ブログにアクセスしていただき、
ありがとうございます(✿´ ꒳ ` )ノ



昨日は、とっても良いお天気で
無事にベランダからのソファ搬入が
出来ました\(^^)/

どなたかの参考になったら嬉しいので、
長くなってしまいますが…
詳しくレポさせていただきます。

にほんブログ村 トラコミュ やっぱり好き MUJI 無印良品へ
やっぱり好き MUJI 無印良品





わが家が購入したソファおさらい
無印ソファ_1

*ソファ本体・2.5シーター・ワイドアーム
ダウンフェザーポケットコイルクッション 
*オットマン・ウレタンクッション
*ヘッドレスト2.5シーター用×2つ
*麻綿平織ソファ本体ワイドアーム用カバー/ブラウン 
*麻綿平織ヘッドレスト2.5シーター用カバー/ブラウン
*麻綿平織オットマン用カバー/ブラウン 
*ソファとオットマン用脚/ナチュラル×2つ



にほんブログ村 トラコミュ 無印良品の家具&インテリアへ
無印良品の家具&インテリア



事前の下見(無料)で
「ベランダから吊り上げ搬入」となり、
吊り上げ代3150円を支払いましたが、
2台のトラック、力のありそうな若いお兄ちゃん
総勢4名で来てくださって恐縮しました

3150円でいいの?と思うぐらい…

えらい大層なこと
頼んでしまった…みたいな作業(´-`)


(ご注意)
注文当時、本来はソファのベランダ搬入は
行っていないそうですが、無印の担当者さんの
認識不足で受付してしまい、その後
配送業者さんが承諾してくださったことで
実現したことです。
可否は店舗へお問い合わせくださいませ。



搬入は、ソファを箱から出して吊り上げと
聞いていましたが、まず箱のままされて
箱ごと吊り上げ搬入が出来ました◎

ご近所に丸見えにならないし、
ソファにロープの型もつかず
良かったです…

大きな大きな箱をロープで吊り上げ、
ベランダの窓を通らない!となり
しばらくベランダの柵の上で宙ブラリ状態

ドキドキしましたが、
ベランダの窓と障子を外して
無事に搬入されました。


4人のお兄ちゃんたちの
素晴らしいチームワークで
20分ぐらいで全ての搬入作業が終了!

ソファの脚も付けていただき、
大きな箱など梱包材はお持ち帰りです(´∀`*)


座椅子などを撤去して
がら~んとしていた部屋に
6b547e17.jpg



どど~んと置いてくださいました!!
プロの仕事って、本当に素晴らしいですね
fe7ccc02.jpg


知らない人が、家に来るとなると
ドキドキして緊張していたのですが…
皆さん、挨拶もしっかりされるし
とても好印象で安心感がありました


カバー類は、別倉庫からのヤマト便なので
このまま数時間待たなくてはいけず…

どう見ても羽毛布団にしか見えないので…
410e25cf.jpg


寝転びたい…となりまして

どんなサイズ感か、寝てみました(笑)

背もたれを外すと、ベッドのように寝られる
とネットで読んだので、外して試しています。
トラコミュ* 無印良品( MUJI )との生活 *


●168cmの夫の場合( ´艸`)
5fe9a26f.jpg

モデルということで緊張してカチカチ( ´艸`)
ワイドアームに頭を乗せたら、
反対側のアームに足が乗らない状態で
ゆったり寝られます。


●157cmの私の場合( ´艸`)

ワイドアームに頭を乗せたバージョン。
8dfb1d4f.jpg

夫の提案で足も開いてみました(笑)
充分余裕があって広いです!


こちらは、ワイドアームに頭を乗せないバージョン。
e7b85303.jpg

ちょうど座面に収まる感じ( ´艸`)
ピンと伸びたら頭と足がアームに当たりますが、
曲げて寝れば、半ベッドばりに寝られます!

ワイドアームは、ちょうど頭顔をのせれる幅で
乗せやすいです◎



「座ること以上に寝ることにこだわりました」
というソファだけあって、ほんっとに気持ちいい!!

寝心地を追求するため、
座面の傾斜をやや抑えてるそうです。
寝心地、よすぎ◎

ダウンフェザーは、ふっかふかで
とっても気持ちいいです(´∀`*)
(カバーをつけると、ピシッと締まって
ふかふかすぎない感じになります)


数時間後にカバーが届きました♪
IMG_4394_1.jpg

カバーは、思っていたよりも
こじんまりしたダンボール1箱で到着。


事前に調べていた時に
カバーの取り付けが本当に大変!
という記事をいくつか読んだので…

お金を払うからつけてもらえないですか?
とお店で聞いてみましたが、ダメでした(^_^;)


●実際にカバーを取り付けてみて、
まず1人では無理だなと思いました。

●ソファの素材にもよると思うのですが、
うちが購入したソファ本体
「ポケットコイルクッション」は、
拍子抜けするぐらい簡単にするすると
カバーを取り付けることができました◎


しかしながら、オットマン
ウレタンクッション
のカバー取り付けが、
本当に本当に大変でした(;ω;)


説明書にコツも書いてありますが、
乗り越えなければいけない固いポイントがあって
そこをどうしてもカバーが通過できず

夫が、どんどん不機嫌になって( ´艸`)

「これを作った無印はアホや」

って何回も言いながらやってました

申し訳ないですが必死だったのでお許しを~


これが、ほんとに大変で
3回ぐらいやり直してできました

夫が機嫌悪いと面白いからいいですが
昨日は、本当に怒っていて
1人でやってやる!という感じで、
私が手を出すとそれにもイライラしはって
どうしようもなかった( ´艸`)


仕上がりが、ピン!となるように
布がかなりキチキチに作られてるので
苦労しましたが、無事にできてよかったです。
夫のご機嫌も直りました



背もたれと座面の羽毛布団風の部分は、
ダウンフェザーのおかげで、
ぎゅーっと押さえつければ
割と簡単にファスナーを閉められました◎

背もたれを外した状態
a7cdf20f.jpg



ウレタンクッションのソファは、
カバーの取り付けが大変じゃないかなー
と思いました。。。

ヘッドレストもつけて完成~ヾ(*´∀`*)ノ

719a9641.jpg


ヘッドレストがないほうが、部屋は広く
スッキリと感じるけど、あったほうが断然楽!
なので購入しました。全然違うもんなあ~

トラコミュソファ(ソファー)

トラコミュ無印良品の家具&インテリア


購入時、脚の在庫がセンターになく
店舗の在庫(1つだけ)を持ち帰り、
もう1つは週末に届く予定なので
オットマンには、まだ脚がありません。

ナチュラル色♪♪
8dc1cbe5.jpg


トラコミュやっぱり好き MUJI 無印良品

トラコミュ* 無印良品( MUJI )との生活 *

トラコミュ無印良品 オススメのモノ~ ♪♪


▼MUJI store link



○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○

最後まで読んでくださって
ありがとうございました(人''▽`)☆

▼イイネのクリックが励みになります
ブログランキング・にほんブログ村へ

▼ブログ更新時に通知が届きます