以前から欲しいと思いながら、使いこなせるかという不安もあって後回しにしていた圧力鍋…。ようやく購入しました。そして、もっと早く買ってたら良かったー!と思いました

その使い勝手をレポします。
買って良かった理由とは…
素人にも使いやすい圧力鍋がある!
圧力鍋を使ったことがなく、
なんとなく使うのが難しそうで
買いそびれていました。
大きくて置き場所にも困るイメージで…。
でも、1歳の娘が、
色々食べるようにはなったけど、
煮物とか、かたいとベーッと出すので、
柔らかく作らないといけない。
短時間で確実に柔らかくできるようにと
購入を決めたのです(^▽^)/
買うなら「ティファール」と決めていました。
(わが家の鍋・フライパンは殆どティファール)
いくつか迷ったのですが、
「クリプソ ミニット デュオ」を選びました♪


ティファールのサイトで調べて
これを選びました。2~4人用の4.2Lです。
これは、圧力鍋ですが、
セレクターを回すだけで
圧力をかけない鍋としての調理も出来ます。
フッ素加工なので、炒めることも出来るし
煮る時に圧力鍋として使えるので
素人にも使い勝手最高なのです

昔、実家にあった圧力鍋は、
大きくて重くて
フライパンで炒めてから
圧力鍋に移し替えて、圧力をかけて
煮ていた記憶があるので
それよりも軽いし、手軽だし
フライパンがいらなくて
これ1つで料理が完結します!
簡単な理由!2in1
蓋を閉めるのもハンドルの上げ下げだけ。
片手で簡単に出来ます◎

セレクターを回すだけで簡単切替!

チタンコーティング(チタンを配合したふっ素樹脂コーティング)で汚れも落ちやすく、洗うのも簡単です♪


▼ティファールの公式サイトの引用です
ティファール初! 圧力なべとなべが一つに。
セレクターで2つの調理モードをカンタン切替!ふたについたセレクターを回すだけで「なべ」「圧力なべ」の2つの調理モードを切替可能。「なべ」モードでは、ふたをしたまま弱火でコトコト煮込んだ調理が、「圧力なべ」モードでは、蒸気を密閉して高温で加熱する圧力調理ができます。
買ってよかったところまとめ
早速作ってみたのですが、
煮ものが時短で出来て、しかも柔らかく仕上がり
味も濃縮された感じで美味しくなりました!

野菜が時短で柔らかくなるだけでなく、
お肉も柔らかいので、娘の食いつきが違う!
ひき肉もあんまり食べなかったのに
このひき肉は、食べました

時間をかけて煮たものより、
圧力調理で時短で作ったものは
肉も変にかたくならないし良いですね◎
人参などの野菜に関しては、
煮物の時、いつもなら30分ぐらい
煮ていたのに、この日は7分!


7分加圧調理して、
火を止めて圧力が下がるのを待つだけで
かなり柔らかくなりました!
こんなことなら、もっと早く買ったら良かった…

離乳食の時、野菜を柔らかく煮るのに
かなり苦労したんです。
圧力鍋なら簡単に時短で出来たやん…



ガス代も節約になる


これで作ったカレーも
いつもより食いつきよく
モリモリ食べてくれました

■ 一番嬉しかったこと!
お肉も柔らかく仕上がる

あまり食べてくれなかった鶏肉や牛肉をモリモリむしゃむしゃ噛んで食べてくれるようになりました。今までの煮物の鶏肉と柔らかさが全然違う(^^;)カレーの牛肉もかなり柔らかいので食べてくれます◎
前は、細かく切ってもごはんに混ぜないと食べなかったのに、お肉を食べてくれるのが、嬉しすぎ

心の底から買って良かったです!
今までの鍋の感じで使えるし、
素人でも使い勝手が良くて、使いまくり
● ブログ村テーマ 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪
▼登録していただけると嬉しいです

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○
最後まで読んでくださって
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ
▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

(ブログ村のTOPページへ飛びます)
▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます

今までの鍋の感じで使えるし、
素人でも使い勝手が良くて、使いまくり

● ブログ村テーマ 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪
▼登録していただけると嬉しいです

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○
最後まで読んでくださって
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ
▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

(ブログ村のTOPページへ飛びます)
▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます


