
↑憧れのライフスタイルヾ(*´∀`*)ノ
nepiaのウエットティッシュを
愛用しています(*´∀`*)
◆ネピア ウエットプラス

お肌にやさしいアミノ酸保湿成分配合。
ノンアルコールで無香料です。
→メーカーサイト
ケースは、スッキリさせたくて
真っ白にして使っています♪
※2015年7月の記事なので
その後、仕様変更をしている場合があります。
ご了承お願いいたします。
1)プラ包装を剥がします

2)本体手前に楕円形のシール
蓋にも印字があります。

3)手前のシールは、爪でカリカリして
簡単に剥がせました(✿´ ꒳ ` )ノ

この蓋のシールは、四角く境目はあるのに
爪を立てても剥がせないし、シールじゃない?
印刷?と思うほど…。

4)カッターナイフの先を境目の端のほうへ
ケースに傷をつけないように、少し入れると…
うまくシールが剥がれた♪(かなり薄いシール)

カッターでは、角を少しめくり上げるだけにして
後は、指でめくっていくと簡単です◎
6)真っ白ケースになりましたヽ(≧▽≦)ノ

7)シールが貼られていたところに
うっすら四角い型が残りましたが、
ウエットティッシュで拭き拭き。
そのうち馴染むかな~^^

シンプルヾ(*´∀`*)ノ
今まで、ウエットティッシュケースが
欲しかったのですが
割と高価だったり、両手で蓋を開けないと
いけないようなケースだったりで
購入をしぶってきました。。。
これで、バッチリ(•ᴗ•)

いろいろ白にするお知恵拝借( ´艸`)
トラコミュ![]() |
トラコミュ![]() |
肝心の中身はと言いますと…
ノンアルコールのおかげで、
手肌の弱い私も沁みないし
かなり柔らかくてふわふわです♪
カチッとワンタッチボタンの蓋も
開けやすいヾ(*´∀`*)ノ
片手で開けられるし、便利です~

ウエットティッシュは、きのう書いた
樹液パック使用後の拭き取りとか

2階では、台拭きをいちいち取りに行くのも
面倒なので、机や台の上を拭くのに
ウエットティッシュを使います。

トラコミュ![]() |
トラコミュ![]() |
最後までご覧いただき、
ありがとうございました(*´∀`*)
参考になりましたら…足跡代わりに
下のバナーをクリックしていただけると
更新の甲斐があり嬉しいです。
よろしくお願いします

↓ ↓ ↓

ブログ村に登録してない方も!クリックだけでありがたいです~
様々なインテリアのリンクに飛びます♪
☆完全無料の中古買取

リンク
● インテリアブログランキング
● ライフスタイルブログランキング
●
