おはようございます

先日、お義母さんからもらった「ゆでだこ」…
後回しにしていたら…、賞味期限が
1日過ぎてしまってました(^_^;)
私は、1日ぐらい気にしないのですが
賞味期限切れに慎重な夫…
一応、「1日過ぎてるけど、どうする?」
と聞いたら、火を通したらいけるやろ!
というので、唐揚げにしました(*´∀`*)
こういう夫婦の価値観の違いは
必ず相談して決定するようにしてます( ´艸`)
*
「たこから」、はじめて作ったけど、
簡単に美味しすぎてビックリヾ(*´∀`*)ノ
▼勉強中です

●ゆでだこは、ぶつ切りにして
味が浸みこむように
表面に切り込みを入れます。
醤油:酒を2:1、
チューブのにんにくを好みの量
混ぜて漬けるだけ^^
(今回は、醤油大さじ2:酒大さじ1。
たこが少なくて味が濃いめだったので
次は減らそうと思います。)

時々、ひっくり返したりして
1時間ぐらい漬け込みました♪
●液体を捨てて、キッチンペーパーで
軽く水分を拭きとって
片栗粉をまぶします☆

●あとは、炒め物には多いやろっ
という量の多めの油を入れたフライパンで
揚げ焼きです(*´∀`*)
ひっくり返しすぎると、
せっかくの片栗粉衣が、剥がれるので
放置プレーで片面を揚げ焼きしたら
1度か2度ひっくり返す程度にしました^^
完成~ヾ(*´∀`*)ノ

たこの唐揚げって、
居酒屋でもよく注文するメニューですが、
なんとなくハードルが高い料理でした(^_^;)
(揚げ物だから)
でも、こんなに簡単なら
また作ろうと思いますヽ(≧▽≦)ノ
ゆでだこだから、火が通ったか
そこまで慎重にならなくても済むし♪
夫の好きな、ゲソでもやってみようかな~
ゲソの唐揚げって、美味しいですよね

いろいろ挑戦したいです(*´∀`*)
美味しそう~!!!
◇

◇

◇

【参考記事】

最後までご覧いただき
ありがとうございました!!!
▼読んだよーのクリックをしていただけると
ブログ更新の励みになってうれしいです

ブログ村ランキングに参加中♪
参加リンク
● インテリアブログ 北欧インテリア
● 料理ブログ おうちごはん
● ライフスタイルブログ 二人暮らし
にほんブログ村 に参加しています♪