おはようございます
きのうのしゃべくり007の前園さん、
面白かったなあ~(いきなりの独り言)
別に?みたいなしれっとした顔で
優しい落ち着いた声で
面白いこと言うから
笑ってしまう
しくじり先生で観て以来、はまってますが…
あんなにお話しが上手な方だったとは

さて、最近は急に暑くなって
ムシムシする日が多いですね…
わが家は、2階に扇風機を出して
使い始めました。
1台しかないのでリビングにしか置けず
もう1台か2台、欲しいなあと
スーパーセールで買おうか
考え中です(*´∀`*)

そろそろ買い物リスト作らないと…
暑い時はどうしても
さっぱりごはんか、冷たい麺になってしまう~
そんなメニューを集めた記録です
参加中☆

・北欧、暮らしの道具店さんと
おうちごはんのブロガーさんの
記事に影響されて作ったごはんの日。

(写真が暗くてごめんなさい)
北欧、暮らしの道具店さんのフェイスブックで
古い記事もタイムラインにあがってくるので、
色々と読めて嬉しいのですが
その中で出てきたレシピ
「火を使わない、野菜たっぷりレシピ」
→夏野菜ラー油和えの、しょうがご飯のせ
を作ってみました(*´∀`*)
パクチーで作っています。
パクチーとごはんって意外と合う♪
ティーマボウルのターコイズは、
カフェ感が出て可愛いし
こういうごはんにもマッチして好き
読み物も大好きです
そうめんビビン麺のタレは、確かこのレシピで。
「おうちごはん」カテゴリーの新着記事は
日々のごはんの参考に毎日見てまして、
暑かった日、写真も素敵な人気ブロガーさんが
ビビン麺のことを書いておられたので
食べたくなって作りました^^
ただ、盛りつけがぐちゃぐちゃ…
あの方とはえらい違い…
精進します
料理ブログ おうちごはん
おうちごはんブログランキング
冷やし麺をよそうガラスのお皿で
もう少し大きいのも欲しいなあ…
ビビン麺を盛りつけたお皿

・焼き茄子のせぶっかけそうめんと
釜揚げしらす丼の日。

お義母さんに新鮮な釜揚げしらすと
美味しい卵をもらったので、
刻んだ大葉をのせて丼に^^
美味しかった~
そうめんもお義母さんにもらった
梅そうめんとオリーブそうめん♪
別々に茹でたので
夫が、綺麗に半分ずつ
盛りつけてくれました(✿´ ꒳ ` )ノ
コンロの魚焼きグリルで焼いた茄子の
皮を剥いてカットしたものと、
みょうがとオクラをのせて
めんつゆをかけただけ~
焼き茄子って美味しいー!!!

時々、パートのお昼ごはんに
1人外食するのですが(気分転換したくて)
夫に申し訳ないので勉強もかねてて
こないだ食べたパスタにのってた
焼き茄子がすんごい美味しかったので
作ってみたのですが…
お店で食べたやつは、
もっと、とろ~っとしてたから
また挑戦します
茄子って、グリルで焼くと美味しい
・いつもの冷製パスタと
山本ゆりさんレシピでかぼちゃ料理♪

毎度お世話になります( ´艸`)
超シンプル!トマトと大葉で和風冷製パスタ by putimiko
山本ゆりさんのレシピ本より
焼きかぼちゃチーズサラダを(*´∀`*)

ウインナーを足したので、
よりおかずっぽくなって
ボリュームもあったし良かったです♪
かぼちゃは、夫も私もそんなに…やし
自分で買うことはありません…。
お義母さんがかぼちゃをくれたら
料理しています
夫は、かぼちゃの煮物は嫌いやし
毎回何を作るか悩むところですが、
ちょうどこの本に1/4個使うレシピがあり
いつももらうのは1/4個なので
一度に使いきれるやん!と
作ってみたのです。
簡単で美味しかった~◎
かぼちゃって、ほんとにすぐ傷むから
もらった日にどんなにしんどくても
種とワタを取り除いて、キッチンペーパーを
その部分にあててラップをして
冷蔵庫へ入れときます。
今回も無駄にしなくて良かった~

ティーマの21cmプレートは、
調理グッズとしても大活躍です!!!
耐熱皿でレンジでチン!という工程は
だいたいこれを使っています。(今回も)
まわりがあがっているおかげで
汁が出ても大丈夫やし
ほんとに使いやすい◎
・おすすめお待ちしてます
いつの間にかトラバ記事が増えて
うれしいです。ありがとうございます!!!
・最近のお気に入りヾ(*´∀`*)ノ
九谷青窯の箸置きです。
めちゃんこ可愛い

赤いほうは、マットな質感で
手で触ると少しざらざらします。

青いほうは、ピカーンと反射してる通り
つるつるな表面でした。


あかんわ。
箸置きって、いくつでも欲しくなる…
小さくてミニチュア好き心もくすぐられるし…

長くなってしまいましたが、
最後まで読んでくださった方
ありがとうございました
もしよろしければ、読んだよ!
とクリックしてくださると嬉しいです(人´∀`)
↓↓

■クリックがランキングに反映する仕組みです
お手数おかけしてスミマセン。。。
☆2回目の買取を依頼して
査定結果待ち中です。
いくらになるかなあ…


料理ブログ おうちごはん

きのうのしゃべくり007の前園さん、
面白かったなあ~(いきなりの独り言)
別に?みたいなしれっとした顔で
優しい落ち着いた声で
面白いこと言うから
笑ってしまう

しくじり先生で観て以来、はまってますが…
あんなにお話しが上手な方だったとは


さて、最近は急に暑くなって
ムシムシする日が多いですね…
わが家は、2階に扇風機を出して
使い始めました。
1台しかないのでリビングにしか置けず
もう1台か2台、欲しいなあと
スーパーセールで買おうか
考え中です(*´∀`*)
トラコミュ![]() |
そろそろ買い物リスト作らないと…
暑い時はどうしても
さっぱりごはんか、冷たい麺になってしまう~
そんなメニューを集めた記録です

参加中☆

・北欧、暮らしの道具店さんと
おうちごはんのブロガーさんの
記事に影響されて作ったごはんの日。

(写真が暗くてごめんなさい)
北欧、暮らしの道具店さんのフェイスブックで
古い記事もタイムラインにあがってくるので、
色々と読めて嬉しいのですが
その中で出てきたレシピ
「火を使わない、野菜たっぷりレシピ」
→夏野菜ラー油和えの、しょうがご飯のせ
を作ってみました(*´∀`*)
パクチーで作っています。
パクチーとごはんって意外と合う♪
ティーマボウルのターコイズは、
カフェ感が出て可愛いし
こういうごはんにもマッチして好き

読み物も大好きです
トラコミュ![]() |
そうめんビビン麺のタレは、確かこのレシピで。
「おうちごはん」カテゴリーの新着記事は
日々のごはんの参考に毎日見てまして、
暑かった日、写真も素敵な人気ブロガーさんが
ビビン麺のことを書いておられたので
食べたくなって作りました^^
ただ、盛りつけがぐちゃぐちゃ…
あの方とはえらい違い…
精進します



冷やし麺をよそうガラスのお皿で
もう少し大きいのも欲しいなあ…
ビビン麺を盛りつけたお皿

トラコミュ iittala * ARABIA * marimekko 北欧ラブ♪ |
・焼き茄子のせぶっかけそうめんと
釜揚げしらす丼の日。

お義母さんに新鮮な釜揚げしらすと
美味しい卵をもらったので、
刻んだ大葉をのせて丼に^^
美味しかった~

そうめんもお義母さんにもらった
梅そうめんとオリーブそうめん♪
別々に茹でたので
夫が、綺麗に半分ずつ
盛りつけてくれました(✿´ ꒳ ` )ノ
コンロの魚焼きグリルで焼いた茄子の
皮を剥いてカットしたものと、
みょうがとオクラをのせて
めんつゆをかけただけ~
焼き茄子って美味しいー!!!

時々、パートのお昼ごはんに
1人外食するのですが(気分転換したくて)
夫に申し訳ないので勉強もかねてて

こないだ食べたパスタにのってた
焼き茄子がすんごい美味しかったので
作ってみたのですが…
お店で食べたやつは、
もっと、とろ~っとしてたから
また挑戦します

茄子って、グリルで焼くと美味しい

トラコミュ![]() |
・いつもの冷製パスタと
山本ゆりさんレシピでかぼちゃ料理♪

毎度お世話になります( ´艸`)

山本ゆりさんのレシピ本より
焼きかぼちゃチーズサラダを(*´∀`*)

ウインナーを足したので、
よりおかずっぽくなって
ボリュームもあったし良かったです♪
かぼちゃは、夫も私もそんなに…やし
自分で買うことはありません…。
お義母さんがかぼちゃをくれたら
料理しています

夫は、かぼちゃの煮物は嫌いやし
毎回何を作るか悩むところですが、
ちょうどこの本に1/4個使うレシピがあり
いつももらうのは1/4個なので
一度に使いきれるやん!と
作ってみたのです。
簡単で美味しかった~◎
かぼちゃって、ほんとにすぐ傷むから
もらった日にどんなにしんどくても
種とワタを取り除いて、キッチンペーパーを
その部分にあててラップをして
冷蔵庫へ入れときます。
今回も無駄にしなくて良かった~


ティーマの21cmプレートは、
調理グッズとしても大活躍です!!!
耐熱皿でレンジでチン!という工程は
だいたいこれを使っています。(今回も)
まわりがあがっているおかげで
汁が出ても大丈夫やし
ほんとに使いやすい◎
・おすすめお待ちしてます
トラコミュ![]() |
いつの間にかトラバ記事が増えて
うれしいです。ありがとうございます!!!
・最近のお気に入りヾ(*´∀`*)ノ
九谷青窯の箸置きです。
めちゃんこ可愛い


赤いほうは、マットな質感で
手で触ると少しざらざらします。

青いほうは、ピカーンと反射してる通り
つるつるな表面でした。


あかんわ。
箸置きって、いくつでも欲しくなる…
小さくてミニチュア好き心もくすぐられるし…

長くなってしまいましたが、
最後まで読んでくださった方
ありがとうございました

もしよろしければ、読んだよ!
とクリックしてくださると嬉しいです(人´∀`)

↓↓

■クリックがランキングに反映する仕組みです
お手数おかけしてスミマセン。。。
☆2回目の買取を依頼して
査定結果待ち中です。
いくらになるかなあ…


料理ブログ おうちごはん