以前、SmaSTATION!!で放送されていた
買ってよかったプチ・プラ雑貨ランキングで
紹介されていた無印良品の冷水筒♪

【参考記事】 IKEA&無印&ニトリ★雑貨ランキング!

1Lのドアポケットタイプもありますが、
私は、横置きも出来る2Lを購入して
3ヶ月ぐらい使っています。
それで感じたメリット&デメリットを少し。
★ ブログ村テーマ 無印良品で買ったもの♪
以前は、麦茶を沸かしていたので
耐熱ガラスの容器を選んでいましたが、
浄水器を買ってからというもの
完全に水出し派になったので
(沸かす手間がなく楽すぎて!)
耐熱でなくてもよくなり、
アクリル冷水筒にしました

■ メリット

・790円という買い求めやすい価格♪
1Lが700円なのに、2Lは790円。
2Lを買っちゃうよねという価格設定

・2Lは、たっぷり入って良い♪
冬でもよく喉が渇くし、冷たい麦茶を
ごくごく飲むので、2Lもあるとすぐなくならず
良い感じです◎
・麦茶をコップに入れる時に垂れない♪
ストレスなくそそげます。
・冷蔵庫内で横置きしても漏れない♪
ドアポケットがいっぱいの時は、
とても助かります。

・注ぐ時に持ちやすい形♪
ちょうど良い幅(矢印の部分)で持ちやすい◎

続きまして、デメリットを少し…
■ デメリット

・申し訳ないけれど、とにかく洗いにくい!
(私の場合…)
先ほどの画像で上から見ると分かりますが、
上の丸いところから手を入れて
左の四角い部分を洗うのが、
結構洗いにくいのです

矢印の角の部分をしっかり洗わないと
特に横置きで使う場合は、茶カスが溜まりやすく
サラッと洗っただけでは落ちてません。

スポンジの角を当てて洗うのですが、
丸いところから手を入れて
手首を曲げて…慣れるまで大変

ここ↓この裏をしっかり洗いたい。
古い茶カスと新しいお茶が混ざったら…
絶対に嫌なので


泡を洗い流すのも、上が全部空いてる容器なら
ジャブジャブしてひっくり返せば
すすぎやすいけれど
この上の白い部分があるために
ちょっとコツがいるんですよね。。。
ここまで買う前は気にしてませんでした

・ふたを閉める時の向きに注意!!!

一度、夫が何気なく閉めていた時に
蓋の位置が反対になっていて(画像上)
ドアポケットに入れていたので
気が付かなかったのですが、
その状態から途中で私が、
横置きにしようと置いたら
上画像の×矢印のすき間から
お茶が少し垂れて気づきました。
すぐに気づいて良かったです

反対でもしっかり閉まるので、
向きを揃えてねとも夫に言ってなかったし
今後は、気をつけようとなりました

*
どんな商品にも自分にとっての
メリット/デメリットがあるものですが…
トータル的には、とても気に入っています

メリットのほうが多いし、
とにかく2Lってうちには便利◎
ダメになっても低価格で買い直しやすいし
ずーっと続いてほしい商品です

ブロガーさん情報によると…
3月の無印良品週間(10%OFFで買える)は、
3月10日~らしいですね♪
楽しみです(*´∀`*)
● ブログ村テーマ MUJI 良品週間
● ブログ村テーマ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
● ブログ村テーマ 無印良品アイディア帖
・・・麦茶ポットはこれで6代目(^_^;)
わが家の麦茶ポット遍歴はこちら

今回、買い足したのは
麦茶入れにしていたハリオの水出し珈琲ポットの
口が、いつの間にか欠けていたからです。
危ないので処分することに


耐熱ガラスは、洗うのも楽で
汚れが落ちやすくて良いけど、
どうしても割ったり、欠けたり
させてしまう。。。
今は、無印の冷水筒と
ハリオの冷蔵庫ポットスリムの2本立てです


★ ブログ村テーマ 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○
最後まで読んでくださって
ありがとうございました(人''▽`)☆
▼イイネのクリックが励みになります

▼ブログ更新時に通知が届きます
