は秋頃までなさそうなので
必要なモノはないか…
チェックしたいと思います( ´艸`)
★
★
★
*ブログ更新時に通知が届きます*

最後までご覧いただき
ありがとうございました!!!
イイネの代わりに
画像をクリックをしていただけると
ブログ更新の甲斐があって嬉しいです
参考になるおうちごはんリンクへ飛びます~
▼

ブログ村ランキングに参加中♪
・ 料理ブログ おうちごはん
・ インテリアブログ 北欧インテリア
・ ライフスタイルブログ 二人暮らし
にほんブログ村 に参加しています
