ワンプレートでごはんをしようとなると
iittala ティーマの26cmプレートがピッタリ

プラスアルファが多いですが、
一応、おかずだけワンプレートに(^_^;)

●ワンプレートには、
さんまみりん干・サワラ西京漬け・知床若鶏レバー甘辛煮込み
(おいしっくすで購入したもの)と
トマトとカリフラワーマヨ。
▼お義母さんにカリフラワーをもらうと
必ずこれというぐらい作っています。
カリフラワー嫌いの夫も
これなら大好きなので(*´∀`*)

+味噌汁・ごはんと
おいしっくすのサラダキットから
蒸し鶏のエスニックサラダヾ(*´∀`*)ノ
これ、サラダキットの人気No.1になってましたが
ほんとに美味しくて大好きです


大好物

◇

ワンプレートって、うまくできたら
お洒落なのですが…
やっぱり難しいです(^_^;)
でも、洗い物が減るから
1枚に盛り付けられたら
良いですよね( ´艸`)

お知恵を拝借…
◇

◇

◇

残りは、お弁当に入れました~
日付が古いですが…(^_^;)

サインペン型ゆかりのことは→こちらに
こっちも勉強中…
◇

★はじめての方は、おためしセットが
かなりお得&これだけで辞められるし
試してみるのがオススメです^^

【関連記事】 ▼過去記事リンクです




最後までご覧いただき
ありがとうございました!!!
▼画像をクリックしていただけると
ブログ更新の励みになります☆

ブログ村ランキングに参加中♪
参加リンク
● インテリアブログ 北欧インテリア
● 料理ブログ おうちごはん
● ライフスタイルブログ 二人暮らし
にほんブログ村 に参加中!!
▼ブログが更新されると通知が届いて便利です

