消臭効果+虫除け効果のあるハッカ油


以前から、消臭効果を期待して
押し入れなどの大掃除の時に
アロマで拡散しながら使ったり
なぜか、「風邪の時に使う」は思いつかず。
先週、娘が風邪をひいて、私もひきました

娘は、そんなに大変じゃなかった風邪も
私にうつった時には、パンチの効いたものになり、
鼻が詰まって、咳も出るし寝苦しかった夜。
咳を止めないと、声帯をいためて声が枯れる!
ふと、ハッカ油をマスクに垂らしてみよ
と思いついてやってみたのです。
すると、ビックリ!


メントールの力で鼻がスースーして、
咳もマシになり眠れたし、
声が枯れきらず助かりました!
(枯れすぎると治すのに日数かかるから)
それで思い出しました。
子供の頃、しんどい時、
ヴィックスヴェポラップを胸に塗ってもらい、
スースーして寝てたことを。あんな感じ。
懐かしい
ハッカ油は、乾燥やウィルスから身を守ってくれ、マスクに振りかけると除菌効果が期待できるそうです。
引用元
ハッカ油マスクにハマってしまい、
液を垂らすよりスプレーが使いやすいかな?
とこちらを購入してみました^_^


瓶で持ってるやつの半分の量が入った
スプレーボトルタイプです。持ち運びに便利

シュッ!とひと吹きできて使いやすいです


◉マスクに振りかけることで、消臭効果で
マスクの嫌な匂いを防げそうですね。
懐かしい

ハッカ油は、乾燥やウィルスから身を守ってくれ、マスクに振りかけると除菌効果が期待できるそうです。
引用元
液を垂らすよりスプレーが使いやすいかな?
とこちらを購入してみました^_^


瓶で持ってるやつの半分の量が入った
スプレーボトルタイプです。持ち運びに便利


シュッ!とひと吹きできて使いやすいです



◉マスクに振りかけることで、消臭効果で
マスクの嫌な匂いを防げそうですね。
◉家にいてマスクをしてない時に、
服の胸元あたりにシュッとするのもオススメ!
めちゃ鼻がスースーして快適です


風邪が完治するまでと、ヒノキの花粉も辛いからお世話になります

夫に風邪がうつってるので、夫のマスクにも
してあげたらかなりラク!と喜んでます

仕事も休めない時期なので、早く治したい!
使い方は注意点も

スプレーだと全体にかけれるから
量や場所を間違えたら、顔が冷たい

ほっぺがしばらく冷凍庫に入れたみたいに

(入れたことないけど)
マスクの上の方にかけすぎると、
目がスースーして涙目に

午後の仕事には目が冴えていいかな^_^
刺激があるので気をつけないと

スプレーより、液体を1滴垂らすほうが、
ハッカ臭は強くなるけど、ピンポイントで
顔に当たらないところにかけやすいかも。
瓶もスプレーもうまく使いたいと思います。
*
濡れタオルにハッカ油を染み込ませたものを部屋にかけて寝るだけでも風邪やインフルエンザの予防になるそうです。
詳しいことはこちら
久しぶりの風邪…
寒暖差が激しいせいか、職場でも
咳き込んでる人が多い気がします。
それにしても、子供からうつる風邪って
娘は、元気になってくれて良かったけど。
お世話する時、苦しくてもマスクを続けて、
こまめに手洗いうがいをしたら良かったなぁ…
次は、それでうつらないか試してみよう。
▼こちらもよろしくお願いします
★ありがとうございました!
また読んでくださる方は、こちらから登録していただくと更新通知が届いて便利です。

▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

(ブログ村のTOPページへ飛びます)
▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます



コメント