おはようございます
今日からお盆休みの方も多いのでしょうか。
わが家は、お盆休みなど関係なく
通常通りです
参加中↓(✿´ ꒳ ` )ノ

さて、きょうは睡眠不足でしたが
朝から気合いが入ったので
ソファのお手入れをしました♪
うちのソファは、バナーにもしている
無印良品のこれです↓

■ ワイドアーム・ダウンフェザー
ポケットコイルクッションの2.5シーターに
+ヘッドレスト+オットマン
■参考になる大好きなコミュ
私たち夫婦は、2人で呑みに行く以外
休日は、ほぼ家の中で過ごしますが…
家の中では、ほぼこのソファの上生活(^_^;)
ずっと座っていると型がつきますよね。
ダウンフェザーは、ふかふかで柔らかく
こんな風になってきます。

斜め上から座ると、ヘッドレストとの間に
隙間も出来てきます。

でも、ふかふかで柔らかいおかげで、
すぐに元に戻るので…
●時々、背もたれクッションを外して
元の状態に整えて
●上下さかさまにして戻します
(同じ場所にばかり負担をかけないために)
そして、その時には必ず
リセッシュをシュッシュッと全体にかけます◎
▼愛用

お手入れに★
きょうは、かなりやる気があったので
3月に購入してから初めて(!)
座面のクッションも外しました(・∀・)
外してみてビックリ…
クッションの境目の隙間から落ちた
髪の毛やクズや埃で
かなり汚れてました。゚(゚´Д`゚)゚。
汚すぎてお見せできませんが、
驚きました
ソファを使っている方は、
気合いが入った日に
座面クッションを外してみてください…

●おそうじ
ハンドクリーナーで吸える分は吸って
コロコロも使いましたが、
髪の毛が入り込みやすい布地なので
爪でひっかけて取り出し苦労しました
たまに本気でやります
戦いのあと、いきなりAfter…

ソファ選びの時に思いもしませんでしたが…
ここの布地は、座面クッションを
マジックテープで固定するために
そういう貼りつきやすい布地で
髪の毛とかが入りこんじゃう種類なんです
掃除しやすい布地のモノを選んでたら
もっと楽だったけど、そんな下の布地まで
考えたことなかったです
日々、勉強ですね…
素敵な暮らしのお知恵を拝借
クッションにもリセッシュをして物干しへ

きょうは、気合いを入れたので
外した背もたれと座面クッションたちに
リセッシュをして、部屋の喚起をしながら
干しています。

リビングに広げて~(^_^;)って感じですが
ここは、午後になると直射日光がすごくて
干すのにピッタリなんです(´∀`*)
(今曇ってるけど。午後晴れて~)
きょうは、座面を戻す時に
左右入れ替えようと思います。
★座面のクッションが広いタイプは、
お姉さん座りとかしても、
座る時に境目に当たらないので
好んで選びました
この2.5シーターを半分に分けたシートは、
1人1個のクッションで2人で座るには、
座面が広くて座りやすいですが
端の端までいつも座らない分、
内側だけ凹んでくるので
時々、左右を入れ替えたいと思います◎
ソファ選び、悩みますね
*
私は、めんどくさがりのせいで
マメな主婦ではないので
こういう気合い要る系お掃除は、
時々しか出来ないのですが
こういうことすると、
やっぱり気持ちいいですね◎
時々しか出来ませんが
きょうこんな掃除してんと夫に言うと、
「自分はできないことだから
感謝してる」と褒めてくれるので
頑張り甲斐があります(*´∀`*)
褒められたら嬉しいのが分かるので、
私も夫が家事を手伝ってくれた時とか
めーーーーーっちゃ褒めたおして
何度もお礼を言います(✿´ ꒳ ` )ノ
心の中で、あーこうしたんやー
とか思うことがあっても
言いません。
二度と手伝ってくれんようになったら
困るから( ´艸`)
*
スッキリしたので、
また時々しよう~っと♪
★
私が作ったトラコミュです。
無印の脚付きマットやテーブルや棚を
使われている方の記事など、
とっても参考になりました(´∀`*)
ありがとうございます!!
どしどしトラバ&見るだけでも
ご参加お待ちしております
★
お手本になる素敵インテリアがいっぱい
↓

*最後まで読んでくださって
ありがとうございました!!!
↓よろしければ、応援よろしくお願いします♪

★クリックすると…
このブログに応援ポイントが入り
「ブログランキング ブログ村」の
ランキングに反映する仕組みです。
(おひとり様、1日1回クリックが有効)
▼参加中のランキング(順位もこちらから)
北欧インテリアランキングへ
二人暮らしランキングへ
好きなブログがいっぱい♪情報も盛りだくさんです!!
■【楽天トラベル】総合旅行予約サイト

たくさんあります→ブログランキング ブログ村


今日からお盆休みの方も多いのでしょうか。
わが家は、お盆休みなど関係なく
通常通りです

参加中↓(✿´ ꒳ ` )ノ

さて、きょうは睡眠不足でしたが
朝から気合いが入ったので
ソファのお手入れをしました♪
うちのソファは、バナーにもしている
無印良品のこれです↓


■ ワイドアーム・ダウンフェザー
ポケットコイルクッションの2.5シーターに
+ヘッドレスト+オットマン
■参考になる大好きなコミュ
トラコミュ![]() |
私たち夫婦は、2人で呑みに行く以外
休日は、ほぼ家の中で過ごしますが…
家の中では、ほぼこのソファの上生活(^_^;)
ずっと座っていると型がつきますよね。
ダウンフェザーは、ふかふかで柔らかく
こんな風になってきます。

斜め上から座ると、ヘッドレストとの間に
隙間も出来てきます。

でも、ふかふかで柔らかいおかげで、
すぐに元に戻るので…
●時々、背もたれクッションを外して
元の状態に整えて
●上下さかさまにして戻します
(同じ場所にばかり負担をかけないために)
そして、その時には必ず
リセッシュをシュッシュッと全体にかけます◎
▼愛用

お手入れに★
きょうは、かなりやる気があったので
3月に購入してから初めて(!)
座面のクッションも外しました(・∀・)

外してみてビックリ…

クッションの境目の隙間から落ちた
髪の毛やクズや埃で
かなり汚れてました。゚(゚´Д`゚)゚。
汚すぎてお見せできませんが、
驚きました

ソファを使っている方は、
気合いが入った日に
座面クッションを外してみてください…

●おそうじ
ハンドクリーナーで吸える分は吸って
コロコロも使いましたが、
髪の毛が入り込みやすい布地なので
爪でひっかけて取り出し苦労しました

たまに本気でやります
トラコミュ![]() |
戦いのあと、いきなりAfter…

ソファ選びの時に思いもしませんでしたが…
ここの布地は、座面クッションを
マジックテープで固定するために
そういう貼りつきやすい布地で
髪の毛とかが入りこんじゃう種類なんです

掃除しやすい布地のモノを選んでたら
もっと楽だったけど、そんな下の布地まで
考えたことなかったです

日々、勉強ですね…
素敵な暮らしのお知恵を拝借
トラコミュ![]() |
クッションにもリセッシュをして物干しへ

きょうは、気合いを入れたので
外した背もたれと座面クッションたちに
リセッシュをして、部屋の喚起をしながら
干しています。

リビングに広げて~(^_^;)って感じですが
ここは、午後になると直射日光がすごくて
干すのにピッタリなんです(´∀`*)

(今曇ってるけど。午後晴れて~)
きょうは、座面を戻す時に
左右入れ替えようと思います。
★座面のクッションが広いタイプは、
お姉さん座りとかしても、
座る時に境目に当たらないので
好んで選びました

この2.5シーターを半分に分けたシートは、
1人1個のクッションで2人で座るには、
座面が広くて座りやすいですが
端の端までいつも座らない分、
内側だけ凹んでくるので
時々、左右を入れ替えたいと思います◎
ソファ選び、悩みますね
トラコミュ![]() |
*
私は、めんどくさがりのせいで
マメな主婦ではないので
こういう気合い要る系お掃除は、
時々しか出来ないのですが

こういうことすると、
やっぱり気持ちいいですね◎
時々しか出来ませんが
きょうこんな掃除してんと夫に言うと、
「自分はできないことだから
感謝してる」と褒めてくれるので
頑張り甲斐があります(*´∀`*)
褒められたら嬉しいのが分かるので、
私も夫が家事を手伝ってくれた時とか
めーーーーーっちゃ褒めたおして
何度もお礼を言います(✿´ ꒳ ` )ノ

心の中で、あーこうしたんやー

とか思うことがあっても
言いません。
二度と手伝ってくれんようになったら
困るから( ´艸`)
*
スッキリしたので、
また時々しよう~っと♪
トラコミュ![]() |
★
私が作ったトラコミュです。
トラコミュ![]() |
無印の脚付きマットやテーブルや棚を
使われている方の記事など、
とっても参考になりました(´∀`*)
ありがとうございます!!
どしどしトラバ&見るだけでも
ご参加お待ちしております

★
お手本になる素敵インテリアがいっぱい
↓

*最後まで読んでくださって
ありがとうございました!!!
↓よろしければ、応援よろしくお願いします♪

★クリックすると…
このブログに応援ポイントが入り
「ブログランキング ブログ村」の
ランキングに反映する仕組みです。
(おひとり様、1日1回クリックが有効)
▼参加中のランキング(順位もこちらから)
北欧インテリアランキングへ
二人暮らしランキングへ
好きなブログがいっぱい♪情報も盛りだくさんです!!
■【楽天トラベル】総合旅行予約サイト
たくさんあります→ブログランキング ブログ村
