雛人形を飾りました(^^)/
初節句の時にお義母さんからもらった
手作りの粘土製の雛人形です♪

手作りが好きなお義母さん。
色々手作りします(*´艸`)

今年は、ニトリのローチェストの上に飾りました。

娘に狙われています
(ニトリの切株に乗って)

最初にもらった時は、0歳。
今は、2歳。
「なに?なに?」と聞かれて、
「お雛様やで」とひな祭りを説明するのが、
なかなか難しかったです(^^;)
「誕生日?」と言われて、
誕生日ではないねんと言っても
2歳の子に分かるように言うの難しい
そして、もう1つ。
お雛様のタペストリーも飾りました
これもお義母さんの手作りです


今年もブラインドに洗濯ばさみをつけて、
ひっかけて吊るしています(^^;)
コンクリートの壁が多いから
気軽に壁に吊るせないので…

遠くから見たら目立たないので
無印の洗濯ばさみが大活躍
たまたまブラインドの高さと同じぐらいの大きさ

やっぱり触ったー(*´艸`)


私も子供の頃、雛人形を触りまくりました。
よく遊んだなぁ(*´艸`)
「今年も飾らせてもらいました^^」
と娘の写真とともに
お義母さんに送ったら、
めっちゃ喜んでくれました
大事に飾って、
大事にしまって、
少しの期間ですが、
娘も楽しんでいます
2年前の娘、めっちゃ赤ちゃんや
▼更新情報が届きます

▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

(ブログ村のTOPページへ飛びます)
▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます


初節句の時にお義母さんからもらった
手作りの粘土製の雛人形です♪

手作りが好きなお義母さん。
色々手作りします(*´艸`)

今年は、ニトリのローチェストの上に飾りました。

娘に狙われています

(ニトリの切株に乗って)

最初にもらった時は、0歳。
今は、2歳。
「なに?なに?」と聞かれて、
「お雛様やで」とひな祭りを説明するのが、
なかなか難しかったです(^^;)
「誕生日?」と言われて、
誕生日ではないねんと言っても
2歳の子に分かるように言うの難しい

そして、もう1つ。
お雛様のタペストリーも飾りました

これもお義母さんの手作りです



今年もブラインドに洗濯ばさみをつけて、
ひっかけて吊るしています(^^;)
コンクリートの壁が多いから
気軽に壁に吊るせないので…

遠くから見たら目立たないので
無印の洗濯ばさみが大活躍

たまたまブラインドの高さと同じぐらいの大きさ


やっぱり触ったー(*´艸`)


私も子供の頃、雛人形を触りまくりました。
よく遊んだなぁ(*´艸`)
「今年も飾らせてもらいました^^」
と娘の写真とともに
お義母さんに送ったら、
めっちゃ喜んでくれました

大事に飾って、
大事にしまって、
少しの期間ですが、
娘も楽しんでいます

2年前の娘、めっちゃ赤ちゃんや

▼更新情報が届きます

▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

(ブログ村のTOPページへ飛びます)
▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます


