まだ1歳の娘がいるので、
手の届くところに雑貨も飾れないし
クリスマスディスプレイも迷いましたが、
壁や窓に貼るシールなら影響ないので
少しだけ飾りつけしました(^▽^)/
全部イオンで1つ108円!

可愛い窓用シールは、こんな感じ♪

2種類貼ったら、
良い感じのバランスになりました。
飾るセンスがないので、
あくまでも見本に忠実に(*´艸`)
これ、グミみたいで
大人が見ても美味しそう…

娘の手の届くところに貼ったら
確実にむしり取るので、
高さのある窓のところにしました。
足元まではない窓で
ブラインドを開けると
貼っているので
昼間は、ブラインドを開けて
見えるようにしたりしています。
抱っこしてあげて、
指でツンツンするのが
楽しいようで、時々しています(*´艸`)


立体感のないシールです。

保育園でクリスマスのディスプレイに
シールを貼るのを作った娘。
それをしてから、シールを貼る作業を
しようとするようになりました。
このツリーの飾りのシールも
メインの星やリボンなど、
一部を除いては、娘が貼りました^^

ちょっと飾りが目立たない商品だけど

BIRD'S WORDSの絵の下で
賑やかになってくれましたが、
下のほうを見ると…
引っこ抜いた根のまま(^^;)

良い感じに隠したかったけど
案もなく今年はこのままです(^^;)
飾りのシールを貼る作業は
手の届かない高さなので
夫が、娘を抱っこして1個ずつ
ペタッと貼るようにしました。
めっちゃ喜んで
楽しそうに貼ってました(*´艸`)
全部で324円のクリスマスデコ



今年は、これで充分です^^
*
この作業をしていて
気づいたことがあります。
クリスマスが近づいて
ツリーを飾るのは、
家族のイベントでもあるんだなと
実感しました。
子供がいる家にとっての
クリスマスツリーは、
子供を喜ばせるために
親がせっせと飾るものだと思ってました。
サンタさんの代わりに
プレゼントを用意するように。
それも、素敵なことなのですが…
ツリーの飾りつけ自体が、
スキンシップになり、遊びになり、
楽しい時間になるんやな~
と知り学びました。
娘が、あまりにも楽しそうにしたから

来年も何らのデコレーションを
一緒にしようと思います。
108円のシールなので
終われば、いさぎよく処分できるし
保管する手間もなく、場所もいらない。
来年には、また気が変わってるから
違うものを選び直せるし、
ウォールデコなら部屋が狭くならず
散らからず、かさばらず、
ツリーのカスも出ないし
小さい子がいると
なおさら最適な気がします。
来年もウォールデコの
クリスマスツリーが良いなぁ。
(まだ今年も終わってないけど)
自分で貼ったのを覚えているのか、
分かりませんが、ツリーを指さして
「あ!」と時々言うのも可愛いです。
よく見えるところに貼って良かった。
● ブログ村テーマ クリスマスツリー
● ブログ村テーマ インテリア*冬*クリスマス支度
● ブログ村テーマ クリスマス☆X'mas☆Christmas
● ブログ村テーマ 我が家のクリスマス
【関連オススメ記事

こちらの記事もどうぞセリア+雑貨屋◆可愛い誕生日飾りつけグッズ!
● 素敵★BIRD'S WORDSのある暮らし
● セリア+雑貨屋◆可愛い誕生日飾りつけグッズ!
▼LINEに更新通知が届きます

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○
最後まで読んでくださって
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ
▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

(ブログ村のTOPページへ飛びます)
▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます


