平成もあと少しで終わり!
平成の最後にやるのが、かなりオススメなこと
それは、「断捨離&片付け」です♪
先日、少し時間が出来てやりました。
年末に大掃除をする以上に
「平成のうちに!」と思うと
いつも以上にスイッチが入りました

クローゼットの整理整頓
ほぼ物置きになっている部屋の
クローゼットだからと言って、
封じ込めていいわけがないのですが
こんなことになっていました…
あまりにもひどいのでグレーで




元々は、きちんと開閉できるように
配置していたのですが…
娘が、動き回るようになる度に
色んなものを動かしていって
行き場のなくなったモノを
とりあえず置きしてそのまま…
となっていました



やっと整理できました

部屋を片付けて配置を変えて
クローゼットひさしぶり。

さらに、この上の棚も
ほぼ要らないモノでした…
これは、引越してきてから
とりあえず置いたものが多いです。

前の家で使っていたカーテンとか
何年も前から使ってないマフラーとか
この際、処分しました!
古すぎる傷んだ収納用品も処分
10年は経っているかと思われる
無印良品で買った収納グッズ…
かなり変色しています。
マフラーを処分したら空いたので
こちらも処分しました。

これは、違う場所で放置されていたものですが…
この無印の引き出しも
結構前からあるのですが、
細くて置き場所が定まらず
入れるものもなかったので処分…汚れてた…

いつかは来ない、代わりはある
何度か「捨てていい?」と夫に聞くも
「いるかもしれんから置いといて」
と言われた、色んなコード類が入った茶色い箱。

いつまでもいる時は、来ないし
仮に来た時には、傷んでいるだろうし
代わりは売ってるので処分を決めました。
夫に黙って捨てずに
ちゃんと言ったけどOKでした(*´艸`)
「捨てていい?」じゃなくて、
「もう捨てることにしたで」と明るく言ったら
速攻で諦めがついたようで笑顔でした

余裕があるクローゼットに
Afterがこちら

左のほうは、娘が0歳の時に使っていたモノ
捨てるか残すか迷い中。その隣は、季節のモノ。
スペースを空けて…
右のほうは、ミシンとか保育園系で使うモノ。
カゴの中身は、もう少し整理してコンパクトにする予定♪
右のほうは、ミシンとか保育園系で使うモノ。
カゴの中身は、もう少し整理してコンパクトにする予定♪
ミシンはこちらでコンパクト▼
スッキリして令和を迎える
このクローゼット以外にも整理して、
ずっと片付けたいと思っていたけど出来なかった
心のモヤモヤもなくなりスッキリ!
夫も驚き、喜んでくれました

他にも整理したい場所はあるのですが、
とりあえず、生活しにくくなっていたスペースだけ。
もう少し引き出しの中身も減らす予定です♪
とりあえず、生活しにくくなっていたスペースだけ。
もう少し引き出しの中身も減らす予定です♪
平成のうちに断捨離!
平成のモヤモヤは、平成のうちに片付ける!
GW中、用事がない日は部屋の片付け♪
いいかもしれません

● ブログ村テーマ 断捨離&片づけの工夫
● ブログ村テーマ 押入れ~クローゼットの収納
時間がない方は電池だけ替えても(*´艸`)▼
▼登録していただけると嬉しいです

★ その他生活ブログ 片付け・収納(個人)
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○
最後まで読んでくださって
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ
▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

(ブログ村のTOPページへ飛びます)
▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます


