コンロ周りって、油や調味料を置くのに
ちょうどいいスペースがありますよね…。
その場所を片付けた話です。
ぐっちゃぐちゃでした…。
コンロ周りは、空けておかないといけない
テレビで料理人の方が言っていたのですが、
あのスペースは、モノを置くためではなく
最低限あれだけは空けておかないといけない
というスペースなのだそうです。
火の周りなので、安全のために。
分かっていたのに…
【Before】ぐっちゃぐちゃ…

娘の離乳食でバタバタしていた頃、
さっと出せるように置き始めたのがきっかけ。
右のほうの爪楊枝とか
ワインオープナーなどは、
引き出しに入れていたけど、
その引き出しを娘が開けるようになり
危ないからと、とりあえず上に置いたのがきっかけ。
ぐっちゃぐちゃになっていました


コンロ周りは、置いてるだけで汚れる
コンロ周りに置いてると、
油汚れに埃がのって
最悪な汚れ方をします…


置いてるだけで汚れて、きたない…

入れ替えた時に賞味期限を書き忘れ、
少なくとも今年に入って
買ったモノではないものは、
思い切って断捨離しました。
容器の大きさと中身が合ってないものは、
袋に入れ替えて別の場所へ。

賞味期限切れのものは、断捨離。
(もう大きいものは買わない)

市販の離乳食に入ってるスプーン…
娘は、もう食べなくなりましたが、
スプーンだけ残っていたので処分。。。

古いものは捨てて整理して、
一旦モノを全部どけてみたら…
【汚画像、入ります。ご注意ください。】
汚れすぎ


だめだこりゃ
ってことで、綺麗に拭き掃除しました。
【After】コンロ周りの整理整頓後
五徳もどかして、まとめて拭き掃除~



角だけは、どうしても仕方なく。
砂糖と塩置きは、ここが定位置です。

他の場所には、もうモノを置かない!
と決めて頑張ります。
どこに移動したかは、またしばらく使ってみて
ブログに書きたいと思います。
上にごちゃごちゃモノが出てないと…
・白の面積が広くなり、スッキリして気持ちいい!
・モノがないと、心が、スッとする!
・油などが飛んで汚れても拭きやすい!
▼コンロの角に置いているモノのことはこちら
● ブログ村テーマ WEB内覧会*キッチン
● ブログ村テーマ スッキリさせた場所・もの
● ブログ村テーマ 台所づくり
▼登録していただけると嬉しいです

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○
最後まで読んでくださって
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ
▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

(ブログ村のTOPページへ飛びます)
▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます

コンロ周りが片付いているメリット!
上にごちゃごちゃモノが出てないと…
・白の面積が広くなり、スッキリして気持ちいい!
・モノがないと、心が、スッとする!
・油などが飛んで汚れても拭きやすい!
▼コンロの角に置いているモノのことはこちら
● ブログ村テーマ WEB内覧会*キッチン
● ブログ村テーマ スッキリさせた場所・もの
● ブログ村テーマ 台所づくり
▼登録していただけると嬉しいです

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○
最後まで読んでくださって
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ
▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

(ブログ村のTOPページへ飛びます)
▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます


