先週末は、夫が仕事でいない週末でした。
娘と2人きりで時間がありまくりなので…
最近は、一緒に作れるおやつやごはんを
探して挑戦することが多いです

この日は、餃子包み〜!!!
前日の夜、夫がいる時に
キャベツとニラのみじん切りをしておいたので
当日は、豚ひき肉と調味料と混ぜるだけ

混ぜたらセッティングして、
「一緒に餃子包もう〜!手洗って〜!」
と娘を誘います

「オッケー!」とノリノリ


タネをとるのにスプーンを用意していて
最初は使ってたけど、途中から手になったり…

改めてこねてくれたり、丸めたり…

色々予定変更はあったけど、OK範囲内


ある程度の包み方は、最初に教えましたが、
あんまりしっかり教えすぎても
楽しくなくなる年頃なので

あくまでも遊ばない程度に
楽しくできるようにをモットーに♪

自由にしてもらってました^_^
50枚の皮、ほとんど使って完成!

参考にしたレシピのサイトにあったように
子どもが楽しくなりそうな
キャンディ巻き、焼売風とか
自由にしてもらったらクレープ風も


皮に水をつけすぎてふにゃふにゃになるから、
「水はあまりつけんといて〜」と言いながら
何度かまな板を洗って拭いたり…
水分が多いと調理バットにくっつくので
途中から片栗粉をとりに行ったり
色々バタバタしながらも(^◇^;)
私は、ひたすら包む包む!
速く包む!
タネがなくなれば終わる!と
テンポよく包みました(^◇^;)
娘が、料理をしてる感を感じられ
楽しかったようでよかったです。
周りがぐちゃぐちゃにならずに
終われて良かった


夫が帰宅してから、
ホットプレートで一気に焼きました!
みんなで並べて〜!

並べてからあたためるので、
危なくなくて良かったです^_^

▼こちらのレシピを2倍量で作りました!
しょうがとニンニクはお好みでとありますが、すこし入れました^_^
▼ホットプレートの焼き方はこちらで
これが、めっちゃ上手く焼けました



フライパンで焼くよりパリパリに
良い色に焼けました


じゃがいもとわかめの味噌汁と♪
(母がよく作ってくれた具の組み合わせで大好きなのです)

汁物を作っておいてもあまり食べない娘。
コップなら持ちやすいから飲むかな?と
容器を変えてみたら飲みました

美味しかったのか、よく飲んでくれて
具も食べてくれたし、それよりなにより
餃子をめっちゃ食べてくれました


キャベツとニラが入ってるけど、
問題なくもりもり食べてくれて良かった

自分で作った効果もあったかな^_^
子供向けレシピですが、大人にも
物足りなさもなく美味しいレシピでした!
またしよう〜


味噌汁もまた食べ始めてくれたので
美味しくなるように頑張るぞ〜♪♪

●ブログ村テーマ スピード・簡単レシピ おやつとごはん
★ありがとうございました!
また読んでくださる方は、こちらから登録していただくと更新通知が届いて便利です。

▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

(ブログ村のTOPページへ飛びます)
▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます



□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□□■
〈コメント欄をご利用してくださる方へのお願い〉
● 管理人の承認後に掲載されるため、掲載までお時間をいただくことがあります。● ブログや記事と関係ないコメントなど、管理人判断で掲載されないことがあります。● お返事は、出来る時だけになります。● いただいたコメントを本文に掲載させていただくことがあります。● IPアドレスは管理されております。● その他、ご依頼やお問い合わせは、メニューの中のcontactからお願いいたします。※たくさんのお願いごとがあり恐縮ですが…よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (2)
あと、もし皮が余ったら中にチーズやベーコン入れて、包んで焼くのも美味しいし餃子より簡単ですよ😁(こっちのが子供は好きな味)
最近うちの娘は「お手伝い」ブームで、子供用の包丁で人参や玉ねぎ切ったりお皿洗いもしてくれます。
私事ですが今月からパパがずっと夜勤組になってしまったので…夜は時間ありすぎて、毎日何かしらお手伝いしてくれてます(笑)(^_^ゞ
お家時間長いと子供は色々やりたがるけど、親は頭使いますね。
毎回ブログ見て「おぉ~☺️✨」となってるので、(勝手に)一緒に頑張ります❗( *´艸)
余った皮で違うものを包むのいいですね!お子さん、チーズ食べるの羨ましいです★うちの娘は、チーズがにおいからダメで食べないんです(^◇^;)ベーコンは、大好きなので余った時にはやってみます^_^
うちの夫も夜勤はありますが、月に数回、でもいない時は2人の時間が長すぎてどうしようーとか不安になることもあるのに、ずっと夜勤だなんて!お疲れさまです!!!大変そうですが、お手伝いしてもらったり前向きにされてて素敵ママですね★
応援してます!!!!!!
うちもまた何か考えます(笑)
コメントありがとうございました♪