小包装されたお餅は、賞味期限が長いけど
お正月を過ぎると存在を忘れるので
出来るだけ食べています。
(昨年の正月用に義母にもらったお餅を
かなり無駄にしてしまったので、今年こそ食べきる!)


料理番組でお餅をフライパンで焼いて
ピザを作ってたので、同じようにして
お好み焼き風にしてみました


オリーブオイルを熱したフライパンで
お餅を焼く。1人3個にした♪
image

膨らんできたらひっくり返して、
ぎゅうっと押してぺたんこにしながら焼く。
image

なかなか楽しい作業♪
image

溶き卵を流し込んで焼く。卵2個で♪
ピカタみたいですね。
image



お好み焼きソースがなかったのですが、
夫が、とんかつソースでいいと言うので
とんかつソースにしました。

お好み焼きソースととんかつソースって、
味めっちゃ似てますね

どちらかが家にあれば両方いける!
と気づきました


ソース&マヨネーズ&かつおぶしで♪

見た目は、お好み焼きです
image


美味しかった〜( ´∀`)

お腹いっぱいになりました!




ただ…

餅大好きな夫に「どうやった?」と
好評を期待して聞いたのですが、


「餅は餅で食べたい。
これはこれで美味しいけど、
これは、お好み焼きや。」



と言われました(^_^;)


そうですか。

そりゃ、すんません。


お餅の消費にこちらもどうぞ▽
簡単★トースターより焼きやすい餅の焼き方!



\バリエーション/

ブログ村テーマ お餅、どう調理して食べる?

ブログ村テーマ 年末年始の準備&暮らし

ブログ村テーマ お正月料理・・・おせち御節料理

ブログ村テーマ お好み焼き





料理ブログ おうちごはん

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○

最後まで読んでくださって
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へ

▼ブログ更新時に通知が届きます
もしよろしければご利用ください^^