おそらく1年以上は悩んで
購入したであろう
マキタの充電式掃除機…!
いろーんなブログの記事を
読みに読んで悩みつづける日々…
![]() 掃除機 |
私が、悩んで選んだ機種はこちら
◆CL142FDRFW です
・ワンタッチスイッチ&紙パック式
・吸い込み仕事率25W
・14.4V
●選ぶ時に、大きく分けて
・紙パック式&ワンタッチスイッチか
・カプセル式&*トリガスイッチか
(*掃除中ボタンを押し続ける)
に分けられますが、
ワンタッチスイッチ(ON/OFF)で
紙パックが良くて
●パワーは
・7.2V(14W)
・10.8V(14W)
・14.4V(25W)
・18V(30W) の中から
(W:吸い込み仕事率)
迷った末に
ハイパワー&軽量ボディとあった
14.4Vにしました(*´∀`*)

![]() +激安ネットショップ情報 |
購入店は純正の箱がない
オリジナルセットでしたが、
安かったのでこちらにしました。
届いた商品(✿´ ꒳ ` )ノ

ネット通販では、
取説の保証書欄の記入を省き
送付状と一緒に保管を…
というお店が多いですが
このお店は、店印の押印と
日付の記入がきちんとありました

1年保証なので、
大切に保管したいと思います♪
紙パック10個セットの商品ですが、
予備に10個入り1袋も同梱(•ᴗ•)

純正の付属品に
サッシ(すきま)ノズルありです。
別売のじゅうたん用ノズルも
買い足すか迷いましたが、
あっても付け替えない…
というレビューが多くやめ(^_^;)
◆充電器&バッテリー
マキタのカタログを見ても
掃除機本体は11000円ぐらいで
ほぼ充電器&電池の値段です

でも、このバッテリー1個で
様々なマキタ製品に使えるんですね

(持ってないけどドリルとか)

この充電器は、
充電終了後に音が鳴りますが
更にその音を好みに変更できます!!!
(芸が細かくてステキ( ´艸`))
●リチウムイオン電池なので
継ぎ足し充電をしても
*メモリー効果が起きないし
(*使用時間が短くなること)
充電後、すぐに使わない場合も
自然放電がほとんどないので
使用前にまた充電!なんて
必要ないのもうれしい

商品が届いてから、
最初は充電せずに使ったけど
満足いくまで掃除できました(笑)
※充電時間は約22分で
HIGHで約20分、LOWで約40分運転可
掃除の便利グッズ
![]() 掃除 |
◆高機能ダストバッグと紙パック
商品が届いた時、
本体に「高機能ダストバッグ」が
セットされていました。
すぐに使いたすぎて、
よく確認もせずに
ダストバッグで少し掃除した私…

でも、その少しの間でも
たくさんゴミが吸えててビックリ!!!
マキタの威力、すごーいです

充電式やのに…
・見た目の違い(左が紙パック)

・装着した時の違い(下が紙パック)
付け替えはカチッと簡単です♪

●集じん容量が、ダストバッグ0.5L
紙パックは0.33Lなので
高機能ダストバッグのほうが
たくさん入りますが、
汚れて吸引力が低下したら…
「石けん水でもみ洗いして
干して乾燥させる」という
お手入れが必要なので
紙パックしか使いません(・∀・)

時間節約方法で☆
トラコミュ![]() |
トラコミュ![]() |
◆肝心の掃除をしてみた感想
*14.4Vと18Vタイプについている
LEDライトも魅力的で購入したけど、
これが、めっちゃ便利です!!!!!!
・ONにすると勝手に点いて、
OFFで勝手に消えます
(ライトだけのONOFF機能なし)
手元に付いてるから
え?まさか手元照らすだけ?
と最初は思ったのですが、
薄暗いところを掃除すると
不思議と床が明るくなります

・朝
ちょっと薄暗いキッチンの掃除も
台所の電気を点けずに出来る

・夜
分かりやすくするために、
夜の真っ暗の時に
台所の電気を点けずにON


パペリナの上もスイスイ~(´∀`*)

![]() 白黒ミックス 北欧-モダン-デザイン |
ストレートパイプを外せば、
ハンドクリーナーとしても使えます。
その先にノズルだけつけて
階段の上から下へ降りながら
掃除も楽チンです◎
どうしても薄暗かった
階段のコーナーも
見やすくなりました(*´∀`*)

これだけでも、かなり便利なので
本当に買ってよかったヽ(≧▽≦)ノ

吸い込み口は、こんな感じ

元々持ってるパナの充電式は
パワーブラシがついていて
回転しますが、これはなし。
回転ブラシの場合は
髪の毛などが絡まるので
時々お手入れが必要だし、
そういう手間はないですね。
ノズルがコンパクトなので、
小回りが効いて掃除がしやすいです!
充電式クリーナーにしては、
思ったよりもほんとに吸うし
なんの不満もありません(・∀・)

軽いので手軽で
気になったらささっと
今までさぼりがちだった
1階の和室に常時置いて
こまめに掃除が出来ています

●1点だけ
やっぱりメイン機ではないから
そこまでは無理よね…
と思う点としては
ノズルのところについている
このゴムが↓端のほうを見ると
分かりやすいかと思いますが、
少し5mmぐらい出ているので

ちょっと横着して
畳の目に反して動かしたら
かけにくい抵抗があります。
カーペットも手前から奥へ押す時に
角度によっては、ここがひっかかり
抵抗を感じます。
そこは、もう少し
コツがいりそうです

レビューは大切&たのしい
![]() ☆レビュー☆クチコミ☆ |
◆収納場所
今まで購入に至らなかった
1番の理由としては
自立しないので
置き場所がない…
ということでした。
でも、昨年末に1階和室へ
無印良品の棚を設置したので
S字フックでぶら下げてます。
使わない時は、重たい電池を外し
電池には付属のカバーを付けて
別々に保管してます♪
(電池は、取説と右下の棚の上)

棚は、まだ整理中です…(^_^;)
■パイン材ユニットシェルフ・58cm幅・大
幅58x奥行39.5x高さ175.5cm
ひっかけられる帆立が便利◎
● 無印良品週間、開催中ヾ(*´∀`*)ノ
2016年6月10日(金)— 6月20日(月)
ネットストアは、6月21日(火)午前10時まで
トラコミュ![]() |
トラコミュ![]() |
たくさんのご参加ありがとうございます!!
今からトラバ、全て拝見します♪
そんなこんなで…
またもや長くなりましたが…
とにかく大満足しております(*´∀`*)
白と黒のデザインというのも
かなりお気に入りポイント

ズボラな私ですが…
掃除の頻度があがりました◎
バッテリーが重たいので
手が疲れるか心配でしたが、
1階から2階まで掃除しても
大丈夫でした♪
これだけでは、さすがに
毛足眺めのカーペットとか
吸いきれない部分もあるし
ガツンと掃除はできないけれど、
サブ機には大活躍すぎるっ

一家に1台か2台( ´艸`)
あったら絶対便利ですね(✿´ ꒳ ` )ノ
メインの使用頻度が、減りそうな勢い…
■私が購入した機種
・CL142FDRFW
購入店

トラコミュ![]() |
★ここまで読んでくださった皆さま
ありがとうございます。
更新に2時間半ぐらいかかったので
応援ポチしていただけると
かなりうれしいです…
ポチで私の肩こりが和らぎます☆
↓↓↓

■1日1クリックがランキングに反映し
更新の励みになっています…
お手数おかけしてすみませんm(_ _"m)
参加中☆ ブログランキング ブログ村


(↓現在の順位は??)
*北欧インテリアランキング
*二人暮らしランキング