昨年中にUPできなかった
ごはん写真の中から
厳選して…
記録させていただきます
日が経ったしもういいかな~
とも思ったのですが、
「ごはん日記を楽しみにしてる」
という声ももらうので
お言葉に甘えて、
ダイジェストでお届けします。
よろしくお願いします☆
↓応援ポチ、励みになります

1500人ぐらい参加中!
ではいきまーす♪
時系列は順不同です(^_^;)
・本物のカニと「ほぼカニDX」を交換の日。

「ほぼカニDX」(かにかま)が届いた日、
偶然にもお義母さんから「タラバ蟹いる?」
とメールがきて(笑)
「本物もらっといてアレやけど、
ほぼカニあげる~」と物々交換( ´艸`)
お義母さん、大ウケでした
●かに鍋なんて、初めてしたけど
このレシピで美味しかった◎
最近、だし昆布を買って活用中♪
料理してる感が増します!!!

●刺身の海老ももらったので、
(手術中みたいなゴム手袋して)
剥いておいたから、夫大喜び
海老が映える☆
●グリルで焼いた蟹も
美味しかったなあ~
冬は大活躍☆
・パンをいっぱいもらったからパスタの日。

冬なのに冷製パスタを食べたくなり
久々に作った。
よく合う☆
好き☆
・水菜の消費方法が見つかった日。

この冬は、親戚が作った水菜を
たくさんいただいています。
どわっ!という量でくるので
焦るのですが(まだまだ新米主婦…)
(例)ある日

この煮びたしは、簡単で美味しい◎
めんつゆで手抜きレシピやけど、
簡単で助かります。
量を倍にして作りました♪
このレシピです。
たくさん使える鍋レシピも
探して作ったりしています(*´∀`*)

もらった葉系野菜をたっぷり
使えるのは、このレシピです。
この日は、パートがあったので
肉だんごは肉売り場のんで
手抜きしました…
お知恵を拝借☆
・炊き込みごはん、炊飯器うまいやんの日。

夫の帰宅時間が未定の日、
土鍋を使うのはやめて
久々に炊飯器で作ったら
おこげも上手にして(笑)
炊飯器やるやん、負けた!
と思った日です
●このレシピに豚肉を足すの
めっちゃ好きでリピ!リピ!リピ!
豆苗、安いしね~◎
・よくばり天ぷら鍋の活用!
以前に購入したとレポを書いた
富士ホーローの「よくばり天ぷら鍋」。

【参考記事】商品が届いた時のレポ
天ぷら以外にも
どんどん使えます(✿´ ꒳ ` )ノ
ずっと前から、琺瑯の鍋で
クリームシチューを作ってみたくて
これで作ってみました(*´∀`*)
なんかウレシイ♪
るん♪となりました

調理中に気分がアガルとか
気持ちの問題かもしれないけど
こういうの大事ですよね。
日々の家事では、
こういう小さな「るん♪」の積み重ねで
くりかえしの家事も楽しくなるもん

よくばり天ぷら鍋には、
蓋がないのですが
ティファールの蓋のサイズが
ピッタリ合ってくれました◎

※写真は少しずらして使ってる時の
・日本一簡単に焼けるパンレシピのパンと♪

【参考記事】レポ★日本一簡単に焼けるらしいパンの…
在庫復活してます☆
ポイント2倍
正月休み中に作ろうと思いつつ、
怒涛のように日が過ぎたため
まだ一度しか作ってない…
作った余りのパンを冷凍して
それを電子レンジでチンして
ふかふかにして
シチューと食べたら
めーっちゃんこ美味しかった!!!



写真の左にある
パン屋さんのパンよりも
こっちのパンのほうが人気で
夫と取り合い( ´艸`)
シンプルであっさりした味なので、
シチューに合うのかも!
また作って食べたいと思います。
冷凍保存しても美味しかったです
「日本一簡単に家で焼けるパンレシピ」の
在庫あり店を検索する!
今年は、もっとパン作りに
挑戦するぞ~
日々のごはん作りも
ついつい好きなレシピとかに
偏りつつあるし…
今年は、もっともっと
レパートリーを増やして
丁寧に作るよう心がけ
夫に喜んでもらえるように
頑張るぞ~
おー
★
長くなりましたが、
ダイジェストをご覧いただき
ありがとうございました!!!
★
★ここまで読んでくださった皆さま
ありがとうございます。
↓読んだしるしの応援クリック嬉しいです

■1日1クリックがランキングに反映し
更新の励みになってます(*´∀`*)
参加中☆ ブログランキング ブログ村

(素敵なブログがたくさん参加しています)
(↓現在の順位は??)
*北欧インテリアランキング
*二人暮らしランキング
*丁寧な暮らしランキング
ごはん写真の中から
厳選して…
記録させていただきます

日が経ったしもういいかな~
とも思ったのですが、
「ごはん日記を楽しみにしてる」
という声ももらうので
お言葉に甘えて、
ダイジェストでお届けします。
よろしくお願いします☆
↓応援ポチ、励みになります

1500人ぐらい参加中!
ではいきまーす♪
![]() オウチごはんと器の写真 |
時系列は順不同です(^_^;)
・本物のカニと「ほぼカニDX」を交換の日。

「ほぼカニDX」(かにかま)が届いた日、
偶然にもお義母さんから「タラバ蟹いる?」
とメールがきて(笑)
「本物もらっといてアレやけど、
ほぼカニあげる~」と物々交換( ´艸`)
お義母さん、大ウケでした

●かに鍋なんて、初めてしたけど
このレシピで美味しかった◎
最近、だし昆布を買って活用中♪
料理してる感が増します!!!

●刺身の海老ももらったので、
(手術中みたいなゴム手袋して)
剥いておいたから、夫大喜び

海老が映える☆
●グリルで焼いた蟹も
美味しかったなあ~

冬は大活躍☆
![]() これからの季節人気の鍋料理 |
・パンをいっぱいもらったからパスタの日。

冬なのに冷製パスタを食べたくなり
久々に作った。
よく合う☆
好き☆
![]() 北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器 |
・水菜の消費方法が見つかった日。

この冬は、親戚が作った水菜を
たくさんいただいています。
どわっ!という量でくるので
焦るのですが(まだまだ新米主婦…)
(例)ある日

この煮びたしは、簡単で美味しい◎
めんつゆで手抜きレシピやけど、
簡単で助かります。
量を倍にして作りました♪
このレシピです。
たくさん使える鍋レシピも
探して作ったりしています(*´∀`*)

もらった葉系野菜をたっぷり
使えるのは、このレシピです。
この日は、パートがあったので
肉だんごは肉売り場のんで
手抜きしました…
お知恵を拝借☆
トラコミュ![]() |
・炊き込みごはん、炊飯器うまいやんの日。

夫の帰宅時間が未定の日、
土鍋を使うのはやめて
久々に炊飯器で作ったら
おこげも上手にして(笑)
炊飯器やるやん、負けた!
と思った日です

●このレシピに豚肉を足すの
めっちゃ好きでリピ!リピ!リピ!
豆苗、安いしね~◎
![]() 主婦の味方♪♪ |
・よくばり天ぷら鍋の活用!
以前に購入したとレポを書いた
富士ホーローの「よくばり天ぷら鍋」。

【参考記事】商品が届いた時のレポ

![]() オシャレなキッチン雑貨♪ |
天ぷら以外にも
どんどん使えます(✿´ ꒳ ` )ノ
ずっと前から、琺瑯の鍋で
クリームシチューを作ってみたくて
これで作ってみました(*´∀`*)
なんかウレシイ♪
るん♪となりました


調理中に気分がアガルとか
気持ちの問題かもしれないけど
こういうの大事ですよね。
日々の家事では、
こういう小さな「るん♪」の積み重ねで
くりかえしの家事も楽しくなるもん

![]() すこしいいこと。うれしいきもち。 |

よくばり天ぷら鍋には、
蓋がないのですが
ティファールの蓋のサイズが
ピッタリ合ってくれました◎

※写真は少しずらして使ってる時の
・日本一簡単に焼けるパンレシピのパンと♪

【参考記事】レポ★日本一簡単に焼けるらしいパンの…
在庫復活してます☆
ポイント2倍
正月休み中に作ろうと思いつつ、
怒涛のように日が過ぎたため
まだ一度しか作ってない…
作った余りのパンを冷凍して
それを電子レンジでチンして
ふかふかにして
シチューと食べたら
めーっちゃんこ美味しかった!!!



写真の左にある
パン屋さんのパンよりも
こっちのパンのほうが人気で
夫と取り合い( ´艸`)
シンプルであっさりした味なので、
シチューに合うのかも!
また作って食べたいと思います。
冷凍保存しても美味しかったです


在庫あり店を検索する!
今年は、もっとパン作りに
挑戦するぞ~

![]() ☆簡単お料理レシピ☆パン料理・晩御飯 |
日々のごはん作りも
ついつい好きなレシピとかに
偏りつつあるし…
今年は、もっともっと
レパートリーを増やして
丁寧に作るよう心がけ
夫に喜んでもらえるように
頑張るぞ~
おー

★
長くなりましたが、
ダイジェストをご覧いただき
ありがとうございました!!!
★
★ここまで読んでくださった皆さま
ありがとうございます。
↓読んだしるしの応援クリック嬉しいです

■1日1クリックがランキングに反映し
更新の励みになってます(*´∀`*)
参加中☆ ブログランキング ブログ村



(素敵なブログがたくさん参加しています)
(↓現在の順位は??)
*北欧インテリアランキング
*二人暮らしランキング
*丁寧な暮らしランキング