いきなりですが…
きのうは、普通に曜日を勘違いして
出すべきゴミを出し忘れました
収集の音を聞いて、気づいた時には
時すでに遅し
(あ!って声が出た)
週に一度しか回収のない
嵩張るごみの日だったのに…
*
ごみの日って、
妻しか意識していない家が多いのでは
と思うけれど、どうでしょう~。
旦那さんが、明日プラやな!って
率先して言ってくれる家が羨ましい~
うちでは、曜日を意識してるのは私だけ(多分)
私が言うと、夫は一緒に集めてくれるし、
夫のほうがゴミ出しをしてくれるけど
私が忘れたら、忘れさられます(^_^;)
さて、日々のごはん記録
最近、はまった美味しいレシピと
無印良品のコレ美味しい!を。
参加してます↓ヾ(*´∀`*)ノ

・2人とも休みの日の夜は、ちゃちゃっと…

白だし、パスタにも使えるのね◎
すっごく美味しかったです!!!
■ 鶏ささみとトマトの和風冷製パスタ

トラコミュ みんなのパスタレシピ♪

サラダは、山本ゆりさんの本から
「厚揚げとなすの青じそドレサラダ」

夫は、どうやら焼き茄子が好きらしく
とっても喜んでくれました(*´∀`*)
ボリュームがあって、美味しかった
この本のレシピです

2人とも休みの日は、
出来るだけ2人でだらだらテレビ観たり
ゆっくりする時間を長くしたいし、
ちゃっとすぐ出来るごはんを
作るようにしています^^
簡単で美味しいレシピでした~!!!
・リピしまくりの丼メニューの日。

★豚ロース肉のガーリックバターじょうゆ丼、
人参サラダ、柿の木茸の赤だし、なすの浅漬け
★は、山本ゆりさんのブログのレシピを見て
作ってきたメニューですが、この本にも
載っていたので、改めて本を見て。
syunkonカフェごはん(5) [ 山本ゆり ]
とんかつ/ステーキ用の豚肉が安い時に
買って冷凍しておいて、買い物に
行けない時のごはんで作ってます。
夫が、大好きすぎるメニュー
夫、めっちゃ喜ぶ。
私は、簡単で助かる( ´艸`)
野田琺瑯で作り置き~ヾ(*´∀`*)ノ

■ なすの浅漬け(レシピ)
白くて飽きない、洗いやすい♪

では、ここからは
無印良品のコレ美味しいです(✿´ ꒳ ` )ノ
前の前かな
良品週間で買ったモノから…

・前にも書いた酸辣湯麺
■ 北海道産小麦粉使用 酸辣湯麺119g(1人前)
前回の良品週間でもリピ買いして
あっという間に食べ終わりました…
また買おうかなあ。ほんとに美味しい!!!

※きのこや豚肉、人参などの具は
自分で用意します
夏は、酸味のある辛いモノが
特に美味しく感じますよねぇ~
そして、お次は
最近、夫と美味しすぎてハマった
トムヤムクン!!!!!!!
■ 手づくりキット トムヤムクン 120g(2~3人前)
これ、本格的な味で美味しすぎる~
よくある「トムヤムクン」味系って、
独特の酸っぱ辛いのじゃなくて
ココナッツミルクが強い
タイカレーっぽい味のモノも多くて、
トムヤムクン好きとしては
それはガッカリなのですが…
これは、ガッカリしない
ちゃんとトムヤムクン(笑)
本格的なスパイスが入っていて、
それをお湯で煮てから
えびやきのこ、ミニトマトなど
自分で用意した記載の材料を入れて
作ります(*´∀`*)
ごはんも進む~!
夫は、美味しい美味しいと
ごはんもおかわりして、
トムヤムクンを食べてました

酸っぱ辛くて、本格的な味
「もう梅田まで食べに行かんでいいな」
と夫に言われました( ´艸`)
(トムヤムクンが美味しい店があるけど、
いざ行くと、2次会で入れなかったことが2回あり…)
この日は、山本ゆりさんの本より(活かしすぎw)
■ syunkonカフェごはん(5) [ 山本ゆり ]
・★ガパオライス風ご飯とサラダとか。

ナンプラーやパクチーを使わない
ガパオライス風なのですが( ´艸`)
しそが、さっぱりして美味しいレシピ!!!
無印のトムヤムクンとガパオ風で
自宅で簡単に楽しめましたヽ(≧▽≦)ノ
*
6/12~の無印良品週間で(10%OFFに)
トムヤムクンを買いだめ予定です
夫に何個にする?って聞いたら、
「5個!」って言われたので
「多くない?賞味期限いけるかな」
と言ったら、考えはって…
「3個以上!」って言われました。
あんまり変わらん( ´艸`)
さて、何個買おうかな(笑)
この機会に美味しいモノもイロイロ物色…

トラコミュ 無印良品のおいしい物

トラコミュ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
オットマンもあるので、ネットストアで
ポチ予定なのですが、開始時間からすぐは
買えないので、欲しいのが売切れないか…
そわそわしています。
仕事に身が入らないかも。。。
■ 無印良品週間(10%OFFで買う方法・開催期間)

トラコミュ MUJI 良品週間
じっくりスタートの方は、トラコミュを
徘徊して情報収集してからヾ(*´∀`*)ノ
ブログにきてくださり、
ありがとうございます
読んだよーの応援クリックに
感謝・感激です↓↓(人´∀`)

■クリックがランキングに反映する仕組みです
お手数おかけしてスミマセン。。。
☆完全無料の宅配古着買取


*料理ブログ おうちごはん
きのうは、普通に曜日を勘違いして
出すべきゴミを出し忘れました

収集の音を聞いて、気づいた時には
時すでに遅し

週に一度しか回収のない
嵩張るごみの日だったのに…

*
ごみの日って、
妻しか意識していない家が多いのでは
と思うけれど、どうでしょう~。
旦那さんが、明日プラやな!って
率先して言ってくれる家が羨ましい~
うちでは、曜日を意識してるのは私だけ(多分)
私が言うと、夫は一緒に集めてくれるし、
夫のほうがゴミ出しをしてくれるけど

私が忘れたら、忘れさられます(^_^;)
![]() 主婦のつぶやき&節約&家事etc... |
さて、日々のごはん記録

最近、はまった美味しいレシピと
無印良品のコレ美味しい!を。
参加してます↓ヾ(*´∀`*)ノ

・2人とも休みの日の夜は、ちゃちゃっと…

白だし、パスタにも使えるのね◎
すっごく美味しかったです!!!
■ 鶏ささみとトマトの和風冷製パスタ


サラダは、山本ゆりさんの本から
「厚揚げとなすの青じそドレサラダ」

夫は、どうやら焼き茄子が好きらしく
とっても喜んでくれました(*´∀`*)
ボリュームがあって、美味しかった

この本のレシピです

2人とも休みの日は、
出来るだけ2人でだらだらテレビ観たり
ゆっくりする時間を長くしたいし、
ちゃっとすぐ出来るごはんを
作るようにしています^^
簡単で美味しいレシピでした~!!!
・リピしまくりの丼メニューの日。

★豚ロース肉のガーリックバターじょうゆ丼、
人参サラダ、柿の木茸の赤だし、なすの浅漬け
★は、山本ゆりさんのブログのレシピを見て
作ってきたメニューですが、この本にも
載っていたので、改めて本を見て。
syunkonカフェごはん(5) [ 山本ゆり ]
とんかつ/ステーキ用の豚肉が安い時に
買って冷凍しておいて、買い物に
行けない時のごはんで作ってます。
夫が、大好きすぎるメニュー

夫、めっちゃ喜ぶ。
私は、簡単で助かる( ´艸`)
野田琺瑯で作り置き~ヾ(*´∀`*)ノ

■ なすの浅漬け(レシピ)
トラコミュ![]() |
トラコミュ![]() |
白くて飽きない、洗いやすい♪

では、ここからは
無印良品のコレ美味しいです(✿´ ꒳ ` )ノ
前の前かな
良品週間で買ったモノから…

・前にも書いた酸辣湯麺
■ 北海道産小麦粉使用 酸辣湯麺119g(1人前)
前回の良品週間でもリピ買いして
あっという間に食べ終わりました…
また買おうかなあ。ほんとに美味しい!!!

※きのこや豚肉、人参などの具は
自分で用意します
夏は、酸味のある辛いモノが
特に美味しく感じますよねぇ~

そして、お次は
最近、夫と美味しすぎてハマった
トムヤムクン!!!!!!!
■ 手づくりキット トムヤムクン 120g(2~3人前)
これ、本格的な味で美味しすぎる~

よくある「トムヤムクン」味系って、
独特の酸っぱ辛いのじゃなくて
ココナッツミルクが強い
タイカレーっぽい味のモノも多くて、
トムヤムクン好きとしては
それはガッカリなのですが…
これは、ガッカリしない
ちゃんとトムヤムクン(笑)
本格的なスパイスが入っていて、
それをお湯で煮てから
えびやきのこ、ミニトマトなど
自分で用意した記載の材料を入れて
作ります(*´∀`*)

ごはんも進む~!
夫は、美味しい美味しいと
ごはんもおかわりして、
トムヤムクンを食べてました


酸っぱ辛くて、本格的な味

「もう梅田まで食べに行かんでいいな」
と夫に言われました( ´艸`)
(トムヤムクンが美味しい店があるけど、
いざ行くと、2次会で入れなかったことが2回あり…)
この日は、山本ゆりさんの本より(活かしすぎw)
■ syunkonカフェごはん(5) [ 山本ゆり ]
・★ガパオライス風ご飯とサラダとか。

ナンプラーやパクチーを使わない
ガパオライス風なのですが( ´艸`)
しそが、さっぱりして美味しいレシピ!!!
無印のトムヤムクンとガパオ風で
自宅で簡単に楽しめましたヽ(≧▽≦)ノ
![]() エスニック料理 |
*
6/12~の無印良品週間で(10%OFFに)
トムヤムクンを買いだめ予定です

夫に何個にする?って聞いたら、
「5個!」って言われたので
「多くない?賞味期限いけるかな」
と言ったら、考えはって…
「3個以上!」って言われました。
あんまり変わらん( ´艸`)
さて、何個買おうかな(笑)
この機会に美味しいモノもイロイロ物色…


オットマンもあるので、ネットストアで
ポチ予定なのですが、開始時間からすぐは
買えないので、欲しいのが売切れないか…
そわそわしています。
仕事に身が入らないかも。。。
■ 無印良品週間(10%OFFで買う方法・開催期間)

じっくりスタートの方は、トラコミュを
徘徊して情報収集してからヾ(*´∀`*)ノ
ブログにきてくださり、
ありがとうございます

読んだよーの応援クリックに
感謝・感激です↓↓(人´∀`)


■クリックがランキングに反映する仕組みです
お手数おかけしてスミマセン。。。
☆完全無料の宅配古着買取

*料理ブログ おうちごはん