ご訪問ありがとうございます♪
夫と2人暮らしの30代主婦nyaoです。



きょうから3月ヾ(*´∀`*)ノ

忙しくなる月ですが、
頑張って乗りきりたいっ


さて、洗面所収納を見直したお話です。

洗面所には、収納がほぼないので
すぐ横に置いている衣装ケースの
1番上に必要なものを入れています。
透けてるのもなんとかしたい…
IMG_6804


いきなりAfter♪♪
IMG_6798

左から
・ドライヤー、ごみ箱(IKEA)
・シェーバー充電器、メラミンスポンジ
 (無印良品メイクボックス)
ポリプロピレンメイクボックス・1/2横ハーフ (新)約150×110×86mm

・うがい薬、コンタクトレンズ、電池など
 (無印良品キャリーボックス)
・ドライヤー、くし




今回、見直したのは、
コンタクトレンズ収納です。

私は、ワンデーコンタクトで毎日使い捨て
左右の度数が違います。
以前はこんな風にあらかじめ
1個ずつバラバラにして
入れていました。

(既出の古い画像ですが)
IMG_6802

<困っていたこと>

90日分をまとめ買いするので
バラバラに入れると嵩張って
一度に全部入らない。

入る分だけ入れて、残りは別の場所へ
保管が必要だった。

キャリーボックス内の在庫が減ると
まだ残りあったっけ?と
別の場所のコンタクトの在庫を
確認しに行く。

あ、もうないってことは
そろそろ買わないとと気付く。

というわけで…

・在庫の把握がしにくい

・コンタクトレンズ置き場が2箇所必要


という、どうにもこうにも
面倒なことになっていました(^_^;)

朝、パッと取り出せるのは
楽だったんですけどね


<改善した方法>

バラバラに入れるのをやめた!
IMG_6800

・最初は、山盛りになるけれど
90日分全部入るので、
ここだけで在庫の把握が出来る。

・コンタクトレンズ収納が、
この場所だけで済む。

朝、使う分をパキッと割るのは
全く手間でない。
むしろ、最初に全部割って
置くほうが大変(^_^;)

と、良いことばかりでした( ´艸`)


バラバラに入れていた時よりも
見た目もスッキリしたような…

ブログ村テーマ スッキリさせた場所・もの


このキャリーボックスの真ん中の列が、
コンタクトの幅にピッタリなんですよね。
箱から出して、サササッと入れられるし
楽です。なぜ最初からこうしなかったのか…
IMG_6802

・ 無印WEB/ポリプロピレン収納キャリーボックス・ワイド・ホワイトグレー 約幅15×奥行32×高さ8cm


3月の良品週間までに
必要なものを整理したいと思います^^

ブログ村テーマ 無印PPケースを使った収納

ブログ村テーマ 無印良品の収納 - MUJI -

ブログ村テーマ 無印良品アイディア帖

ブログ村テーマ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪


【関連オススメ記事

こちらの記事もどうぞ
コンタクトレンズの人★あるある。夫の謎が解決した件…

無印◆ファイルボックスで洗剤収納の利点!





その他生活ブログ 片付け・収納(個人)

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○

最後まで読んでくださって
ありがとうございました(人''▽`)☆

▼イイネのクリックが励みになります
ブログランキング・にほんブログ村へ

▼ブログ更新時に通知が届きます