奈良健康ランドの横にある
「奈良わんぱくランドはしゃきっズ」
へ行ってきました♪
2017年に出来た施設で
奈良健康ランドとは、入口も分かれており
はしゃきっズだけを利用することも出来ます。
「親子で遊べる!
屋内巨大エア遊具テーマパーク」です。
だだだーっと紹介します。
写真が多くなり、スマホで見ると
2017年に出来た施設で
奈良健康ランドとは、入口も分かれており
はしゃきっズだけを利用することも出来ます。
はしゃきっズとは…
「親子で遊べる!
屋内巨大エア遊具テーマパーク」です。
だだだーっと紹介します。
写真が多くなり、スマホで見ると
記事が2ページ目に続きます。ご了承ください。
予想以上に大きなエア(空気で膨らませた)
遊具のある屋内テーマパークでした!

まず、入ってすぐ中央にあるのが、これです。

デコボコのトランポリンのようで
大人でも貴重な体験ができた感覚
1歳7ヶ月の娘が乗るとこんな感じ♪

夫に抱っこされてぴょんぴょんしたりして
かなり楽しそうに興奮してました(*´艸`)
私も楽しかった
エア遊具でないものもあります♪

これは、0~6歳までの遊具です。
こえだちゃんの家みたいで可愛い♪

娘は、1回しかしなかったのですが、
写真スポットに良さそう(*´艸`)

娘がまだ小さいので、一緒に入ったけど
なかなか凝ってました
滑り台が、クルクル回って喜んでました(*´艸`)


これ、めっちゃ楽しかった!
画面を指で触ると風船が割れたり、
雨が降ったり、線を描くと
小人が前に進めなくなったり…
すごい技術やなぁと思いました。
娘が、他の子供とキャッキャ言いながら
やってたのが嬉しかった♪
■ はいはいコーナー

2歳までの子用のコーナーもあります。
娘は、すぐに飽きてしまいました(^^;)

家でもサインペンを使いたがって、
キャップを開けたり、書いたりしたがるのですが
家では、すぐにキャップを閉められるし(私に)
こんなに何本も使えないので、嬉しそうでした
水性ペンで書いたり消したりできます。
半透明のホワイトボードな感じです。

抗菌のキネティックサンドで
遊べるコーナーです。
売ってますね
娘は、この砂遊びが、一番楽しかったようで
一度離れても、また自分から戻って
3回も遊びました(*´艸`)
抗菌で手が汚れにくい砂
公園の砂は触らせるのが嫌で、
こんなに砂遊びをさせてないので
思う存分できたようで良かったです^^
知らない子供がくっついてきて、
一緒に遊んでて嬉しかったです
和む~


バードネストとは、鳥の巣だそうです。
鳥の巣みたいなブランコ♪
娘は、少し怖そうでした(^^;)

いよいよ、巨大エア遊具です。
これは、横から見た写真ですが、
上のほうの写真が、前から撮ったものです。
ここ、めっちゃ楽しい!!!!!
大人でも楽しすぎる!!!!!
こんな巨大なエア遊具、
人生で初めて体験しました!
ボールプールも凝ってます

ボールプールをしたことはありますが、
横に丘があって登っていけます。
こんな風になっています(*´艸`)
こんなの初めて

せっかくなので、私も登りました♪
楽しかったー!
1歳7ヶ月の娘には、一人で行くのは大変ですが、親と一緒になら登ったり滑ったりできるところもありました。ぶつかってもエア遊具だから痛くないし、良いですね^^

そしてそして~
1番楽しみにしていた(私が)のがこちら!

これです。なかなかの急な坂!

ここを登って上のほうまで行きます。

娘も夫におしりを支えられながら
上まで上手に登りはしたのですが、
このスライダーは、上のほうの高さが低いため
1人ずつしか滑れないので、娘は無理でした。
この日は、空いていて
全然並ばなくて良かったし
せっかくなので夫と私は滑りました♪
滑る前、こんな眺めです。
怖かったけど、めっちゃ楽しかったー

上に係の方がいて、
滑り方を教えてくれます。
変に怖がって、肘をついたり、かかとをつくと、ビニールで擦る感じになって痛いので、教えてもらう通りに寝ころんで腕や足をつかずに、思いきり滑るのがポイントです
私は、楽しすぎて2回滑り、2回目は、下から夫に動画を撮ってもらいました
また滑りたい(*´艸`)
0歳だけは無料(母子手帳など要)ですが、
1歳だろうが大人だろうが料金は同じ(^^;)
・2時間パック1000円、1日1400円。
(2019年4月現在)
わが家は、2時間パックにしましたが、
平日昼間でかなり空いていたので
遊具の待ち時間もなかったし
娘が小さいのでちょうど良かったです
・ドリンクバー飲み放題!
自分で紙コップで入れて自由に飲めるので、
ちょっと喉が渇いたら飲みに行くみたいな感じで
たくさん飲みました。
飲み放題付きで1000円は安い!
と感じました。
・コインロッカーもあります
(100円が返ってくるリターン式ロッカー)

利用してませんが、フードコーナーや
授乳室もあるし、トイレも綺麗でした♪
*
平日の昼間だったので、
空いてて伸び伸び遊べました^^
娘がまだ小さいので空いてて良かった♪
GWは、混んでいるかと思いますが、
屋内で天候に左右されないし
かなり楽しいのでオススメです
大きめの体育館みたいな広さで
天井も高くて解放感がありました!
奈良健康ランドとの温泉セットもあります^^
はしゃきっズへのアクセスなど詳細▼
● ブログ村テーマ 関西 おでかけ情報
● ブログ村テーマ 関西ゴールデンウィークイベント・お出かけ
こちらもどうぞ▼
▼登録していただけると嬉しいです

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○
最後まで読んでくださって
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ
▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

(ブログ村のTOPページへ飛びます)
▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます

予想以上に大きなエア(空気で膨らませた)
遊具のある屋内テーマパークでした!

■ エステボールジャンピング
まず、入ってすぐ中央にあるのが、これです。
デコボコのトランポリンのようで
大人でも貴重な体験ができた感覚

1歳7ヶ月の娘が乗るとこんな感じ♪

夫に抱っこされてぴょんぴょんしたりして
かなり楽しそうに興奮してました(*´艸`)
私も楽しかった

エア遊具でないものもあります♪
■ わんぱくコーナー

これは、0~6歳までの遊具です。
こえだちゃんの家みたいで可愛い♪

娘は、1回しかしなかったのですが、
写真スポットに良さそう(*´艸`)

娘がまだ小さいので、一緒に入ったけど
なかなか凝ってました

滑り台が、クルクル回って喜んでました(*´艸`)

■ チームラボ「小人が住まう黒板」

これ、めっちゃ楽しかった!
画面を指で触ると風船が割れたり、
雨が降ったり、線を描くと
小人が前に進めなくなったり…
すごい技術やなぁと思いました。
娘が、他の子供とキャッキャ言いながら
やってたのが嬉しかった♪
■ はいはいコーナー

2歳までの子用のコーナーもあります。
娘は、すぐに飽きてしまいました(^^;)
■ おえかきコーナー

家でもサインペンを使いたがって、
キャップを開けたり、書いたりしたがるのですが
家では、すぐにキャップを閉められるし(私に)
こんなに何本も使えないので、嬉しそうでした

水性ペンで書いたり消したりできます。
半透明のホワイトボードな感じです。
■ おすなあそびコーナー

抗菌のキネティックサンドで
遊べるコーナーです。
売ってますね
娘は、この砂遊びが、一番楽しかったようで
一度離れても、また自分から戻って
3回も遊びました(*´艸`)
抗菌で手が汚れにくい砂

公園の砂は触らせるのが嫌で、
こんなに砂遊びをさせてないので
思う存分できたようで良かったです^^
知らない子供がくっついてきて、
一緒に遊んでて嬉しかったです

和む~


■ バードネスト・スイング

バードネストとは、鳥の巣だそうです。
鳥の巣みたいなブランコ♪
娘は、少し怖そうでした(^^;)
■ はしゃきっズ・キャッスル

いよいよ、巨大エア遊具です。
これは、横から見た写真ですが、
上のほうの写真が、前から撮ったものです。
ここ、めっちゃ楽しい!!!!!
大人でも楽しすぎる!!!!!
こんな巨大なエア遊具、
人生で初めて体験しました!
ボールプールも凝ってます


ボールプールをしたことはありますが、
横に丘があって登っていけます。
こんな風になっています(*´艸`)
こんなの初めて


せっかくなので、私も登りました♪
楽しかったー!
1歳7ヶ月の娘には、一人で行くのは大変ですが、親と一緒になら登ったり滑ったりできるところもありました。ぶつかってもエア遊具だから痛くないし、良いですね^^

そしてそして~
1番楽しみにしていた(私が)のがこちら!
■ はしゃきっズ・スライダー
全長9m、高低差6mの巨大スライダー
これです。なかなかの急な坂!

ここを登って上のほうまで行きます。

娘も夫におしりを支えられながら
上まで上手に登りはしたのですが、
このスライダーは、上のほうの高さが低いため
1人ずつしか滑れないので、娘は無理でした。
この日は、空いていて
全然並ばなくて良かったし
せっかくなので夫と私は滑りました♪
滑る前、こんな眺めです。
怖かったけど、めっちゃ楽しかったー


上に係の方がいて、
滑り方を教えてくれます。
変に怖がって、肘をついたり、かかとをつくと、ビニールで擦る感じになって痛いので、教えてもらう通りに寝ころんで腕や足をつかずに、思いきり滑るのがポイントです

私は、楽しすぎて2回滑り、2回目は、下から夫に動画を撮ってもらいました

また滑りたい(*´艸`)
気になる利用料など…
0歳だけは無料(母子手帳など要)ですが、
1歳だろうが大人だろうが料金は同じ(^^;)
・2時間パック1000円、1日1400円。
(2019年4月現在)
わが家は、2時間パックにしましたが、
平日昼間でかなり空いていたので
遊具の待ち時間もなかったし
娘が小さいのでちょうど良かったです

・ドリンクバー飲み放題!
自分で紙コップで入れて自由に飲めるので、
ちょっと喉が渇いたら飲みに行くみたいな感じで
たくさん飲みました。
飲み放題付きで1000円は安い!
と感じました。
・コインロッカーもあります
(100円が返ってくるリターン式ロッカー)

利用してませんが、フードコーナーや
授乳室もあるし、トイレも綺麗でした♪
*
平日の昼間だったので、
空いてて伸び伸び遊べました^^
娘がまだ小さいので空いてて良かった♪
GWは、混んでいるかと思いますが、
屋内で天候に左右されないし
かなり楽しいのでオススメです

大きめの体育館みたいな広さで
天井も高くて解放感がありました!
奈良健康ランドとの温泉セットもあります^^
はしゃきっズへのアクセスなど詳細▼
● ブログ村テーマ 関西 おでかけ情報
● ブログ村テーマ 関西ゴールデンウィークイベント・お出かけ
こちらもどうぞ▼
▼登録していただけると嬉しいです

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○
最後まで読んでくださって
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ
▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

(ブログ村のTOPページへ飛びます)
▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます


