この数日で急に湿度が高い日が増えました

私は、湿度が高い空気が苦手で
なんでこんなに急に!と思ったけど…

コロナのせいで仕事を休んでるので、
暦の感覚が鈍ってましたが…
もうすぐ6月やん!

なんてこと


本格的な梅雨に入る前に湿気対策を~
ということでまとめてみました(^^)/

IMG_8393



おすすめ除湿アイテム



★1位★

愛用している除湿グッズの中で
断トツの1位なのが、「除湿器」です。

私が使っているのは…
アイリスオーヤマの衣類乾燥除湿器♪

こちらの商品です




デシカント式でヒーターを使うので、
使用中の部屋がほんのり暖かくなるけど
あまり生活していない部屋では問題なし。

室内干しの部屋で使っています。

2.5Lのタンク容量でたっぷり水が溜まるし、
上下の角度調整ができるのと
左右の角度を50~90度で設定できて、
風の強さも選べるところが好きです。


ほんと。これを使うと、
どこからどうやって集まるの!
と不思議なぐらい水が溜まるし、
部屋の湿っぽさが減ります。

▼詳しい記事はこちら





★2位★

フローリングに布団やマットを敷いて
寝ている方や、ベッドでもマットと本体の間の
湿気が気になっている方におすすめです◎


ニトリの「洗える・珪藻土入り除湿シート」

ふとんの湿気をグングン吸収
カビ・湿気 結露対策に

今も快適に使っています

▼こちらで詳しく紹介しています




★3位★

定期的に折り畳み傘に
防水スプレーをしています。

梅雨前には、しっかり対策をして
雨の日の傘袋も忘れないように。


 


湿気対策に!やってよかったこと1位



今の家に入居してから、
しばらくして知った和室の湿気の高さ。

特に押入れ。

押入れは、浴室の裏側という構造上、
窓もない部屋でどうも湿気が溜まりやすい。

何を工夫しても押入れの中がカビ臭くて、
どうしようもなく昨年末に大掃除。

その後、押入れの扉は外して
使わないことにしました^^


・可能な限り不要なものは処分。
・布団袋も通気性が良いものに変更。

・定期的に扇風機を回して換気をよくする。


これで、完全にカビ臭くなくなり、
日頃から苦労しなくても湿気・カビ知らず。

気持ちよく過ごせるようになりました♪


梅雨前に是非、対策を~

▼こちらで全て詳しくレポしています



こういう除湿&脱臭剤も置いてます。



ブログ村テーマ 除湿・加湿・カビ予防




▼更新情報が届きます


▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へ
(ブログ村のTOPページへ飛びます)

▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます
にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□□■
〈コメント欄をご利用してくださる方へのお願い〉
● 管理人の承認後に掲載されるため、
掲載までお時間をいただくことがあります。
● ブログや記事と関係ないコメントなど、
管理人判断で掲載されないことがあります。
● お返事は、出来る時だけになります。
● いただいたコメントを
本文に掲載させていただくことがあります。
● IPアドレスは管理されております。
● その他、ご依頼やお問い合わせは、
メニューの中のcontactからお願いいたします。
※たくさんのお願いごとがあり恐縮ですが…
よろしくお願いいたします。