セリアで購入した
冷蔵庫トレーの続きの話です。
前編はこちら▼

娘が生まれてから、
家で缶ビールなどを飲む機会が増え
冷蔵庫の中に缶があることが増えたので
買ってみました。一番左のケースです。
収納の鉄人 スリム

楽天にもありました

写真では、3個しか入ってませんが
缶が4つ入ります♪

今までは、500mlがギリギリ入ってた段ですが
このケースを使うと入らなくなったので
今後は、350mlだけを買うことにしました(^^;)
普通に缶を入れると
奥のは出しにくいけど、
これなら出し入れ簡単で良いですね◎
試しに1個だけ買ったので
もう1個買おう~っと

*
前編のA4ハーフトレーとあわせて
整理した結果が、こちらです


こういう機会は、とっても良い!
ついでに除菌スプレーで
棚を綺麗に拭いて
賞味期限切れの食材は、
処分して反省しました。
以前は、こういう整理の時に
処分するものの量も多かったけど
無駄のないように心がけているので
だいぶ減りました^^
反省がなくなるのが一番いいけど…
*
細かく分けるとしんどいので
ザックリと分野を決めています。

【A】ごはんのおとも
手の届きにくいところには、
あえてよく使うものを。
忘れ去らないため。
【B】夫のゼリー
冷蔵庫を少し開ければ出せるように
この位置にしました。
【C】缶ビール
缶コーヒーは、義母がくれたから
臨時にあるものです。
【D】離乳食セット
セリアのA4ハーフトレー

【E】早めに食べろよ入れ
【F】調理中などの一時置きゾーン
買い物に行った時や
義母から色々もらって増えたら
ここにも置くけど、出来るだけ空けてます。
ちなみに、上のFは伸びるので
さらにスペースが増えます。
*
今回、あらたに【F】ゾーンで決めたことが…
調理中や、出来た料理の
一時置きをする時に
キッチンペーパーを敷くことにしました。

急いでると容器を拭けないことがあり
どうしても棚が汚れるので
しばらくこれで様子を見ます^^
● ブログ村テーマ 100円shop*セリア(seria)
● ブログ村テーマ 冷蔵庫の整理・収納
● ブログ村テーマ オススメ収納法・収納グッズ
● ブログ村テーマ キッチンの片付け・断捨離・収納
▼LINEに更新通知が届きます

▼インスタ
@nyaonokurashi
★ その他生活ブログ 片付け・収納(個人)
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○
最後まで読んでくださって
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ
▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

(ブログ村のTOPページへ飛びます)
▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます


