幻の酒と言われる「十四代」を
飲める店を見つけたと夫が教えてくれて
夫と2人で行ってきました!
娘は、義両親の家でお留守番です。
久しぶりの居酒屋…

十四代


美味しすぎて美味しすぎて…
もっと飲みたい!となりましたが、
1人1杯まで(>_<)
しかも、他のお酒より高い…。
十四代は、日本酒の辛さがなく
甘くて飲みやすい♪
でも、甘いだけじゃなく日本酒らしさも
しっかりと味わえるお酒に感じました。
でも、これを1杯目に飲んでしまうと
その後に飲んだ日本酒のほとんどが、
いつもより辛く感じてしまうほどでした!
あぁ、せめて2杯にしてーと言いたいぐらい
美味しかったなぁ…

楽天で探すと、とんでもない値段です。
お!これならまだ安いと8000円ぐらいで思えても
量が350mlとか(^^;)買えません。
*
妊娠する前は、飲みに行くのが、
共通の趣味で定期的によくしていました。
妊娠して子供を産んでからは、
出来なくなりました。
でも、娘が少し大きくなってから
お義父さんとお義母さんのご好意で、
娘を見てくれてる間に月に1回、
飲みに行かせてもらってます。
(完ミになるまではノンアルだったけど)
*
もちろん、家でも夫と話はするけれど
お店でお金を払って飲んでいるせいか、
家でするよりも集中するし、
普段は話さないような
濃厚な話もすることができるので
とても貴重な、必要な時間になっています♪
ただ、20時頃から娘をお風呂に入れるので、
遅くとも19:30には家に帰りつきたいため
夕方から開いてるお店にしか行けません。
この日行ったお店は、16:30開店で
開店から飲みました♪
3ヶ月ぐらい行けなかったので
今回は久々で余計に嬉しかったです

育児をしてると、
ゆっくりごはんを食べられるだけで
めっちゃ嬉しい幸せ。
美味しかったなぁ~

それもこれも、
お義父さんとお義母さんのおかげであり、
娘が2人に懐いてくれてるおかげです。
ありがたいです

● ブログ村テーマ 子育てで感じること!
▼LINEに更新通知が届きます

▼インスタ
@nyaonokurashi
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○
最後まで読んでくださって
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ
▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

(ブログ村のTOPページへ飛びます)
▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます


