先日、リビングのラダーシェルフを
模様替えしました( ´ ▽ ` )ノ
その時に棚に飾るのをやめて
実用的に使うことにした
iittalaのキャンドルホルダー♪
使い道は…
飴入れです

(キャンドルを灯さんのかいっていう)

こちらです( ´艸`)
◇

シンガポール旅行では、ミント系菓子を
見つけては買ったのですがσ(^_^;)
そこで買ったチョコミントの飴を
蓋のない缶に入れてたけど減らず…
この容器に変えて、コタツの上に置いたら
透明で中身が透け透けのおかげで
つい手が伸びるようになりました

夫も、自分からは食べなかったけど
ついでに夫にもあげたら
食べてくれます

これで、飴が包装紙にくっつく前に
食べ終わりそう( ´ ▽ ` )ノ
仕事の日の夜は、作り置きのお手製甘酒と
チョコミントの飴で疲れを癒します


【関連記事】 はじめての甘酒作り
iittalaのガラス製品の中でも
最もと言っていいぐらい
好きな色のウォーターグリーン


飴を入れてもキラキラして綺麗です

【関連記事】▼過去記事リンクです
・ キャンドルホルダー購入レポ
・ ウォーターグリーンが綺麗なグラス
◇

*
さて、ここからはおまけの話で
先日、ボロ泣きした話です(笑)
朝の連ドラ「あさが来た」を
毎日録画で観ています(^◇^)
1ヶ月分ぐらい溜めていたので、
先週末は、夫と一気に観るに費やしました^^
見逃しチェック
◇

そして、とうとう五代さんこと
愛しのディーンフジオカくんが、
お亡くなりになりましたね

あの五代さんとあさちゃんが、
ソファで向き合って、過去を回想しながら
最後の時を過ごしてるシーン…
もう泣きすぎて目が腫れるぐらい
泣きました。
あんなに泣いたのは久しぶり!
五代さん、死んだら嫌や〜と思いながら
泣いてました(笑)
その影響で、その夜は夢でも泣いて
寝ながらめっちゃ泣いてて、
自分の涙が流れたことで
深夜に目が覚めました(^◇^;)
泣きすぎ&思い入れ強すぎ〜(^_^;)

ところで、あさちゃんを演じる波留は、
これまでクールな感じの役が多くて
最初は、違和感しかなかったけど
今では、本当に適役やわぁ~と
思うほどで、お話も面白いですよね。
波留を起用した方は、
このバチッと感が見えてたのかと思うと
才能があるなぁと思います。
プロの見る目は、ほんまにすごい!

トラコミュもある〜♪
![]() NHK連続テレビ小説「あさが来た」 |
これからも楽しみです(*´∀`*)
ドラマを観る時間も
貴重な癒しタイム♪
おまけの話が長くなって申し訳ないです…
最後までご覧いただき
ありがとうございました!!!
▼共感していただけましたら…
下の画像をクリックをしていただけると
ブログ更新の励みになってうれしいです

ブログ村ランキングに参加中♪
参加リンク
● インテリアブログ 北欧インテリア
● 料理ブログ おうちごはん
● ライフスタイルブログ 二人暮らし
