毎年12月年末に近づくと
お義母さんが、持ってきてくれるお餅。

つきたての餅をもらってきて
それをお裾分けしてくれたり、
市販のお餅をくれたり…。

お餅を買わなくていいので助かるし、
ありがたいことなのですが…

どんどんくるのでもらってたら
消費できないうちにたまってしまいました


年末年始にもらったお餅


食べたもの(30個以上は)もあるのに
まだこんなに残っています…

IMG_9147


同じかと思いきや、
よく見たら、きりもちとまるもち

IMG_9148


こんなお餅もドーン

IMG_9149


全部、同時にもらったのではなく
何日かに分けてわが家にきたものです。


そして、もうこないだろうと
油断しながら、早くお餅を食べ…
と過ごしていたら、

まさかの、2月に入って

またきたお餅ー♪

IMG_9150

同じのが、2個目になりました(^^;)


そして、冷凍庫の
ついたお餅もまだステイ…
(もう1袋あったのは、夫が食べました)

IMG_9786


袋餅は、2020年春ぐらいまで
いけるものも含まれているので、
来年のお正月もお餅いらないレベルだけど

また年末にはくるだろうから
コツコツ食べないと。


私が悪いんです


お餅の在庫を常に把握して、
もう充分足りてるからいいよ!
と言えばいい話なんですけどね。

そうすれば、お義母さんも
お金をお餅に使わなくていいし。


でも、色々買ってきてくれたものと
一緒にもらうから、なんとなくそのまま
流れでもらって保管庫へ…


あー置く場所なくなってきたなあ
と申し訳ないながら思ってるくせに、

私は、あまりお餅を食べないので
料理にも使わないから減らない。

餅好きの夫は、餅は餅で食べたいけど
その餅を焼いて食べるには、
それなりに気合いがいるらしく
夫もあまり食べないので減らない。

そんなこんなです。


貴重な保存食である!


2月のお餅到来で
ようやくお義母さんに
お餅ストップを伝えました。

笑って明るく聞いてくれるお義母さんで
そういうことも言いやすくて助かります^^


餅は、そのまま食べられないモノだけど、
保存食やし、節約にもなるので
無駄にしないようにします。


モノを整理して把握すると無駄がなくなる


モノがたくさんある場合、
整理して数や中身を把握しないと
うまく機能させられない。無駄になる。
今回もまさにそうなっていました

整理して把握できたら、
お餅のことを忘れなくなりました。


お昼のうどんの時に入れたり、
カップ麺に入れたり、朝食にしたり…
かなり意識が向いて食べています


● ブログ村テーマ お餅、どう調理して食べる?


こちらの記事もどうぞ▼






▼LINEに更新通知が届きます


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○

最後まで読んでくださって
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へ
(ブログ村のTOPページへ飛びます)

▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 その他生活ブログへ にほんブログ村 インテリアブログへ