今年もお義母さんの友達がくれるたけのこを
お裾分けで何回かいただきました♪
しかも、ありがたいことに
茹でてから水に入れてくださるので
すぐ料理に使える
助かる〜!!!
私は、たけのこが大好きですが、
夫はそこそこ、娘は食べてくれません。
たけのこの土佐煮はお義母さんにもらって、
ほとんど私が食べて
もらったたけのこは、最初は、
ペペロンチーノにして夫と食べました。
でも、またもらったので、
娘にも食べて欲しくて…
でも、まだ1食をお箸で完食はできません
無理にさせずに少しずつしてもらってます^_^
たけのこごはんも少しつまみながら、
お箸でミートボールを完食!

他も食べてくれるかなぁ…と心配したけど、
途中からお箸に疲れてスプーンで
炊き込みご飯も完食!


たけのこが入ってることは内緒にして、
ほぼ食べ終わる時に「たけのこ入っててんで!
食べれたやん!すごいなー!」と
夫と拍手したら気分良さそうでした
たけのこは、めーっちゃ小さく切って、
大きめのが娘のに入らないようにしました。
大成功


炊き込みご飯、万能やわぁ
保育園風にニトリのプレートで出したのも良かったかな。
「給食みたいやろー!」と渡すと
「ほんまやー!」と嬉しそうに
自分で運んでくれました
⚫︎キャベツの和え物は、
かんたん酢と塩昆布で和えただけです。
夫が、一口食べるなり、
「あれ?酸っぱい系か!」と言うので
(塩昆布に惑わされたな)
「少し酸味効いて暑い時は美味しいかなと思って」
と説明したら、なるほどと言いながら
食べ始めたら美味しかったようで
爆食いしてくれて、これ好きやと
このキャベツのおかげで、
お肉も最後まで食べられたと
娘も半分ぐらいは残したけど食べました。
かんたん酢は、酸っぱいのが苦手な夫や娘も
食べやすい味になっていて重宝してます
旬のたけのこ、娘に食べてもらえて嬉しかった♪
「何が1番美味しかった?」と聞くと、
キャベツの和え物→炊き込みご飯→ミートボールでした。
市販のミートボールに勝てて良かった…
▼こちらもよろしくお願いします

★ありがとうございました!
また読んでくださる方は、こちらから登録していただくと更新通知が届いて便利です。

▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

(ブログ村のTOPページへ飛びます)
▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます

□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□□■
〈コメント欄をご利用してくださる方へのお願い〉
● 管理人の承認後に掲載されるため、掲載までお時間をいただくことがあります。● ブログや記事と関係ないコメントなど、管理人判断で掲載されないことがあります。● お返事は、出来る時だけになります。● いただいたコメントを本文に掲載させていただくことがあります。● IPアドレスは管理されております。● その他、ご依頼やお問い合わせは、メニューの中のcontactからお願いいたします。※たくさんのお願いごとがあり恐縮ですが…よろしくお願いいたします。
お裾分けで何回かいただきました♪
しかも、ありがたいことに
茹でてから水に入れてくださるので
すぐ料理に使える

私は、たけのこが大好きですが、
夫はそこそこ、娘は食べてくれません。
たけのこの土佐煮はお義母さんにもらって、
ほとんど私が食べて

もらったたけのこは、最初は、
ペペロンチーノにして夫と食べました。
でも、またもらったので、
娘にも食べて欲しくて…
「炊き込みご飯作戦」


醤油とみりん、酒、粉末だしで作りました。
たけのこ、椎茸、しめじ、人参で家にあった材料。
美味しく炊けました



調味料の分量はこちら↓を参考にしながら。
醤油は、減塩を使ってるのですが、
それだけだと夫が薄いと言うので
普通のと半々にしてます。
この日は、もらったお肉を焼いて
メインにする予定やったけど、
娘に「お肉ー?いやー!」って言われ
何かの時のために買っておいた
イシイのミートボール、久しぶりに登場

⚫︎ イシイのミートボールって、
無添加で柔らかくていいのですが、
タレが多くて、酸味がありますよね。
タレが多いと酸っぱく感じて食べてくれないので
お椀に入れてから、丁寧にミートボールを出して
タレが付きすぎないようにしてます
久しぶりだったのもあって爆食い!

保育園でお箸を使い始めて4ヶ月ぐらい。だいぶ上手になりました!



醤油とみりん、酒、粉末だしで作りました。
たけのこ、椎茸、しめじ、人参で家にあった材料。
美味しく炊けました




調味料の分量はこちら↓を参考にしながら。
醤油は、減塩を使ってるのですが、
それだけだと夫が薄いと言うので
普通のと半々にしてます。
この日は、もらったお肉を焼いて
メインにする予定やったけど、
娘に「お肉ー?いやー!」って言われ

何かの時のために買っておいた
イシイのミートボール、久しぶりに登場


⚫︎ イシイのミートボールって、
無添加で柔らかくていいのですが、
タレが多くて、酸味がありますよね。
タレが多いと酸っぱく感じて食べてくれないので
お椀に入れてから、丁寧にミートボールを出して
タレが付きすぎないようにしてます

久しぶりだったのもあって爆食い!


保育園でお箸を使い始めて4ヶ月ぐらい。
でも、まだ1食をお箸で完食はできません

無理にさせずに少しずつしてもらってます^_^
たけのこごはんも少しつまみながら、
お箸でミートボールを完食!

他も食べてくれるかなぁ…と心配したけど、
途中からお箸に疲れてスプーンで
炊き込みご飯も完食!



たけのこが入ってることは内緒にして、
ほぼ食べ終わる時に「たけのこ入っててんで!
食べれたやん!すごいなー!」と
夫と拍手したら気分良さそうでした

たけのこは、めーっちゃ小さく切って、
大きめのが娘のに入らないようにしました。
大成功



炊き込みご飯、万能やわぁ

保育園風にニトリのプレートで出したのも良かったかな。
「給食みたいやろー!」と渡すと
「ほんまやー!」と嬉しそうに
自分で運んでくれました

⚫︎キャベツの和え物は、
かんたん酢と塩昆布で和えただけです。
夫が、一口食べるなり、
「あれ?酸っぱい系か!」と言うので
(塩昆布に惑わされたな)
「少し酸味効いて暑い時は美味しいかなと思って」
と説明したら、なるほどと言いながら
食べ始めたら美味しかったようで
爆食いしてくれて、これ好きやと

このキャベツのおかげで、
お肉も最後まで食べられたと

娘も半分ぐらいは残したけど食べました。
かんたん酢は、酸っぱいのが苦手な夫や娘も
食べやすい味になっていて重宝してます

旬のたけのこ、娘に食べてもらえて嬉しかった♪
「何が1番美味しかった?」と聞くと、
キャベツの和え物→炊き込みご飯→ミートボールでした。
市販のミートボールに勝てて良かった…
▼こちらもよろしくお願いします
★ありがとうございました!
また読んでくださる方は、こちらから登録していただくと更新通知が届いて便利です。

▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

(ブログ村のTOPページへ飛びます)
▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます



□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□□■
〈コメント欄をご利用してくださる方へのお願い〉
● 管理人の承認後に掲載されるため、掲載までお時間をいただくことがあります。● ブログや記事と関係ないコメントなど、管理人判断で掲載されないことがあります。● お返事は、出来る時だけになります。● いただいたコメントを本文に掲載させていただくことがあります。● IPアドレスは管理されております。● その他、ご依頼やお問い合わせは、メニューの中のcontactからお願いいたします。※たくさんのお願いごとがあり恐縮ですが…よろしくお願いいたします。
コメント