※2015-11追記:現在、食器棚は変わりましたが、
記録として、この記事は残しています
きょうは、食器棚を組み立てました。
食器棚をどれにするかはかなり悩みました。
最近、悩んでばかり。
中身を簡単に見える高さで全て把握できるように
背が低くてカウンターにもなる食器棚を選びました。
背が高い食器棚は、椅子などに乗るのが面倒だから。
お安くて可愛かったので組立を承知で通販しました。
しかし、開けるなり途方に暮れる板の山。
しかも、なぜかダンボールを裏から開けたみたいで
取扱説明書がなっかなか出てこなくて苦労しました。
(一番下から引っぱり出した)
![92290610.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/hibinokurashi365/imgs/9/2/92290610-s.jpg)
こちらの商品の素敵なところは、全ての板に番号がふってあり、
ネジ類は、きちんと固定したケースに1つずつ収まってて
番号もふっていてわかりやすいことでした。
(IKEAの組立は、そんなに親切じゃないもんね)
でも板が多すぎて広いスペースがないと出来ません。
![454d33fb.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/hibinokurashi365/imgs/4/5/454d33fb-s.jpg)
扉の部品は、特に慎重にネジネジしました。
扉がきちんと閉まらんかったら後で泣くやん。
![c30b14d6.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/hibinokurashi365/imgs/c/3/c30b14d6-s.jpg)
ほんとに大変やったけど、結構おもしろかった。
楽しめないと、こんなことできひんわ。
![d4979919.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/hibinokurashi365/imgs/d/4/d4979919-s.jpg)
最後の天板をつけるあたりでちょっとトラブって
心が折れかけたけど、3時間~4時間もかかって
作り上げました!!!!しんどかったー><
じゃーん☆(指に気づかんぐらいの疲労撮影)
![ec982971.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/hibinokurashi365/imgs/e/c/ec982971-s.jpg)
扉の取り付けには、一番神経を使いました。
でも部品がうまいこと出来ててすごかった!
大量に出る大きなダンボールと発泡スチロールを
捨てるための大きな透明袋も入れてくれてました。
親切!でも、ほんとに大量に出ます!
頑張って作ったから、余計に丁寧に使いそうです◎
トラブルなく使えるといいなあ。
首と肩と腰が痛いよー。
明日は筋肉痛で大変そう。
あーまじで疲れた。
☆ブログ村ランキングに参加中
よろしくお願いします!!!
↓↓
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000791666.jpg)
ブログ村に参加していない方もクリックだけで
更新の励みになります(人''▽`)☆
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www103_20_1.gif)
記録として、この記事は残しています
きょうは、食器棚を組み立てました。
食器棚をどれにするかはかなり悩みました。
最近、悩んでばかり。
中身を簡単に見える高さで全て把握できるように
背が低くてカウンターにもなる食器棚を選びました。
背が高い食器棚は、椅子などに乗るのが面倒だから。
お安くて可愛かったので組立を承知で通販しました。
しかし、開けるなり途方に暮れる板の山。
しかも、なぜかダンボールを裏から開けたみたいで
取扱説明書がなっかなか出てこなくて苦労しました。
(一番下から引っぱり出した)
![92290610.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/hibinokurashi365/imgs/9/2/92290610-s.jpg)
こちらの商品の素敵なところは、全ての板に番号がふってあり、
ネジ類は、きちんと固定したケースに1つずつ収まってて
番号もふっていてわかりやすいことでした。
(IKEAの組立は、そんなに親切じゃないもんね)
でも板が多すぎて広いスペースがないと出来ません。
![454d33fb.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/hibinokurashi365/imgs/4/5/454d33fb-s.jpg)
扉の部品は、特に慎重にネジネジしました。
扉がきちんと閉まらんかったら後で泣くやん。
![c30b14d6.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/hibinokurashi365/imgs/c/3/c30b14d6-s.jpg)
ほんとに大変やったけど、結構おもしろかった。
楽しめないと、こんなことできひんわ。
![d4979919.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/hibinokurashi365/imgs/d/4/d4979919-s.jpg)
最後の天板をつけるあたりでちょっとトラブって
心が折れかけたけど、3時間~4時間もかかって
作り上げました!!!!しんどかったー><
じゃーん☆(指に気づかんぐらいの疲労撮影)
![ec982971.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/hibinokurashi365/imgs/e/c/ec982971-s.jpg)
扉の取り付けには、一番神経を使いました。
でも部品がうまいこと出来ててすごかった!
大量に出る大きなダンボールと発泡スチロールを
捨てるための大きな透明袋も入れてくれてました。
親切!でも、ほんとに大量に出ます!
頑張って作ったから、余計に丁寧に使いそうです◎
トラブルなく使えるといいなあ。
首と肩と腰が痛いよー。
明日は筋肉痛で大変そう。
あーまじで疲れた。
☆ブログ村ランキングに参加中
よろしくお願いします!!!
↓↓
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000791666.jpg)
ブログ村に参加していない方もクリックだけで
更新の励みになります(人''▽`)☆
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www103_20_1.gif)