先日、夫の1人休みの平日。
娘は、保育園へ行っているので
ディーラーへの点検へ行ったり、
やって欲しい家事をお願いしてました。
でも、スイッチが入ったようで
お願いしてなかったことも
色々とやってくれて!
お風呂の大掃除まで




その仕事が、素晴らしすぎた!!!!!
お風呂の床、ピンク汚れが出ていて
前から気になっていたんですよね…
それが…
床が、真っ白に!
(Before写真はないのですが、ピンク汚れがすごかったんです)

バスマジックリン+ブラシで
ごしごし頑張ってくれたようです

しかも、バスタブのエプロンも外して
中も綺麗にしてくれたそう。
入居してからもうすぐ2年。
初の試みでした

見たかったけど、私は仕事だったし
事後報告だけで見られず…
エプロンの中、めっちゃ汚かったらしい

そして、最も驚いたのが…
排水口の蓋の中!
日常のお風呂掃除は、
夫がしてくれるので
夫が夜勤でいない日だけ私。
昨夜、夜勤でいなかったので、
お風呂掃除して、排水口の蓋を洗って
乾かす場所に置こうと外したら
キャー





ここの水って、こんな透明になるん!
底や側面って、こんなに白色なーん!!!
いつも暗かった排水口が、
明るく眩しく見えました


排水口のまわりも
ピンク汚れがあったり、
ココに貯まる水も
透明でキラキラした水じゃなく
めっちゃ汚かったし、水が貯まるところも
こんな綺麗な白色に見えてなかった…
すごすぎ



ここのごみカゴも綺麗にしてくれてました


やっといてもらってなんですが…
排水口の中の汚れが、
ほんの少しだけ残っていて
(やってもらっといて一言多いねん)
私は、スポンジを中に突っ込んで
少し磨くだけで終われました

いつもは、汚れすぎていて
見えなかった部分なので、
夫のおかげで気づけました

これからは、
お風呂掃除の時に
ここの水が透明になるまで流して
その後、スポンジでこの中を
ごしごし洗おうと思います。
せっかく夫がしてくれた
お風呂の排水口掃除。
綺麗を維持したいと思います

スポンジは、変わらずこちらを愛用


▼どんなにオススメかはこちらの記事で
お風呂掃除のスポンジは、
絶対に持ち手付きじゃないやつのほうが
力も入りやすくてバスタブも綺麗になります

▼大掃除、マットの下も忘れずに
まだ間に合います◎
●ブログ村テーマ お掃除モチベーションUP!
●ブログ村テーマ 水廻りの掃除方法とおすすめアイテム
▼更新情報が届きます

▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

(ブログ村のTOPページへ飛びます)
▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます


